360085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.06.10
XML
カテゴリ:写真(植物)

斑入りコデマリ葉1

 

「わ、きれいだな~」と、とっさにシャッター切ってから、あれ?っと思ったのです。

(葉っぱだわ、コレ・・・)

 

お花を探すと、可憐な白花でした。

斑入りコデマリ葉2

 

表示板に 『 斑入りコデマリ‘ピンク・アイス’』 とあります。

 

斑入りコデマリ1

寄ってみました。

オシベの葯(ヤク)が赤(ピンク)っぽく、目だっており、花糸は花びらと同色の白。

・・だったのですねぇ。

視力が衰えている私は、撮ってきたスナップをPCで開けてみて初めて認識した次第。

花糸の描写ができておらず、うまく撮れてません・・・もうしわけなずび しょんぼり
(被写体のキャラを知らないと、こういうことになります;)

以後、気をつけます。しょんぼり

とはいえ、カメラ性能の限界もあるかもしれません。。。。

斑入りコデマリ2

 

それにしても、この葉の美しさは花を食ってしまいそう・・!

斑入りは変異種を利用したものらしいです。

 

四つ葉 四つ葉 四つ葉

こうして日記を書いているうちに、

「変わり種」と発言していた野田聖子さんが心に浮かびました。

数日前の新聞に衆議院議員の野田さん(50)のインタビュー記事が載っていたのです。

第三者からの卵子提供によって妊娠出産なさったのは、お聞きおよびでしょうか。
(卵子提供は米国で受けられました)

大きな苦労の末、生まれた児には内臓に障害があり、まだ入院中だそうです。

彼女のセリフを引用してみます。

「私たち“変り種”の母子を受け入れるような、多様性に富む社会の実現を目指したい」

たのもしい。タフウーマンですね。 

同時に、

作家林真理子さん出産の話題の時も感じましたが、むずかしい面も・・と思いました。

四つ葉 四つ葉 四つ葉

 

さて、 

ピンク・アイスの写真がイマイチでしたが、こちらはどうでしょう。

 コデマリ蕾

5月10日には、つぼみだったのです。▲

▼下の写真は、5月27日の撮影でした。

 コデマリ2

 

普通のコデマリでーす。^^

 

コデマリ3

 

枝ぶりがユキヤナギに似ていますね。
(あちらもう、すっかり散っておりますが・・)

 コデマリ4

 

コデマリ名残の花にて、今日はおわかれです バイバイ

6月7日撮影▼

コデマリ(名残り花) 

 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村クラブ
ポチありがとうございます

 コデマリ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.10 08:56:51
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.