359533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.04
XML

屋久島・亜熱帯風景1

 

標高の低い海辺の町で、屋久島の人々はくらしています。

10月下旬とても、

ここは、亜熱帯地域なんですね~

感じながら、

しばし、旅先の海の風に吹かれたことです。

ちなみに、

日本の植物気候帯は標高が高くなるにつれ、亜熱帯⇔暖帯⇔温帯⇔亜寒帯と移うけれど、

屋久島には、4つの気候帯が全てそろって垂直分布しているそうです@@。

森は暖帯~温帯にあるのかな・・

の生育できる南限で、かつ、アコウなど熱帯樹の北限なんですって!

 

屋久島・亜熱帯風景2

 

 

閑とした益救神社(やくじんじゃ)の境内▼には・・

益救神社(屋久島)

 

棕 櫚 の 実 (益救神社で)

棕櫚の実(屋久島)

 

アコウというクワ科高木の

空中に伸びる‘気根’が素晴らしい!

根性あるな^^;

 

アコウの木(益救神社)

沖縄のガジュマルを連想させました。

左の石像は、「あ」「うん」の仁王さま

屋久島町指定の文化財・・・

お地蔵様がかけられるような赤い前だれに、おもわず微笑み^^

 

天かけるトビは・・・

トビ(屋久島)

変わりない、どこでもトンビのように見えてます。

花

赤いハイビスカスも、にっこり

赤いハイビスカス

に こ に こ っ

 

屋久島とは これにて お別れです。

今度また、訪れる機会はあるやなしや・・・

独りごちて、

この後、九州本土に上陸をしたのでした^^

ひよこ

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村クラブポチよろしくお願いいたします星

 

今では多くの人が訪れる人気スポットの屋久島も、 

そのむかしは流人の島でした。

咎人たちは、杉の切り出し労務に使役されていたといいます。

咎(とが)にも色々あるのでしょうね・・・・

金山で流人を働かせた佐渡ヶ島などと同じかな。

横穴(縄文杉登山道で)

トロッコ道沿いに、こんな横穴が残されていました。

ガイドさんが言うには「わけありの人たち」が居住していた跡だそう。

ここで寝起きして杉の大木を切り出していたのでしょうか。

 

島の海の幸は、アゴ(種子島でトッピーと呼ばれているトビウオのこと)と刺身にできるサバ

また、食べるだけの米を収穫するのがやっとで、

年貢として納める米が収穫できない貧しい土地だったそうです。

そのため、屋久杉を切り出して上納することが許されていました。

現在ではもちろん、屋久杉の伐採は許されません。

ですが、昔切り出してそこここに寝かせてある土埋木(どまいぼく)が、まだ沢山あって、

それを加工し、木工製品として販売しています。

なかなかお高い@@

高価な物には手が届きませんけれど、

私も屋久杉のコースターを一組買ってきました。

こんな花台も。 どうかしら?

(水晶は別のところの産です)

 

屋久杉工芸

 

裏に焼印が押されていました。

屋久杉工芸-焼印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.04 11:58:42
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.