全て
| カテゴリ未分類
| フィールドアスレチック
| 我が家と裏庭の植物など
| 雑木林を楽しむ!
| 周辺の自然
| 木工などを楽しむ
| エコ生活を楽しむ
| 音楽を楽しむ
| ヨーロッパ旅行
| 北海道の旅
| 里山の風景
カテゴリ:カテゴリ未分類
南伊豆に行ったもう一つの目的は、黒潮が洗う暖かい海岸地方の森林植生を見ることでした。やはり、三河地方ではほとんど見られない常緑の樹木が多かったです。下の写真は、遊覧船から写した石廊崎周辺の山ですが、山が常緑のもこもことしたブロッコリーのような樹木が斜面を覆っているのが分かります。白っぽい部分が落葉樹です。 その樹木の大半は、スダジイだろうと思います。内陸部ではツブラジイが生えているのですが、海岸部ではスダジイが卓越します。20m以上の高木になります。ツブラジイとスダジイとは見分けるのに大変難しいとのこと。一番はっきりとしているのは、どんぐりの形で、小さく球形なのがツブラジイ、細長くて楕円形なのがスダジイだそうです。下の写真は、下から樹幹を見上げたところです。
そのほかにも、いたるところにトベラが生えていました。これも、海岸部の乾燥した岩場にへばりつくように生えている低木です。葉は細長く、束生するように生え、真ん中に黄色い花が咲きます。下の写真は、まだ花が咲いていませんが・・・・。 その他、ヤブツバキや見知らぬ樹木がたくさんありました。
キブシの花もきれいに咲いていました。黄色い小さな花が鈴なりに垂れ下がるように咲きます。大体は低木ですが、大きいのになると高さ8mくらいにもなるそうです。葉よりも先に花が咲き、春を告げる花でもあるのですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
July 3, 2007 10:39:27 AM
コメント(0) | コメントを書く |