301638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

✽頃鈴屋まったり堂✽

✽頃鈴屋まったり堂✽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

cororin♪@ こんにちは♪^^ チルスさんへ 田舎なので、少し車で走る…
チルス@ おはよう いやぁ〜、すごく綺麗ですね! とっても見…
チルス@ Re:お早うございます(02/11) cororin♪さんへ は〜い。 宜しくお願いし…
cororin♪@ お早うございます チルスさんへ ありがとうございます。 い…
チルス@ Re:追伸です(02/11) cororin♪さんへ 私もね、どうやってメア…

カレンダー

お気に入りブログ

投資方針が定まらな… かもかえるさん

風邪 チルスさん

RinRin家 サー とんちーさん
Itopの大好物っす!… Itop1127さん
りんごの井戸端会議 りんご。o○さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

プロフィール

cororin♪

cororin♪

フリーページ

2020.09.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちはウィンクダブルハート
台風一過、今日は薄曇りで涼しく、過ごしやすい1日となりました。


今日はお昼過ぎに保険会社の方が来られると言うので
朝からパタパタお片付け。

どうせならこっちも、ついでにこちらも~~と、
今まで気になっていたところも少し整理することが出来ました。ウィンクちょき




でもって、保険の方が帰られたら、2Fの私の部屋の網戸の目張り。
やっとね、ようやくね、コウモリの出入り口らしき箇所を見つけましたグッドきらきらきらきら


夜中にゴソゴソ物音がして、朝になると窓沿いに落ちる数個の糞。
いったい何処から!? と、ず~~~~ッと思っていたのですが
やっと見つけた、網戸とサッシの間の隙間!びっくり

実はここんとこ、
夜はエアコン付けてるし、昼間は日よけをしてても西日の熱波が入るので
窓を開けていなかったんです。
でも昨夜は涼しかったし、六畳間にエアコンはいつも寒すぎて雪雪
なので、エアコン止めて網戸にした途端に今朝はいつもより多い糞の量!Σ( ̄□ ̄|||)


頭に来て窓を万遍なく見回して、やっとこさそのすき間を見つけました大笑い (遅ッ!


ただ、
歪みが生じてて、
網戸はきしんで上はすぐ外れちゃうし、斜めになって隙間はあるし、思う様に動かないしで。。しょんぼり雫
(何せ築30年以上の木造だし雫
隙間テープも買ってはいたのですが 
網戸のタテ枠に接する部分に貼ると その分何故かナナメに浮いて隙間が余計広がっちゃうし

なので
網戸は布ガムテープで枠に貼り付け(タテ枠部分と上枠部分)
サッシと網戸の間の1~2cmくらいの隙間に隙間テープを貼りました。(こんだけ開いてりゃ入るって涙ぽろり


ハイ、これで網戸は移動不可^_^;


でもこれで、蝙蝠クンとバイバイバイバイ出来るなら言うことはないかな~ウィンク



実はつい先日も、蝙蝠の捕り物騒ぎを起こしたところほえー

下の部屋のしっくい壁に留まる黒い影。
すぐに捕虫網を取ってきて主人に渡したのですが、こういうのって苦手な人で、
結局私が捕獲して、
網の中から威嚇するきゃつメを振り払い、
落ちたコウモリ、
お隣さんの屋根めざし、真昼の空高く飛んで行くのでありました。
。。。で、結局戻って来てたワケですが(爆

写真を撮り忘れたのが残念でした(^^ゞ



ネズミ除けの超音波も常にかけてるのですが、蝙蝠には効かず、
あれだけの隙間をそのままにしてたら 蛇でも入って来そうな気がしますショック


まずは 第一段階終了で、様子見かな~~~ウィンク

コウモリ撃退作戦、<その2>が無い事を祈りつつ。。






そだそだ、
玄関の戸も落ちて来て上の隙間が凄いので
そちらも何とかしなきゃです。

はぅ~。。。。。(;-"-)ダッシュ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.09 18:24:53
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.