マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

2010/05/04(火)17:17

春色京都 14 宮本武蔵 蓮華王院の決斗

京都(50)

奈良東大寺近辺をうろうろと歩きまわった マムは伝香寺を最後に京都へ。 目的地は空也上人で有名な六波羅密寺。 なのにっ、、、新幹線の時間がさしせまり 急きょバスを下りて、三十三間堂へ。 前にも経験したデジャヴ。 いつになったら六波羅詣でができるのやら。     蓮華王院三十三間堂 住所:京都市東山区三十三間堂廻り町657 アクセス:JR京都駅より … 市バス100・206・208系統 10分、バス停「博物館三十三間堂前」下車 2010年04月04日蓮華王院三十三間堂西面 この三十三間堂西面は通し矢で有名ですが・・・。 マムにとっては宮本武蔵 蓮華王院の決斗なわけです。 吉岡道場の嫡男の腕を叩き斬った武蔵に 次男坊伝七郎が果し合いを挑むのが、 この蓮華王院三十三間堂なんです。 この三十三間堂の裏手、西面廊下より飛び降り 中村錦之介武蔵は平幹次郎伝七郎をあっというまに 斬ってしまうんです。 嫡子は深手、次男を殺され、吉岡道場一門勢揃いの 「一条寺下り松の決斗」へとなっていくわけね。 この決斗シーンはいいですよ~。 田んぼの中を剣豪、錦之介武蔵が泥だらけに なって走り逃げながら刀をふりまわすの。 カッコいいもヘチマもない。いい演出です。 昭和39年東映映画 内田吐夢監督 の宮本武蔵は豪華絢爛たる出演者です。 * 武蔵 中村錦之介 小次郎 高倉健 伝七郎 平幹二郎 お通 入江若葉 * 東映映画通にはもう、膝を打つこと頻り。 マムは理由は書きませんが、 物凄い昔の邦画通なんです 笑 宮本武蔵 一乗寺の決斗 だから、この西面大好きね! しばし佇んじゃう 笑。 2010年04月04日蓮華王院三十三間堂 東面 さて、話はかわり、 三十三間堂といえば、千体千手観音立像。 何度拝観しても圧巻です。 中央にお座りの千手観音さんにむかって 右の最前列の観音さまはね、ねね。 実は頬がこけてやつれておいでなの。 みなさん、お行きになったらご覧に なってね。                       4月4日春色奈良・京都編 これにて落着 春色奈良1 はじまりは1通のハガキ 春色奈良2 東大寺大仏殿破風 春色奈良3 菩提僊那僧正御遠忌法要 春色奈良4 阿弥陀さまのすがたしばしとどめん 春色奈良5 河童の寺詣で(二月堂下) 春色奈良6 二月堂扁額の隣は(神酒口) 春色奈良7 東大寺さんからのお願い 春色奈良8 幸せ(東大寺大仏殿裏) 春色奈良9 聖武天皇殿 お仏像として育つ 春色奈良10 仏教美術資料センター 春色奈良11 平成30年まで待ちまっす(興福寺) 春色奈良12 ビミョー 春色奈良13 幸せなる子供たち 伝香寺 春色京都14 宮本武蔵蓮華王院の決斗 多田宏九段と入江康仁四段 合気道入江道場 友人の合気道家入江康仁四段 (桜堤合気道稽古会・阿佐ヶ谷校セレスタ) のホームページがリニューアルし アドレスがかわりました。 コチラをごらんくださるよう お願いいたします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る