|
カテゴリ:日常のあれこれ
金沢は新盆にお墓参りを済ませる人がほとんどですが、
帰省した人用に、新盆にお話したキリコがまた売られていました。 左上が古いタイプのもので、中に蝋燭を入れ火を灯します。 墓前に供える前に裏に供える人の名前を書きます。 右上は真言宗などの宗派の人用、南無妙法蓮華経と書いてあります。 この写真をよく見ると「進上」と書いてあります。ここへ名前を書きます。 だから、誰が来たかすぐわかり、親戚の安否確認にもなります。 右の上下の写真が新しく出回っているのもので、 釘や針金が使われていないので、ゴミ分別がしやすく、 省資源というので、一気にこちらに変わっています。 幾つものお墓を廻る時、旧来のものはとてもかさばって大変なのです。 わが家も最近は新しいタイプを買います。 私の実家には右上(真言宗)、ダンナ側は右下(浄土真宗)です。 左下のものは「花キリコ」と言います。 これが備えてあるお墓を見ると切なくなります。 お子さんが眠るお墓に供えるものだからです。 男の子用は上のお花が青になります。 わが家は、いつもは旧盆にも墓参をするのですが、 夏には雑草が生い茂る墓所からお墓も移し、 新盆にはお坊さんにお経も上げてもらい、義母と2回お参りしたので、 今年は新盆だけのお参りにしました。 次はお彼岸にお墓参りです。 その時にはキリコは供えません。迎え火の意味があるのでお盆だけなのです。 旧盆中しっかり仕事をしていました。 静かでいいのよねー。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Aug 16, 2009 11:02:30 AM
[日常のあれこれ] カテゴリの最新記事
|