2490585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2010年09月13日
XML
カテゴリ:クルマ
新潟旅行記の途中ですが雫


週末、

「そろそろ新米の季節かなぁぺろりわくわく

と、栃木県の道の駅へ行ってきました。




すると道の駅にこんな看板が。。。

きゃ~♪面白そうっ!
きゃ~♪面白そうっ! posted by (C)BUSBUS


これは見ていかなくっちゃダッシュ


道の駅の裏の広場にまわると


並んでる。並んでる!!


並んでる!並んでる!!

「昭和」という大きなくくりなので

レースカーとかフェラーリとか
レースカーとかフェラーリとか posted by (C)BUSBUS

こんなクルマから

けっ 軽トラ?!
けっ 軽トラ?! posted by (C)BUSBUS

軽トラってみんな同じに見えるけど(見えるよね?^^;)

1983年の2サイクル後期型なんだそうです。

1983年かぁ。うん。確かに昭和のクルマだけどさ大笑い


働くクルマと言えば

ダッ ダンプ?
ダッ ダンプ? posted by (C)BUSBUS

ミラーはガムテープで補強されてるし

なんだか歪んでみえるしボロボロ~ショック

でも

調子サイコー!!
調子サイコー!! posted by (C)BUSBUS

だそうです。スマイル

まさか趣味で持ってるとも思えないし

現役で働いてるのかなぁ?!

オーナーはおじいちゃん


オーナーさんがいるクルマには

人が集まってましたよ~。

紅葉マークですよー。


紅葉マークが付いてました。

クルマもラメの窓も輝いてるねきらきら

スバル360!!


きゃ~♪スバル360!

可愛い~ダブルハート乗りたーいダブルハート

いい雰囲気なおじさま達。


オーナーではなく、来てる人も

「昔に乗ってたんだ」とか「子供の頃憧れてて」とか

聞いていて面白かったですウィンク

真っ赤なコスモスポーツ


197年のコスモスポーツ!

中を覗くと

扇風機!!
扇風機!! posted by (C)BUSBUS

やっぱり暑いんですねぇ。(共感あっかんべー


ホントに幅広~く昭和でして

峠行く?
峠行く? posted by (C)BUSBUS

こんなステッカー貼ったクルマがいたり

大きなお尻と小さなお尻。
大きなお尻と小さなお尻。 posted by (C)BUSBUS

同じ2人乗りでもこんなに大きさの違う2台が並んでたりして

面白かったですよ~。

いすゞ ベレット
いすゞ ベレット posted by (C)BUSBUS

ブリヂストンのロゴもいい感じグッド

これが新車だったら欲しいよ~。


大きさといい、キャリア付きだし

犬を乗せてドライブしたい~ダブルハート

ブビとホノ乗せて高原をドライブ~♪

な~んて妄想してたら

イギリスのクルマにポインター!!


イギリスのクルマにポインター(犬)!!!

すごーーい!絵になる~目

ドライブしてたら注目の的でしょうねぇきらきら


クルマだけでなくバイクもいましたよ。

おもちゃみたい!


昭和34年のトーハツというメーカーだそうです。

トーハツ???東ハトなら知ってるけどな(^^;

こちらも昭和34年。
こちらも昭和34年。 posted by (C)BUSBUS

目黒製作所が作ったバイクだそうです。

当時は色々なメーカーがあったんですねびっくり

麦わら帽子のおじさんがオーナー


45年乗り続けてるそうですよ~。

「妻より付き合いが長い」って話してました!

35年目の時にバイクの化粧直しをしたのでピカピカなんだそうですきらきら

ただね、

その時ナンバーも汚かったから綺麗にしちゃったんですって!!



もったいなーーーい!!ショック



古いクルマはシングルナンバーといって

ほらこのクルマみたいに

昭和44年。レストア無し!
昭和44年。レストア無し! posted by (C)BUSBUS


納車当時のままのナンバープレートだと

「栃5」「品5」、「練3」など1ケタの車両分類番号なんです。


たぶんおそらくバイクだって

当時の古いナンバーだったはずーっ!!

       
おじさんっせっかくずーーと乗ってたのに

そこ替えちゃうのもったいなかったよ~雫



でっでもまぁ、

そんなのおじさんには関係ないんだろうなぁ。

大切に楽しく乗ってるのが一番だよねスマイル



色も形も~♪


意外な場所で意外なイベント。

たまたま来たのですが

新米と新鮮野菜も買えて楽しいひとときでしたひよこ



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

励みになります(^^)ありがとうーーダブルハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月13日 16時44分05秒
コメント(34) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.