2490530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年04月21日
XML


今日は動物病院へ行って来ました。


実はブビが


↑ブビです。3歳10ヵ月のヤングボーイ。


一昨日から下痢だったんです雫






なんだか少し前にも

同じような書き出し方をしたような気がしますが(^^;

             右矢印「原因は・・・(覚え書き)」



今度はホノではなく、ブビ!



ホノのお腹が平穏に戻ってきたあたりから

くっさーーーいオナラを

ブビがするようになったんですショック


最初はオナラの元はホノかと思っていたのですが



↑ホノです。
ブビにちょっかいを出しBUSBUSに叱られ、ブビの様子を伺ってます。



ブビがひどい下痢になりまして

昨日一日様子を見ていたのですが


あれよあれよと

便が形のないものになり雫


トイレの回数も増え雫


夜中に何度も起こされ雫


しまいには


便と一緒に血も!!ショック


これはいか~ん!!と、


慌てて病院へ行って来ました。



さすがに先生も

2週連続2匹の犬の下痢


「何か余計な物をあげてませんか~?!」



えっ!ショック

余計な物?!



一瞬

この数週間の食べ物が頭を巡ったけど



あげてませんっ!

先生、変な物なんてあげてませんよ~



と慌てて弁明ダッシュホントにね、心当たりはないんです雫


やっぱり精神的なものみたいですしょんぼり

でもホノより一週間遅れで下痢になるなんて!!

余震だってずいぶん少なくなって来てるし!

ブビは繊細だけど鈍感なのか?!

いや、鈍感だけど繊細?!



まぁ、とにかく


外からの菌とか、虫とかではないので

ホノの時と同じ薬を

今回は予備用も含めて多めにいただいて来ました。


「絶対に薬の量は間違えないように!!」

と、薬の量の確認をすること3回


しかも薬の袋にも


大きくマジックで記入




さすがに、説明書が嫌いなBUSBUSも(^^;

これなら絶対間違いませ~んグッド


薬を飲んだおかげで

今日は昨日より少し良くなりましたオーケー


下痢はさっさと病院へ行くなり

薬を飲むなりした方がいいんですね~(反省)


でもね

これでも早く病院へ行った方なんですよ。

人間の場合だったらもっと様子見ちゃって

できるなら自然治癒したいって思っちゃってますからあっかんべー

人間の病院の方が、保険があるから安いんだけどねー。






にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






今回ブビが着ている赤いセーター。





赤いセーターなのですが


なぜかBUS太郎さんは


「ちゃんちゃんこ」と呼ぶ。





柄と色味がどうも「ちゃんちゃんこ」っぽいらしい・・ショック






これがちゃんちゃんこ


ブビのはセーターよ~。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月21日 20時13分33秒
コメント(12) | コメントを書く
[ブビ(ボストンテリア)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:またもやゲーリー(覚え書き)(04/21)   ファルママ さん
ウウウ(>_<)ブビくんもゲーリー??
ホノちゃんは治った所にーーー。
うちも去年の夏前頃に、ファルが酷いゲーリーで薬1ヶ月くらい飲んだ記憶が・・・。
あの時も飼主が辛かったよ~~~もちろん本人も辛いんだけどー。
人間なら、なんとなく言葉で分かるけどねー。
飼主が不安になるよねー。(T-T)

薬飲んでスッキリ治るといいね!!お大事にね!! (2011年04月21日 22時30分05秒)

Re:またもやゲーリー(覚え書き)(04/21)   ぢゅん さん
ブビちゃんもストレスかぁ。
昨夜も大きな地震ありましたもんね。
そちらは大丈夫でしたか?

珊瑚も生まれてはじめての梅雨時に体調崩して、血便出したことがあります。
イヌは人間と比べて腸の粘膜が弱くて、傷つきやすいとか。

どうぞお大事にしてくださいね。
(2011年04月22日 10時05分02秒)

Re:またもやゲーリー(覚え書き)(04/21)   JUN@管理人 さん
確かに様子見しちゃうかも~。
すぐに治るのかな?とかって思っちゃうもんね。
でもすぐにいかないとドンドン腸の粘膜が荒れちゃう・・・とも思うしね~。
私もゲリが2回続いたらビオフェルミン飲まして
それでも3回目きたら病院かな。
サカもはなこも病院嫌いだから
そっちのストレスもあるし・・・
どうしたらいいもんなのかって思っちゃう。

サカは水ゲリだったときは薬飲んでOKかと思ったら
薬がなくなったらまたゲリに戻ったこともあるんで
一応調子がなくなっても気をつけてくださいね~。
(2011年04月22日 10時39分10秒)

BusBusさん、どうも   えびフライ1968 さん
あらら~ーーー
大変ストレスかなー
人間でも、ストレスで下痢になりますからね。

昨日も夜地震ありましたね。
地震は避けれないから、上手くストレスを解消する方法見つけないとね


お大事に

(2011年04月22日 10時58分20秒)

Re:またもやゲーリー(覚え書き)(04/21)   applebear さん
ゲーリーってなにかと思ったら
あららこんどはお兄ちゃんのほうでしたか・・・
おなかいたいの、かわいそうですよね。
早くよくなりますように。


ちなみに
うちではMaruがゲーリーするのをマルゲリータといいますw

(2011年04月22日 12時21分21秒)

ファルママさんへ   BusBus さん
>ウウウ(>_<)ブビくんもゲーリー??
>ホノちゃんは治った所にーーー。

そうなのー(><)

>うちも去年の夏前頃に、ファルが酷いゲーリーで薬1ヶ月くらい飲んだ記憶が・・・。
>あの時も飼主が辛かったよ~~~もちろん本人も辛いんだけどー。

一ヵ月~!!
そりゃ大変だー。
そうなんだよねー犬も辛いけど飼い主も大変なんだよね(^^;

>人間なら、なんとなく言葉で分かるけどねー。
>飼主が不安になるよねー。(T-T)

うん。もっと早く気づけば良かったよ~。

>薬飲んでスッキリ治るといいね!!お大事にね!!

ありがとー^^
薬が少しずつ効いて来たみたい!
今もオナラをプープーしながら寝てます。

(2011年04月22日 15時56分28秒)

ぢゅんさんへ   BusBus さん
>ブビちゃんもストレスかぁ。
>昨夜も大きな地震ありましたもんね。
>そちらは大丈夫でしたか?

ドキッとするけど大丈夫!
被害もないしね!!
でも被災地の人や海の近くの人は不安だよね~(><)
早く収まればいいのに。

>珊瑚も生まれてはじめての梅雨時に体調崩して、血便出したことがあります。

ええーーーっ。そうなんだ~。
梅雨かぁ。気候の変化もあるしね。
気をつけますーー。

>イヌは人間と比べて腸の粘膜が弱くて、傷つきやすいとか。

あ。そういえば、先生も言ってました。
そうなんだ~。そっかー。

>どうぞお大事にしてくださいね。

ありがとうございます^^
少しずつお薬も効いて来て
今もオナラプープーしながら寝ています。

(2011年04月22日 15時59分42秒)

JUN@管理人さんへ   BusBus さん
>確かに様子見しちゃうかも~。
>すぐに治るのかな?とかって思っちゃうもんね。

うん。そうなのー。
自然治癒できるなら、それにこしたことないしさ~。

>でもすぐにいかないとドンドン腸の粘膜が荒れちゃう・・・とも思うしね~。

そっかー。
やっぱりもっと早く連れて行くべきだった!!

>私もゲリが2回続いたらビオフェルミン飲まして
>それでも3回目きたら病院かな。

ビオフェルミン?!
なるほど、その手があったか!

>サカもはなこも病院嫌いだから
>そっちのストレスもあるし・・・
>どうしたらいいもんなのかって思っちゃう。

そっかー。そっちのストレスも心配だよね。

>サカは水ゲリだったときは薬飲んでOKかと思ったら
>薬がなくなったらまたゲリに戻ったこともあるんで
>一応調子がなくなっても気をつけてくださいね~。

えー(@@)そっか~。
アドバイスありがとーー!!
油断せずに見守ります!!

(2011年04月22日 16時02分07秒)

えびフライ1968さんへ   BusBus さん
>あらら~ーーー
>大変ストレスかなー
>人間でも、ストレスで下痢になりますからね。

そういえばそうですねー。
動物も同じなのねー。

>昨日も夜地震ありましたね。

ありましたね。身構えちゃいました。

>地震は避けれないから、上手くストレスを解消する方法見つけないとね

そうですねー。
なるべく揺れてもな~んでもないって感じにしてるんですがねぇ(汗)

>お大事に

ありがとうございます^^

(2011年04月22日 16時04分18秒)

applebearさんへ   BusBus さん
>ゲーリーってなにかと思ったら

あはは(^^;ごめんなさいーー。

>あららこんどはお兄ちゃんのほうでしたか・・・
>おなかいたいの、かわいそうですよね。
>早くよくなりますように。

ありがとうございます!
だいぶお薬が効いて来ました。

>ちなみに
>うちではMaruがゲーリーするのをマルゲリータといいますw

おおお!なるほど!!!
maruちゃん限定で使える言葉ですねぇ(笑)

(2011年04月22日 16時05分43秒)

Re:またもやゲーリー(覚え書き)(04/21)   ドラ美☆ さん
ホノちゃんもビブ君もストレスなんだ・・・余震・・・多すぎだもんね(-_-;)お腹を壊すと大変ですよね・・・
モコもお腹が弱いから・・・夜中にバタバタ大変です。
(2011年04月23日 08時34分00秒)

ドラ美☆さんへ   BusBus さん
>ホノちゃんもビブ君もストレスなんだ・・・余震・・・多すぎだもんね(-_-;)お腹を壊すと大変ですよね・・・

余震と言っても震源地近くに比べれば、
うちなんて全然だと思っていたのですが
きっと動物は本能で何か異変を感じてしまってるんでしょうねぇ。

>モコもお腹が弱いから・・・夜中にバタバタ大変です。

モコちゃんもお腹が弱いんですかー(><)
お腹は大変ですよね~。

(2011年04月25日 11時02分42秒)


© Rakuten Group, Inc.