2490417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2013年06月25日
XML
カテゴリ:2013☆GW四国へ
ゴールデンウィークに

人間2人+犬2匹=ワーゲンバスで

四国へ行って来ました!

すべて車中泊です。



こちらからの続きです下矢印


GW*01 ゆるゆると四国を目指します。

GW*02 淡路島に来たよ!

GW*03 淡路島でドライブだよ

GW*04 香川に来たよ! 

GW*05 やっぱりうどんだよね!

GW*06 ノスタルジックカーパレードに混じっちゃったよ! 

GW*07 香川でもう少し食べます。

GW*08 高知の夜だよ 

GW*09 桂浜だよ 

どうぞお付き合いくださいぽっ





旅行4日目。

天気は降ったり止んだりしょんぼり



久礼(くれ)大正町市場に来ました。

来たよ!

GW期間中とはいえ

平日のお昼少し前。

まだ開いてなかった

市場は閑散 (;^_^A

さほどお店は見られず

お昼だよ

市場内のお店で

お昼にしました。

かつおのたたき定食

カツオ丼と迷って

「カツオのたたき定食」700円

うつぼのたたき定食

「ウツボのタタキ定食」800円

ウツボってたぶん初めて!!

不思議な食感。

コラーゲンを食べてる感じかなぁ。


それから

焼き魚が食べたくて

いくつかある干物の中から

サバの干物だよ

鯖の干物(時価:200円)をチョイス。

お店の前で、炭火で焼いてくれます。

炭火だからねー

焼きたてジューシー!!

美味しかったですグッド

菓子店

ところてんの文字に誘われて

市場の前にある菓子店へひよこ


おじさんがその場で

にゅ~と

ところてんを突いて

ショウガをおろしてくれました。



ショウガ?!びっくり


高知のところてんだよ



ところてんといえば

三杯酢和辛子青のり一番!!きらきら

の、はず!!




おじさんに「美味しいだろ?」と聞かれ

「美味しいですびっくり」と即答!!

高知のところてんは

鰹だしにショウガなんだそうです。

お店のは特製の鰹だしダブルハート

生姜ありですねぇ。

本当にとっても美味しかったですダブルハート

高知の味覚

ところてんにショウガ

かつおのたたきにニンニク

今年は家でもやってみようっとぽっ


昭和な感じだね

店内の雰囲気がまたいいんですよね。

ちょっとタイムスリップな気分♪



この日は肌寒くて

食べる気にならなかったけど

かき氷もお勧めみたいです。

器もいいね

シロップを入れてるビンや

かき氷の器が昭和っぽいよねきらきら

新聞の切り抜きには

秘伝のシロップがオススメとありました。


さとうたっぷりで

ちょうどドーナツが揚がったので

いただくことにしました。

お好みで砂糖をまぶしてもらいます。

あつあつサイコー

ドーナツと餡ドーナツです。

お母さんのドーナツって感じダブルハート

BUSBUS母はドーナツ作らなかったけど(^^;

イメージね。イメージ。

そんな素朴で美味しいドーナツでしたぺろり



雨が止んだ隙を見て散歩。

雨だと犬の写真が極端に少ないです (;^_^A



道の駅によりつつ

四万十の中村市まで来ました。


雨は止むどころか強くなってくるし

今日はもうこの辺りにしよう!!


7年前、たまたまP泊した公園へ行くと

今もまだあるし

P泊らしきクルマが数台オーケー


確か、日帰りできる温泉もあったよねぇ

うろ覚えながら行ってみると

温泉(ホテル)も健在!!オーケー


確か、ここで食事をしたよねぇ?

と温泉(ホテル)併設のレストランへ行くと

すべて宿泊者の予約でいっぱいで

レストランはアウトーっ!!雫


夕食となる食材は

少しあるけど物足りないので

街まで移動。

するとスーパーの前に

温泉があるじゃなーい!!目

今日のお風呂だよ

入っちゃお♪入っちゃお♪

で、入って思い出したんです。

以前、ぢゅんさんがここを訪れていたことを!!


ジャグジーの注意書きに

『他のお客様の迷惑になるので、トイレを済ませてからご利用を…』

と、あるんですよね。

色々な温泉へ入って来たけど

こんな注意書きなかなかないですよねスマイル


ぢゅんさんはブログで

「水圧がハンパなくて、手すりにつかまって体を浮かすと、鯉のぼり状態」

と書いていたけど


その通りでした!!


これかぁ!!と

ニヤニヤドキドキしながらBUSBUSも鯉のぼりに!!

今のところ

BUSBUSが入ったジャグジー水圧

ナンバー1かな(* ̄∇ ̄*)


さて

P泊予定の公園へ移動して

雨音を聞きながら夕食。

明日は晴れるといいな~♪



つづくぽっ


この日の夕食より。

柚子たっぷりだったよ

道の駅で買った

ゆず入りバッテラ。

ゆずがたっぷりで美味しかったですグッド

春の魚だって


「かえり」という呼び名も

はじめて知りました。

こちらは土佐のスーパーで購入。


土佐では春名物の

ちりめんじゃこ(かえり)なんだそうです。









にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月25日 16時40分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[2013☆GW四国へ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.