215502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康は金!恕は銀!

健康は金!恕は銀!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
通勤電車が寒い!

あなたは、通勤電車、寒くないですか?

もう秋だから、空調やめたら?
って思いますが、

電車の空調は、車両ごとに制御できないんでしょうね?

それに、
電気、もったいない!
ただでさえ、節電だ、省エネだ、と言われています。

もう秋も半ば、気温も下がってきましたから、
扇風機など、回すな!
とも、言いたいのです。

あれ、車両にもよりますが、
頭の上から、吹き付けますので、寒さが、いっそう、こたえます。
特に、やせている、私は、こたえます。

太っている人が、暑ければ、
ご自分で、窓、開ければいいのです。

地下鉄は、やめたほうがいいのですが。

こんなとき、
太っている人はいいなあ!

ダイエットではなくて、太る方法がないのかしらねえ!

探してみたら、ありました。

これなどは、どうなんでしょうか?
↓↓↓




このままだと、寒くて風邪ひくので、
下着の重ね着でもしなければ!

高齢社会化で、年寄りが多くなったから、
私のように感じる人も多くなったのではないでしょうか?

それに、みなさん、結構、高齢になるまで、
通勤されている方、多いですねえ。

若いときに、怠けていたというわけではないでしょう。
それだけ、厳しい世の中になったということでしょう。

年をとると、若者と同じように動けません。

頭だって、今、言ったことは忘れるし、
人の名前だって、すぐに出てこない。
記憶力は薄れてくるし、
目は老眼で悪くなってくるし、
同じことをやるにしても、若者の何倍も、壁があります。
それだけで、億劫になってしまいます。

朝の通勤電車の早い時間帯は、年寄りが多い。
だから、
せめて、年寄り向けに快適に通勤できるように
してほしいな。

電鉄会社の方、よろしくお願いします。


いくら食べても、太らない方に
↓↓↓










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.27 03:41:52


PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.