1386063 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

りあっこ

りあっこ

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

yarnam@ Re:冷た~い寒天ゼリー食べて夏を乗り切るぞ!!(07/19) おひさしぶりです。 夏バテしていませんか…
kabekoro7802@ Re:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) 私は液晶モニターを2台連結して使ってい…
りあっこ@ Re[1]:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) あくびむすめ6417さん、こんばんは。 >…
りあっこ@ Re[1]:買ってしまった。WQHDの世界だぁ!!(07/25) グランパ3255さん、こんばんは。 >おじ…

お気に入りブログ

Just do it (やって… ラメロウさん
SLE・鬱病・猫ミ… ELちゃん★さん
地球に優しく人に優… Dorikiさん
SUN-SUN FAR… hama415831さん
退職田舎医者 異国… 田舎のひげさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年09月10日
XML
テーマ:家庭菜園(57670)
カテゴリ:トマトのお話

トマト号泣
ピークは過ぎたものの、まだまだ実をつけてくれてるミニトマト四つ葉
今回も少なくなりましたが、赤いミニトマトがボクを出迎えてくれました!!
0919.JPG

お遊びで草丈5mを目指して、摘芯をせずに草丈を伸ばしてたんですよねあっかんべー
支柱の高さは2mほどですが、どの株もそれを超えて矢印まで伸びてます上向き矢印上向き矢印
全長はこんなもんじゃないですよ。下段は葉などを切り取ってずり下げてやってますちょき
トマトの幹は柔らかくて丈夫なので、丸めても折れたりしないんですよね旗
でも、もし折れると嫌なので・・・適当にたわませてるだけですけどダッシュ
0920.JPG

こちらが今回の収穫分です下矢印 随分、少なくなりましたぁ。
そして、実はこれが最後の収穫となりました。さびしいなぁ・・・涙ぽろり
0916.JPG

まだまだ栽培を続けて草丈を5m以上を目指すつもりでいたのですがいなずま
あまりにも、あまりにもハダニの被害がひどいんですほえー さらに勢力拡大中下向き矢印
0917.JPG

実にも魔の手は伸びてました。硬い皮も関係ないんですねショック
表面を吸われて、細かな点々ができ変色してしまってますどくろ
0918.JPG

これから株は衰える一方でハダニにとっては天国のような環境になりそうですブーイング
草丈を伸ばすお遊びよりも、ハダニをこれ以上増殖させない方がいいに決まってますよね怒ってる
いまから栽培予定の最後の葉物野菜は成功で終えたい。目指せ、有終の美ぐー
なので、なので断腸の思いですべてのトマトを撤収しました炎炎
またひとつ夏野菜が消えました。寂しいですバイバイバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月11日 01時11分33秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ハダニに負けました。トマトを完全撤収です!!(09/10)   グランパ3255 さん
残念ですが私もトマトの撤収を考えています
ニラもかわいい花が咲いてますね

夏野菜が姿を消し寂しい様な気もしますが
葉物野菜の種蒔きや植え付け作業でしんみりもしてられませんね

(2012年09月11日 07時54分37秒)

Re:ハダニに負けました。トマトを完全撤収です!!(09/10)   ★haruharu★ さん
この時期は、畑の様子が一新されますね
葉物野菜、立派に育ってほしいですね (2012年09月11日 21時38分05秒)

Re:ハダニに負けました。トマトを完全撤収です!!(09/10)   hapi831 さん
この季節にそれくらいトマトが収穫できればOKなのでは!
トマトさんお疲れ様です。
そこまで綺麗に誘引されるトマトが羨ましいです。
私は簡単な誘引で主枝をよくポキッと折ってしまいますよ♪ (2012年09月12日 00時09分32秒)

Re[1]:ハダニに負けました。トマトを完全撤収です!!(09/10)   りあっこ さん
グランパ3255さん、こんばんは。

>残念ですが私もトマトの撤収を考えています
>ニラもかわいい花が咲いてますね
>夏野菜が姿を消し寂しい様な気もしますが
>葉物野菜の種蒔きや植え付け作業でしんみりもしてられませんね
:もうトマトの撤収の時期なんですね。寂しいですね。
自生のニラがあちこちで咲いてました。小さな花が固まって咲いてるのはかわいいですよね。
さすがに最後の夏野菜栽培なのでしんみりしちゃいます。もうここでトマトを育てることはないんですよねぇ(TT)
(2012年09月12日 00時34分37秒)

Re[1]:ハダニに負けました。トマトを完全撤収です!!(09/10)   りあっこ さん
★haruharu★さん、こんばんは。

>この時期は、畑の様子が一新されますね
>葉物野菜、立派に育ってほしいですね
:夏は背の高い野菜やいろんな色の実りがあって、畑が派手なんですよね。
それが少しずつなくなっていくと、やはり寂しいですね。いまから種蒔きなので、畑に緑が帰ってくるのに少し時間がかかりそうです。有終の美を飾りたいです! (2012年09月12日 00時35分36秒)

Re[1]:ハダニに負けました。トマトを完全撤収です!!(09/10)   りあっこ さん
hapi831さん、こんばんは。

>この季節にそれくらいトマトが収穫できればOKなのでは!
>トマトさんお疲れ様です。
>そこまで綺麗に誘引されるトマトが羨ましいです。
>私は簡単な誘引で主枝をよくポキッと折ってしまいますよ♪
:もうそういう時期なんですね。ハダニでボロボロになりながら、これだけ実ってくれたことに感謝しないといけませんね^^;
去年、完全放置でひどい状態になったので、今年はわりと丁寧に育ててみました。よかったです。
ボクもよく折っちゃうので、丸めずにたわませるだけにしてました。 (2012年09月12日 00時36分21秒)


© Rakuten Group, Inc.