346019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シノビノ

シノビノ

フリーページ

2005年03月28日
XML
カテゴリ:妊娠生活。

お久しぶりです。週末が3連休だったのと無気力が重なり、全然日記を更新しませんでした。

週末は、ベビーザらスに行ってギフトレジストリをしてきました。会社の何人かの人に「ギフトレジストリはしてるの?」って聞かれたので、これは何かもらえるのかな~、なんて甘い期待をしながらちゃっかりレジストリをしてきちゃった。でも、アメリカのベビーザらスは、日本と違ってあんまり質の良い物を置いてないから、リストに入れる物はあんまりないかな、なんて思ってたんだけど、旦那さんが勝手にどんどん品物をスキャンしてしまって、お店の中で言い争いになってしまった。彼は、「もらえるんだったら、何でもいいんだから、どんどんリストアップすればいいんだよ」って言って、勝手に欲しくない物なんかもスキャンしてしまう。私としてはちゃんとデザインや機能性も考えた物をちゃんとリストしたいのに。例えば、スリングなんかは私が欲しいのはベビーザらスには置いてないからリストに入れたくないのに、勝手に他のブランドの奴を二人分スキャンしちゃうし・・・・。

「もしいらない物をもらったら、後で返品して何か他の物と交換すればいいよ」って言うんだけど、安静の時期になったり、双子が生まれた後だったりしたら、お店に来るのだって大仕事なんだから、そこら辺を少しは考えて欲しいわ。それくらいだったら、最初から必要な物、欲しい物をリストアップしておけばいいのに・・・・。とにかく、色々な物をレジストリに入れたけれど、私としては思いっきり納得いかない感じです。

という事で、とりあえずギフトレジストリをした事を色々な人に伝えるつもりだけど、本当のところは、私的にはもらったら困るっていう物も結構含まれてます。とほほ。あと、異様に高いカーシートなんかも希望リストに入れちゃったりして、「絶対に誰もプレゼント(しかも2個も)してくれないよなあ~」っていう感じ。一体旦那さんは何を考えてるんだか・・・。


==========


さてさて、最近は時間が経つのが本当に早く、あと2日で妊娠6ヶ月になります。未だに自分が妊婦なのに慣れない感じがするのに、時間だけはどんどん過ぎていくのね。お腹もどんどん出始めて、最近は食料品の買い物に行ったりしても、「あら、妊婦さんね」っていう風にお店の人に声を掛けられたりします。会社でも、色々な人に「こんな事聞いて失礼かもしれないけれど、どう見ても妊婦に見えるんだけど?」って言われるようになりました。でも、やっぱり双子だっていう事を話すとみんなに驚かれます。多分、アメリカ人や経産婦さん並のお腹の大きさなんだけど、とても二人入ってるようには見えない、という事なのかな。でも、いくら双子だからって、今までに人生でこんなにお腹が大きくなった事がないんだから、こんなものよね、きっと。

でも、多胎妊娠の本を読むと、全部が全部「6ヶ月からいきなりお腹が大きくなる」って書いてあるのよね・・・。確かに、この時期から一気に赤ちゃんの体が大きくなるから納得できる話なんだけど、やっぱりちょっと怖い。今の時点でも、自分のお腹の成長がものすごくて苦しい事が多いのに、これから一体どうなるんだろう。

最近、ドップラーで双子の心音を確認すると、子宮のかなり高い位置にいるのでびっくり。下の子(女の子)はお臍とヘアラインの真ん中の辺り(からちょっと上)にいるんだけど、上の子(男の子)はお臍のすぐ下にいます。最近はお臍の上の辺りで胎動を感じる時もあるし、二人ともすごい速さで成長してるんだなって思う。以前は、ドップラーをしても、心音を感じる位置はヘアラインのすぐ上とかだったので、「赤ちゃんってこんな低い位置にいるの?」ってちょっと心配してたんだけど、やっぱりちゃんと上にあがってくるものなのね。最近は、心音も「ドコッドコッドコッドコッ」っていう感じで、かなり力強いです。

そして、胎動は「双子は同時に動くことが多い」って読んだんだけど、我が家は二人ともバラバラ。だから、一日に何回も胎動を感じて、結構大変です。本で、「夕食後に胎動を感じる人が多いのは、母体の血糖値が上がって胎児にたくさんの栄養が送られるから」って読んだんだけど、本当にその通りだと思う。あと、「赤ちゃんは甘い羊水が好き」っていうのも読んだんだけど、昨日夕食後にメロンをたくさん食べたら、その後にものすごい胎動を感じたので、本当なのかも。

どちらにしろ、今のところは二人とも元気みたいで、最近は少し安心してます。今週の金曜日には辞表を出そうと思ってるけれど、心のどこかで「あんまりお腹も目立たないし、体調もいいし、本当にこんなに早く辞めちゃっていいのかな」っていう気持ちもあります。でも、こういう事って問題が発生してからじゃ手遅れなんだよね。何を言われても気にしないようにしようっと。あと3週間弱、がんばるぞ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月29日 04時37分21秒
コメント(8) | コメントを書く
[妊娠生活。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:久しぶりの日記です。 (19w4d)(03/28)   きら さん
あと2日で6ヶ月ですか!?早いー。って私も二日違いなんだけど、なぜ自分以外の人の妊娠期間は短く感じるんだろう??
レジストリするならやっぱり本当にほしいものをリストに載せたいですよねー。でもベビーザらスってあんまりいい物がないので、私はいろんなサイトでレジストリしてもいいかなって思ってます。ベビー服やブランケットはbabystyleとか。あと、大勢で1つのギフトを送ってくれる場合もあるので、カーシートなんかも入れても大丈夫だと思いますよ。
あ、スリングってどこのブランドのがお勧めですか? (2005年03月29日 09時38分21秒)

 きらさん☆   シノビノ さん
そうなんですよね、自分以外の人の妊娠ってあっという間に感じますよね~。不思議。
日本のベビーザらスって良さそうなのに、なんでアメリカのやつはチープな感じがするんでしょうねえ。私もBabyStyleでレジストリしようかなあ。個人的にはこっちの方がずっと好きなんだけど。

スリングは、みんなはBaby Bjornがいいって言うけれど、あれは足がブラブラするし、赤ちゃんに蹴られるって聞くので、うちはNew Native Baby Carrierにしようと思ってました。でも、ベビーザらスには置いてないので、一応Premaxx Euro Baby Carrierをリクエストしてます。でも、異様にスポーティなんですよね・・・。誰からもプレゼントされなかったら、自分でNative Carrierを買うつもりです。
(2005年03月29日 10時40分32秒)

 Re:久しぶりの日記です。 (19w4d)(03/28)   PortlandのAkiko さん
ふと思ったんですけど、もうすぐ20週なら丸5ヶ月ですよね?
6ヶ月に入る、と言う意味ですか??

それにしても、会社の方達がベビーシャワーしてくれそうで、良かったですね!! 
やっぱりお祝いしてくれますよ~。
きらさんも書いてますけど、ほんと、会社ではよくみんなで出し合って大きいものをくれるみたいですよ。
だからちょうどいいかも~。
楽しみですね!
(2005年03月29日 12時39分09秒)

 Re:久しぶりの日記です。 (19w4d)(03/28)   はまじゅん928 さん
欲しいものをもらえるのはいいですね。とっても合理的~・・・・
日本なら、サイズのあわないような服がきたり、ブランドも、苦手なものも中にはあるから・・・・・

カーシート、いいものはお高いですよねえ。
うちも、新生児が乗れるのはおさがりもないので、買わないと、なんです。
双子ちゃん、うれしさ二倍、準備も二倍、だね。ほんと。 (2005年03月29日 12時43分35秒)

 Akikoさん☆   シノビノ さん
ええと、日本流の言い方をすると、6ヶ月(目)という事で、妊娠6ヶ月っていうみたいです。
何ヶ月目っていう考え方だから、日本流だと妊娠は10ヶ月になるんですよね。私は日本の雑誌や本なんかを参考にしちゃってるので、未だにアメリカ流はよく把握できてないのですが(アメリカだと、今は5th monthですよね)。

ベビーシャワーは、まだ分からないんです。何といっても、22週で退職しちゃうからあまりにも早すぎるし。
でも、もしかしたら同僚が個人的に何か考えてるのかも。うちの会社も、普段はベビーシャワーをすると、かなりお金が集まるらしくって、色々ともらえるみたいだけれど、私はどうかなあ。最終的に何ももらえなかったらちょっと悲しいので、あんまり期待はしないでおきます(笑)。

(2005年03月30日 03時27分44秒)

 はまじゅんさん☆   シノビノ さん
日本人にしてみると、なんだか図々しいなあと思える習慣ではあるんだけど、確かに合理的ではあるかも。しかも、リストを作る時に、「私達はこういうのは遠慮したいです」っていうメッセージなんかも入れる事ができるのよ~。

カーシートは、日本ほど高くはないけれど、我が家の欲しいのはベビーカーとおそろいになるから、一番高いやつになっちゃうのよね・・・。でも、安全に関わる物は、なるべくならばおさがりは止めた方がいいって読んだから、逆にこの方がいいのかも。準備は大変だけれど、我が家は単胎の赤ちゃんを産んだ事がないから、出産準備なんてこんなもんなのかな~、なんて思うようにしてます。
(2005年03月30日 03時27分59秒)

 Re:久しぶりの日記です。 (19w4d)(03/28)   みゅー さん
きらさんやかおりさんのところにお邪魔しているみゅーです。現在21週です。
夕食後に胎動が強くなるというのを読んで、「私も!」って思いました。私の場合、夕食だけじゃなく、何かを食べてる時やその後に激しく動くんですよね。血糖値が上がるからかなと推測してたんですが、やっぱりその通りなんですね。てっきり私の子は食いしん坊なのかと思ってました。 (2005年03月30日 04時05分57秒)

 みゅーさん☆   シノビノ さん
こんにちは☆
よく考えたら、みゅーさんと妊娠周期がとっても近いんですね~。
私もやっぱり食べた後の胎動がすごいです。本当はあんまり食べちゃいけないんだろうけど(体重の事もあるし)、食べると動くのが嬉しくって、ついつい食べちゃうんですよね(笑)。
最近は「うっ」って感じるような胎動もあるけれど、まだまだ後期に比べたらかわいいものなんだろうなって思います。
また遊びに来て下さいね~♪
(2005年03月30日 06時45分58秒)

お気に入りブログ

幸せのクローバーを… もちこ44さん
しまりりワールド しまりりさん
pecoの日常生活 pecosantaさん
さくら姫(*‘ω‘ *) さくらーくるみ姫さん
MAMMA MIA!! 桜124さん
☆ken,Jun,Tom☆ I lo… KenJunTomさん
シノビノ・ニッキ shino-beanoさん
 welcome to gurugu… gurugurubeeさん
Portlandの暮らし PortlandのAkikoさん
MIS BEBES elenijさん

コメント新着

 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
 腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
 gurugurubee@ Re:双子1歳の近況報告。(08/28) こんにちは!お久しぶりですぅ~。 1歳…
 シロ5624@ Re:双子1歳の近況報告。(08/28) お久しぶりです~^◇^ 双子ちゃん、もう…
 kang.@ Re:長距離ドライブ再び。(04/17) 8ヶ月の双子ちゃん連れでグランドキャニオ…

© Rakuten Group, Inc.