614771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NC700X クロスオーバーで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

■腰痛対策 シートカバー


NC700X ヘルメットホルダー


■バイク用ETC


■その2


NC700X 別体型 ETC 取り付け


■グリップヒーター


■ハンドルミラー その1


■その2


■ハリケーン製 ハンドル コンドル


■タンクパッド


■エンジンガード HONDA純正


■オールペン 全費用


CB400SB オールペン


NC700X オールペン


■車載カメラ


■車載カメラ用ステー自作!!


■アンダーカウル


■アンダーカウル 2


■アンダーカウル 3


■純正パーツのお値段


■エアフィルター交換


■ツーリング


千葉県 鯨編


箱根、芦ノ湖、伊豆スカイライン


茨城 大仏ツーリング


長野県 ビーナスライン


名古屋から琵琶湖


四国ツーリング フェリー編


四国ツーリング 高知編


四国ツーリング 足摺岬編


四国ツーリング 愛媛香川帰宅編


富士スバルライン


富士あざみライン


長野県 ビーナスラインと麦草峠


石川・富山ツーリング


石川・富山ツーリング その2


群馬 永井食堂


志賀草津高原ロード


栃木 いろは坂 日塩有料道路 中禅寺湖


箱根 TOYO TIRES ターンパイク


千葉 くじら屋 2012


紀伊半島 元旦ツーリング その1


紀伊半島 元旦ツーリング その2


紀伊半島 元旦ツーリング その3


紀伊半島 元旦ツーリング その4


埼玉 奥秩父 氷柱


伊豆 河津さくらまつり


三崎 マグロ丼


新潟 魚沼 20130428


■燃費報告!!


■CB400SB Revo インプレ


CB400SB Revo インプレ2


CB400SB Revo インプレ3


CB400SB Revo インプレ4


■アルミオイルキャップ


■その2


■iPhoneでバイクナビ


ARKON製 車載iPhoneホルダーその後


Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Profile

デルニコフ

デルニコフ

2013.06.23
XML
カテゴリ:NC700X
 
友達に教えてもらって南信州下栗の里にも行ってます。

梅雨で完全な曇り空でしたが空気がきれいで気持ちよかったですよ。
秋の紅葉のときにも見にきたいですね。

適当に写真貼っておきます。

まずは中央道で長野の諏訪ICに向かいました。
ビーナスラインで結構行くので慣れた道です。

そこから152号線で下道をゆっくり。
薄着で着てしまったので朝は寒かったんですが
このあたりから暖かくなって来ました。

そして美和ダムで休憩。
ここまでは晴れてました!


IMG_1116.JPG
IMG_1117.JPG

ずーっと下道。

IMG_1119.JPG

途中は砂利道がところどころにあって楽しめました。
スーパースポーツで走っている人もいたけど大丈夫なんでしょうかね。

IMG_1121.JPG

そしてしらびそ峠。
景色はきれいでしたよ、曇りでしたが。

IMG_1122.JPG

IMG_1123.JPG

しらびそ高原で休憩。

IMG_1124.JPG

IMG_1125.JPG

山菜そばも食べましたが食べかけの写真しかないので載せません(笑)
でもしゃきしゃきしてうまかったです。

そして下栗の里に到着。

IMG_1131.JPG

ここから20分くらいあるくと、日本のチロルが見られる展望台にいけます・

IMG_1127.JPG

こんな道歩くんですよ。すれ違うときは片側がとまって譲り合いです。
そして到着、日本のチロル。チロルというとコンビニのレジの横のチョコしか
知らないですけどね(笑)

IMG_1128.JPG

いやぁいいもの見ましたよ。日本にはまだ素敵な景色がいっぱいありますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.23 23:52:12
[NC700X] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.