514441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

旬の夏野菜と豚バラ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/08/29
XML
カテゴリ:出来事

nihonchinbotsu_main.jpg


いよいよ選挙ですねえ。みなさんは、どこの党を支持しますか?。各政党、マニフェストを公表しておりますが・・・心配性のオイラとしては、財政問題にどう取り組むのか・・・これがどこの党も見えない!!。未曾有の経済危機で、バンバン財政支出をするのはわかるのですがしょんぼり

例えば今年場合、国の収入が約46兆、一方の支出は102兆という大判振る舞い?。定額給付金をもらって喜んでる場合じゃあないですよねえわからん。56兆も借金(投資?)して、収入が増える見込みがあればいいのですが・・・。累積の借金も800兆超えと言われています。収入が増える見込みよりも、金利が上昇する可能性が高いわけで・・今より1%でも金利上昇すれば、利払いだけで、破産しますなわからん。このままでは、どこかの国のように財政破綻の確立が高いですなあどくろ

国があって、我々の生活が成り立ってるわけで。国際信用を失い、破綻となれば・・・全てのサービス(年金、医療、教育)が受けられなくなりますなあショック。資源のない国ですから、食料やエネルギーなども売ってくれる国はどこもなくなるかもです。海外資産があるとか、海外から借金してないとか、日本をつぶせないとか・・・のん気なこと言ってる場合ではなくなってきているわけで・・・このままの状態では、国際信用力が無くなった途端に、この国は破綻します。

こうなったことを、政治家や、誰かのせいにするのは簡単ですが・・・責任を取れる人は誰もいません。ちゅうか、こうなったのも政治、経済に無関心だった我々にも責任があるのではないかと。今一番考えないとならないのは、国家が破綻して、これからの世代が流浪の民とならないようにしなければ。

そこで、前から申し上げてる、大胆な発想・・・贈与税、相続税について、メスを入れる時期かと。これを大幅に高く設定して、次世代への負の遺産を減らすべきかと。消費税をガバガバ上げるより、景気への影響は少ないし、財産のある方は、一定の年齢に達すれば、消費へと結びつく可能性もあるわけで。これからの世代の方々へは、親の財産はあてに出来なくなりますが、貧富の差に関係なく平等に教育を受ける権利はきちんと保証してあげる。自分の努力次第で、豊かさを得ることが可能な社会にしてあげるのが一番いいかと。海外へ資産の持ち逃げをするようなことが出来ない法律なども整備しないと実現は難しいとは思いますが。世界一高い相続税でも、国家が破綻して国民皆玉砕するよりは、いいかと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/29 11:16:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.