514314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

StiVer6

StiVer6

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

カテゴリ

お気に入りブログ

簡単!ほっきの珍味… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

休眠中 darton dartonさん
アキヨシ♪シングルラ… アキヨシ♪さん
σ( ̄  ̄〃)俺、もや… σ( ̄  ̄〃)俺、もやん♪さん
しゅうへい?写真館 しゅうへい?さん
のんびりしすぎ? チョコ03さん
K・A・W willchan7722さん

コメント新着

 tonちゃん@ Re:札幌はイベントも開催!(09/16) 美味しそうな物がいっぱい(^^♪ 大通り公園…
 StiVer6@ Re[1]:YOSAKOIソーラン!(06/14) nodokayyさんへ ご心配いただきありがと…
 StiVer6@ Re:ご無事で何よりです!(06/14) tonちゃん(daraton)さんへ ご心配いた…
 nodokayy@ Re:YOSAKOIソーラン!(06/14) ご無事で何よりでした! 札幌で震度6弱だ…
 tonちゃん(daraton)@ ご無事で何よりです! 停電&断水はほんとに!生きられない気が…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/02/14
XML
カテゴリ:マンション設備等
世の中、オリンピックで盛り上がっておるようですが上向き矢印・・・・オイラは決算期を迎えるに当たって、超多忙な毎日っすショック。ま、このご時世、忙しいことには、感謝しませんと、バチが当たりますねウィンク

さて、久し振りの休日旗なのですが・・・気になっていたことを、DIYはさみすることに。
オイラの台所回りは、ちょいと狭いのです・・・で、ちょっとした食材の下ごしらえなんかを置くスペースがないしょんぼり。片手にパレットを持ちながら、片手で食材加工雫、なんて芸当もありの状態。
そこで、折りたたみ式の棚を取り付けることにしましたオーケー
用意したものは・・・軽めの合板一枚、折りたたみ式の金具、塗料の三点セットですな下矢印

DSCF2458.jpg

星作業その1星
先ず始めに、棚の部分の塗装。壁の色に合わせて白にしました。スプレーですので、色ムラも発生しにくく簡単に作業が出来ちゃいます。失敗したのは、下地処理を省略したので、色乗りが悪く5回も塗装を重ねることとなりましたショック。白ステッカーを貼った方が簡単だったかもです下矢印

DSCF2459.jpg

星作業その2星十分に乾燥させてから、折りたたみ式の棚用金具の取り付けです。当然ですが、きっちりと棚に対して、並行に取り付けませんと金具が引っ掛かり、折りたためなくなる可能性があります下矢印

DSCF2460.jpg

折りたたみ式の金具はこちらのメーカー品を利用致しました下矢印

「じゃませんDIYシリーズ 折りたたみ式棚受け金具」

取り付けが完了しました下矢印

DSCF2461.jpg

星作業その3星ここまでくると、後はネジで固定するだけです。石膏ボードへの取り付けでしたので、補強ビスを埋め込んで固定しようとしたのですが・・・補強ビスなしでもしっかり固定できる感触を得たので直接ネジで固定しました下矢印

DSCF2462.jpg

普段は、簡単な料理しかしませんのでうっしっし折りたたんでおきます下矢印

DSCF2463.jpg

いざという時に、棚を引き上げるという戦法ですなオーケー。別に折りたたみ式でなくてもよかったような気がしないでもありませんが・・・雫雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/14 01:13:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[マンション設備等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:折りたたみ式の棚作成!(02/14)   darton さん
おはようございます。
今日も元気に出勤されましたか?

自分で何でも作る!この気持ちはずっと持ち続けたいですね。
想像=創造している時のワクワク感がたまりません。
料理も同じなんです。
材料を下ごしらえをし、それ合わせ、調味する。
もちろんレシピを見ながらなんですが・・・(苦笑)

それにしても・・微妙な空間・・ですね。
コーヒーメーカーの存在感が気になるので、その棚に移動させては?(笑)
(2010/02/16 07:00:52 AM)

 Re[1]:折りたたみ式の棚作成!(02/14)   StiVer6 さん
dartonさん
>おはようございます。
>今日も元気に出勤されましたか?

はい!、最近は元気がないかなあ?


>自分で何でも作る!この気持ちはずっと持ち続けたいですね。
>想像=創造している時のワクワク感がたまりません。

アハハハ。棚を取り付けただけですので・・・
創造とは言えませんですね(汗)。

>料理も同じなんです。
>材料を下ごしらえをし、それ合わせ、調味する。
>もちろんレシピを見ながらなんですが・・・(苦笑)

料理は楽しいですよね。最近はタジン鍋を多用
して、ヘルシー料理に拘っておりますよ。


>それにしても・・微妙な空間・・ですね。
>コーヒーメーカーの存在感が気になるので、その棚に移動させては?(笑)
-----

ええ、微妙ですね(笑)。ちょこちょこの物置き
場所として活躍してますよ。
折りたたむことはほとんどありませんなあ(笑)。
(2010/02/20 12:33:17 PM)


© Rakuten Group, Inc.