105518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

+ Do wave +

+ Do wave +

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちゃいむ (*^^*)

ちゃいむ (*^^*)

Calendar

Favorite Blog

Y's choice ◇◆ゆん◇◆さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
ぷっち・もーるKabo… Kaboさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Apr 17, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




うちの子は自閉症とは、診断されておりませんが、
3歳になった今でもやはり周りの子に比べ言葉の遅れを感じます。
同じ歳の子にも「こうちゃん英語しゃべってるの?」と言われました。(*^^;

1歳半検診の時に「未熟児で体が小さいせいか、
少し言葉の発達が遅いようですね。」と言われました。

3歳検診でもやはり同じ事を言われ、
「お子さんに積極的に話しかけてください。」
積極的にと言われても、毎日お散歩や公園に行って
ちびに色々話しかけ、週1回児童館にも
かよっているのに・・・何故?(*><*)
親戚には「言葉が遅いね。」とか「心配だね。」と合う度に言われ、
ちびが1歳半の頃仕事をしていたことがあり、
もしかして言葉が遅いのは私のせい?

その頃の私はかなりブルーな毎日を送っていました。

ドラマの中でも似たようなシーンがありましたよね。

色々悩んでいる時期に兄ちびの幼稚園の先生の中に、
以前言葉の遅い子の指導経験がある方がいらっしゃり、
その先生の話を聞いて言葉が遅いのもその子個性!
今私にできるだけの事をちびにしてあげよう。と思うことができたのです。

言葉の壁の心配もあったのですが、この春幼稚園に入園させました。
1週間がすぎ、変化が・・・
自分の言いたいことが私に通じてない時、
その事に対してちゃんと返事が返ってこないと
同じ事を何度も何度も一生懸命伝えているのです。
言葉も少し増えてきたような感じがします。

集団生活の中でちびなりに言葉の壁を
超えようとしているようです。

こうちゃんがんばれ!

ママより(*^^*)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2004 04:23:03 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.