313670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

汝の人生ひょっとこの如し

汝の人生ひょっとこの如し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2009.01.01
XML
カテゴリ:徒然なるまま
住まいから初日の出を拝みました。

CIMG2741.JPG
CIMG2752.JPG


今年は激動の年になること間違いなし。
100年に一度の不況って、
まだまだ悪化するのかなあ?
過去は戦争で、経済をいったんドガチャカにして
建て直しで経済復興をしたような印象しかありません。
オバマとイスラエルが鍵になりそうな予感。
また、悪質な犯罪が増えそうですね。
巻き込まれたくないッス。

産業界は自動車の復活は期待できないでしょう。
理系離れが叫ばれているいま、工学部の大学生が
自動車メーカ就職目当てで、機械工学化に行きたがるなんて
安直な選択です。
理系に国策として力を入れているインドには、
日本はもはやかなわないレベルになっているのかもしれません。
数十年後のノーベル賞はインド人ばかりかも。

そうはいっても日本の得意技も多々あると思います。
原子力を要にした重電産業の復活を期待したい。
ただし、原子力発電の安全性だけは責任ある立場の者が
自ら管理監督する運用にしてほしいですね。
あと核廃棄物の処理方法も、膨大予算をかけて取り組んでほしい。

と、無知蒙昧なオイラがちょっと偏った
たわごとをいっちゃいました。

今日はこれから比較的都心に近い
(ここから比べたら遥かに)
両親の家に参ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.01 07:37:19
コメント(0) | コメントを書く
[徒然なるまま] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.