313660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

汝の人生ひょっとこの如し

汝の人生ひょっとこの如し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2009.12.31
XML
カテゴリ:徒然なるまま
今年を振り返ると、人生の転機が
ずいぶんと多くあったっす。

その場その時では、ひしひしと身にしみながらも
ここまでいろいろあると、
だんだん頭も心も麻痺してくるんですねえ。

転職・住宅購入・引っ越し・職場環境の変化・・・
今月に入ってからは、さすがにへばってしまったっす。
頭と体は別なんだなあと実感しているっす。

政権交代の悪い影響が、じわじわと生活に出てきているし
(もっとも自民党政権でも同じだったかなあ?)、
日本の国家そのものが、ここまで脆弱な立場なことも
実感した年でした。

また、それにつけても
「お金は大事だよ~!」と
つくづく感じてます。
これまでの資産成形と今後の資産運営を計算したら
ちょっとクラークなってきました。
これからは主婦感覚で小金を貯めていかねばならないっす。

FXだのCDFだのネット取引も考えたが
あんなレバレッジという名のギャンブルはできないっす。
コイントスってなんすか?そんなんで大事なお金を増やせますか?
ふざけた野郎がふざけた命名で、不労収入を得ようとしてますが
頭の固いおいらには向かないっすね。

数年間はタンス預金並みの利息での、
元本保証タイプでちまちま貯蓄するしかないっす。
401Kでも自社株でもずいぶん損したからねえ。

というわけで?話が変わって、
今の落語はおもしろくない。
しばらく行きたくないっす。
ブームになったのはいいのですが
おごった落語家は、チケット代(おいらはプラス交通費)分の
コストパフォーマンスを感じさせてくれません。

朝日名人会ですら、小三治師と文珍師以外は
行かなくてもいいかなあと感じている、今日この頃です。
やっぱり落語はライブだなあと、常日頃感じていましたが
客層が変わってきたせいか、おいらが麻痺してきたのか、
落語会の帰り道に、「後悔と反省」する日々を繰り返し、
とうとう足が遠のいてしまいました。

だから来る来年は、落語に通う回数を減らします。
三歩くらい引いた感じで、落語を見直そうと思います。
ため込んでしまった、落語のCDやDVDを見直そうという
「名人ひとりじめ落語会」プロジェクトを立ち上げるのだ。

あとは、せっかく成功したダイエットをさらに改良して
「体力増進」プロジェクトも立ち上げるのだ。

そして来年の抱負は
「節約とそれを楽しむ」にしたいっす。

それでは、よいお年をお迎えください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.31 07:43:03
コメント(0) | コメントを書く
[徒然なるまま] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.