489249 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Daiken高橋の “HLD”

Daiken高橋の “HLD”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Daiken高橋

Daiken高橋

Freepage List

2012.02.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
スイッチオン!

本日もありがとうございます。

本日より朝2番の新幹線にて東京。
で、
寝坊!

久しぶり2度寝しました。。。。
が、
猛ダッシュで支度して、2分前に乗車!

いや~久しぶりに慌てました。
完全に間に合わないと思いましたが、
何とかなるもんです。

新幹線の中は、読書タイム。の予定でしたが、
長岡から乗られた方が、カバンから何かを取り出し
計測をはじめました。。。。
放射能.JPG

少し興味を持って聞いてみると、、、

『放射能測定器だよ。』

ぬぬ!初めて見ました。

後は、東京まで、マイクロシーベルト系の話と政府の話。と
『ここは高い!』『ここは大丈夫!』のお話し。

僕の認識不足もありましたが、やはり、
気にされている方は、凄いです。

勉強になりました。

で、今回の出張目的は、小西社長主催の元気経営塾。

その前に、、、、。

元気経営.JPG

昼食を取りながら、元気経営塾の今後の展開を
小西社長から諸々。

まだ書けませんが、面白い事になりそうです。
やはり、考えるスケールが違います。

かなり、視座上げて頂きました。

そして、本番。

元気経営塾.JPG

まずは、小西社長の熱~いライブ。

今回のテーマは組織構築における
『自己革新』

そして、ソリューションさんから
『経営者としてのSDS』

自己革新とは、変化と成長です。

SDSとは

S:修羅場
D:土壇場
S:正念場

なんだかリフォーム事業立上げからの事が
走馬灯の様に頭の中を廻りました。

思えば、自己革新、SDSの連続でした。

しかし、どんな時も、幹部の高橋、石川両部長と

時にぶつかりながら、時に笑いながら

革新ともSDSとも思わず、全て
『どうすれば、打破出来るか?』を考えてきた様に思います。

今、その時を振返り3人で話す時は、
全て、思い出話。
笑い話になってたり、『あの時は!』
の伝説になっています。

そんな仲間、同志がいてくれる事に心から感謝。

そういう幹部も、現在増えつつあります。

共に夢を追える仲間がいる。

経営者として、これ程嬉しい事はありません。

これからも、革新していくし、SDSの連続でしょう。

しかし、全て伝説にしていきます。

人間は基本、変化を拒む生き物だと思います。

何故か?そこに自分の価値感との矛盾を感じるから
では無いでしょうか?

変化を怖れない事は、矛盾を恐れない事に
通じる様に思う。

しかし、それが出来る事が素直さであり、
柔軟性を持った、個々、組織になれると僕は思います。

今回も非常に良い勉強をさせて頂きました。

懇親会も良かった!

小西社長、皆様、ありがとうございました!

一路名古屋へ向います。

スイッチオン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.17 19:45:26
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Genaro@ aCKmjshSOQRcux very best job <a href=" http://…
George@ ZsCcQYJsLCJxqJ I want to make a withdrawal <a href=…
Bennie@ dMoWlwGeRkUJ Thanks for calling <a href=" ht…
Christian@ GALdsMDAruKlv Can I call you back? <a href=" …
Alfonzo@ pFsUGKpIrQgGjyaFrH I came here to work <a href=" h…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.