248962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天ポイント生活

楽天ポイント生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

『ルポ 海外出稼ぎ… New! babiru_22さん

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

なんだか、失敗?! pooh!!!!!さん

【送料無料】楽天ス… end841さん

こんなブログじゃ儲… ヒロシ ですさん
えかぶろ eka32さん
特価品はキープキープ 42歳さん
しこうさくご ハタゾウさん
職人の技 田舎もんさん

サイド自由欄






カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小大黒さん

小大黒さん

2008.05.10
XML
カテゴリ:注意事項
「入札だけで○ポイントオークション」で何に一番注意が必要かと問われれば、それはなんと言っても「1円落札」でしょう。
1円で入札しておけば労せず楽天ポイントをゲットできる、と思って何も考えずに1円入札していると、とんだ落とし穴が待ってます。(怖)
まあ、被害額は小さいと言っても、欲しくも無い商品を法外な送料を支払って購入する事になるのですから、金額以上の心理的ダメージがあります。

何を隠そう、私もポイント欲しさに安易に1円入札し、見事に罠に嵌った一人です。(笑)
入札で3ポイント1円オークション事件
これっきりではなく、この前後にも2、3回1円落札に遭ってます。(愚)

やはり「入札だけで○ポイントオークション」で効率よく楽天ポイントを稼ごうと思ったら、対策が必要です。

基本は、出品商品を一通り見て、危なそうな(出品数の多い)商品を確認しておき、入札時には出品数と入札件数をチェックして入札するようにします。
もちろん、入札件数が出品数に達していない場合や、達していてもぎりぎりだったりする場合は危険なので入札を控えます。

これだけでも、かなり1円落札の確率は下がると思います。
後付け加えるとしたら、落札意思の無い商品に関しては、入札締め切り日近くになってから入札するようにする、といったところでしょうか。

手前味噌になりますが、私が考えた「1円落札」回避方法です。
落札しない、入札でポイントオークションの入札方法

あと、じゃっかすさんが考案した法則で、私が勝手に「じゃっかす方程式」と名付けた方法があります。
私のブログでは何度も出てきます。(笑)

じゃっかす方程式:「出品数が500個以上&入札個数は1個まで&送料別(高額)」
(さらに細かな条件を追加していくと1円落札予想確率があがります)

この法則は、私がドクロマークをつける時にいつも参考にしている法則です。
皆さんも入札の際には、参考にして頂ければと思います。

という事で、1円落札には、くれぐれもご注意ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.10 12:54:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:1円落札に注意(05/10)   じゃっかす さん
いつもじゃっかす方程式の宣伝ありがとうございます(笑)

誰でも最初の頃には、1円落札で失敗していますよね。
私も食選マーケット(現在は楽天から撤退?)の棒ハンバーグを1円落札しちゃった事があります。
送料がもったいないので、送料無料商品を急いで購入して同梱作戦を取りました。
欲しい商品を買ったと思えば、それに+1円払って棒ハンバーグをオマケでもらった!
と、、考えれば結果オーライです。(^_^;
(2008.05.10 22:38:34)

Re:1円落札に注意(05/10)   end841 さん
幸い俺は被害者ではないです。
昔から入札締切ギリギリに入札するようにしてます。
最近は小大黒さんのおかげでかなり助かっています。

昔は入札だけでポイントオークションでほしいものがあったんですが、最近はいいものが出品されてないです(>_<) (2008.05.10 23:21:24)

Re[1]:1円落札に注意(05/10)   小大黒さん さん
じゃっかすさん、こんにちわ。
いつもコメントありがとうございます。

いやー1円落札回避の第一歩は「じゃっかす方程式」ですね。
これが基本条件で、その他の条件をあれこれ付け加えて予想するというパターンです。

>いつもじゃっかす方程式の宣伝ありがとうございます(笑)

>誰でも最初の頃には、1円落札で失敗していますよね。
>私も食選マーケット(現在は楽天から撤退?)の棒ハンバーグを1円落札しちゃった事があります。
>送料がもったいないので、送料無料商品を急いで購入して同梱作戦を取りました。
>欲しい商品を買ったと思えば、それに+1円払って棒ハンバーグをオマケでもらった!
>と、、考えれば結果オーライです。(^_^;
-----
(2008.05.11 13:38:06)

Re[1]:1円落札に注意(05/10)   小大黒さん さん
end841さん、こんにちわ。
いつもコメントありがとうございます。

仰るとおり、最近はこれを落札してみたいと思うような商品がありませんね。
まあ、私自身の購買意欲が落ちてるだけかも知れませんが。(笑)
最近は、ポイント狙いオンリーです。(笑)

>幸い俺は被害者ではないです。
>昔から入札締切ギリギリに入札するようにしてます。
>最近は小大黒さんのおかげでかなり助かっています。

>昔は入札だけでポイントオークションでほしいものがあったんですが、最近はいいものが出品されてないです(>_<)
-----
(2008.05.11 13:42:42)


© Rakuten Group, Inc.