293397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雪山放曠綴り

雪山放曠綴り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/12/05
XML
カテゴリ:
シングルハンドで 5 oceans参戦中の白石さんですが、ここに来て船の損傷がひどくなった様です。

ブログ1

あの大きさの艇のセイルを回収するのは骨が折れますよ。
しかも風速30ノットでの1人作業。

30フィートくらいまでなら、どんな作業でも素手で何とか出来る事が多いですが、クラス1は60フィートですよ。
艇の長さ30フィートと比較して倍ですが、セイル面積は2乗、ハルの体積は3乗で効くので、パワーは桁違いですよ。
普通なら、全てウィンチなどの道具を介して動かさなければいけないパワーとなります。
40フィート以下のウチらの艇でも、数人で”もがいて” いるってのに、超人です。。。

シングルハンドのロングレースは、船の一部が破損したりしても、状況によっては何でも自分で修理する事にもなります。
ですので、自分の総合力が問われる戦いでもあります。
逃げ出したい自分との葛藤、とかとか、自分の心の戦いも凄いんでしょう。
人間力の勝負って感じですかね。
同じスポーツをしている立場として、そういう心情がある程度分かるので、なおさら凄さが分かる訳ですよ。

で、寄港する時のメンテ費用がかさみそう、と事務局のブログ書き込みが。

ブログ2

バーチャルクルーに参加するかな、と思い始めている。
以前から少し考えていたのですがね。
 ・ドッグプレート
  購入者の名前を刻印して、プレートを実際のレース航海に乗船させる様です。
 ・セイルの卓上オブジェ
  セイルの一部をアクリルのオブジェに入れる様です。
  実際に使用されたセイルの断片なので、かなりお疲れになっていると思われます。
  くたびれた方が臨場感が出ますね。
  レース用セイルなので、多分、新品セイル1枚数百万円するんでしょう、きっと。

こういう事は「損得」で考えるのではなく、気持ち、心持ち、心意気で やるものですね。
ましては、強制的にやらされる物ではないですが、興味ある方、ぜひ ”心” を洋上に届けましょう。

白石さんの参加意義表明

白石さんの考え方には共鳴できますよ。
殆ど「リアルだけ」で育った世代ですので。。。
育った地域も近いみたい なので、同じメンタリティを持ってるのか?

5oceans公式ページ
当然英文。

現在のレグ
グーグルアースの様に地球がグリグリ動かせます。
(shockwaveのインストールを要求されます)

こういう人が注目されない日本は、やっぱりおかしいと思う次第。
海外でヨットやっている人には、Kojiro は有名人です。
ちなみに、先進国でマリンスポーツがマイナーなのは日本くらいですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/05 09:38:48 PM
[海] カテゴリの最新記事


Profile

hayatori

hayatori

Free Space

設定されていません。

Comments

コメントに書き込みはありません。

Recent Posts

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.