236048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

dailyenglish

dailyenglish

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.30
XML
テーマ:英会話(1087)

 

人気blog Ranking バナー
人気ブログランキング登録中。 ワンクリックお願いします
ハート





今日の番組


英文スクリプト
http://thedailyenglishshow.blogspot.com/2007/08/show-484-thursday-30-august.html

 

 

イントロ

 今日のおすすめビデオは巷で話題になっているミス・カロライナ代表のクリップです。
Miss Teen USA 2007 - South Carolina answers a question
http://jp.youtube.com/watch?v=lj3iNxZ8Dww


 このビデオクリップはとてもおかしいです。 と、私は思います。
 数百万人の世界中の人々もこれ見て楽しんでいます。
 しかし英語勉強中の人の中には、これが何でおかしいのかよく分からない人がいるかも知れません。
 そこで私が解説してみようと思います。


 彼女への質問はこうでした:
  Recent polls have shown a fifth of Americans can't locate the US on a world map. Why do you think this is?
  【最近の世論調査で米国人の5分の1が世界地図上で米国を示せなかったそうです。  なぜこのようになったと思いますか?】

 彼女の回答は:
  I personally believe ... that US Americans are unable to do so, because ah, some people out there in our nation don't have maps. And I believe that our ed, education like such as in South Africa and the Iraq everywhere like, such as. And ... I believe that they should ... our education over here in the US should help the US or, or should help South Africa. And should help the Iraq and the Asian countries so we will be able to build up our future for our children.
  【私はこう考えますが、米国人たちが示せなかったのは、その人たちは地図を持っていなかったからだと信じています。
   そして私はこう考えますが、私たちの教育、例えば南アフリカとイラクとか全世界で、そして米国政府は私たちの教育、、、もしくは南アフリカの教育を手助けするべきだと信じています。
   そしてイラクとアジアの国々を手助けするべきで、そうすることで私たちの子供たちの未来を築いていけるという事を信じています。】


 まず初めのおかしなポイントはUS Americansです。
 ご存じの通り米国人はみんな米国出身なのは当たり前なのでUS Americanなんて誰も言いません。
 ただジム・キャリーには、彼は2つの国の住民権を持っているのでCanadian Americanと言えます。
 もしくは先祖はアフリカ出身で米国で生まれた人にはAfrican Americanと言えます。
 しかしUS Americans、、、絶対に言いません。

 そして次に、世界地図上で米国を示せなかった人について彼女は、その人たちは地図を持っていなかったからだと思う、と言いました。
 これは文法的には完璧でしたが、残念ながらアホな回答でした。
 なので、これもおかしいポイントです。

 そして次に彼女は「our education like such as in South Africa ...」と言いました。
 これは全くチンプンカンプンです。
 米国の教育と南アフリカのそれとは、何のつながりも無いからです。
 そして彼女はlike, such as...を連発しますが、likeとsuch asは同じ意味なので、連続して使う必要はありません。
 でももし使いたければ使ってもいいので、これはそれほど大きなミスではないですね。
 しかし彼女は文の最後にもsuch asと言っていますが、これは奇妙です。
 Such asは例える文の前に付けるべきなんです。

 彼女は更にthe Iraqと言いますが、これは変です。
 イラクの前にtheは付けません。
 実はほとんどの国の名前の前にはtheは付けませんが、付ける国も希にあります。
 Theを付ける国は例えば以下の国があります:
  The Netherlands【オランダ】、The Philippines【フィリピン】、The Dominican Republic【ドミニカ共和国】、The United States【米国】

 そして彼女はthe Asian countriesと言いましたが、これは妙な文脈です。
 彼女はAmerica should help Iraq and Asian countries.と言うべきでした。
 しかし、たとえそう言っていたとしても質問と全く違う回答なので、引き続きおかしいです。

 そして彼女の口からなんの前触れもなく突如、イラクと南アフリカが出てきますが、これもおかしいです。
 最近イラク関連のニュースが多いので、もしかすると彼女の頭の中にイラクが閃いたのかも知れませんが、南アフリカはいったいどこから出てきたんでしょうか?

 そして全体的に私が最もおかしいと思うのは、彼女の声、立ち方、そして最後の大きな笑顔です。
 彼女の見た目は自信満々で聡明です。 が、実際はそうではありません。
 私は彼女には、次のパリス・ヒルトンになりうる潜在能力が備わっているように思えます。

 

 


stick news

ベッカム 右ひざけがで今季絶望か

(日本語ニュース)
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/09/01/0000587538.shtml

(英文ニュース)
http://edition.cnn.com/2007/SPORT/football/08/31/us.beckham/index.html

 

 

 


conversations with sarah

There are hundreds of countries in the world
世界には数多くの国がある


Brad
地図って言えば、おまえは全ての国を世界地図で示せる?
Sarah
 無理。 世界には国がたくさんあるんだよ。

Brad
 いくつあるの?
Sarah
 分からない。 ちょっと待って、調べてみる。 これには244カ国あるって言っているけど、何だかややこしいな、このリストを含めるかどうかによる、だって。 とにかく2百以上だね。

Brad
 いくつの国を示せる?
Sarah
 20~30くらいかも知れない。

Brad
 たったそれだけ?
Sarah
 それだけだけど、いいじゃん。 もし知りたい国があったらすぐ調べられるからさ。 全ての情報を記憶しなくてもいいと思うけどね。

Brad
 まあ、確かに。
Sarah
 そしてそれは学校で学んだモノ。 情報は記憶するよりも、調べる方法を学ぶ方がもっと大事だよ。

 

 


knfの独り言:
ミス・サウスカロライナ代表、いいっすねー

 

 

日本語スタッフより:
翻訳ミスを見つけたあなた、是非それを教えて下さい!
The Daily English Showを翻訳してみたいあなた、翻訳することによってあなたの英語力はぐんぐん伸びますよ。
私たちと一緒にThe Daily English Showを作っていきましょう!
あなたからのチャレンジをお待ちしています。
info.thedailyenglishshow@gmail.com

 

 

Show 483 Wednesday 29 August
The Daily English Show
http://www.thedailyenglishshow.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.28 04:23:04



© Rakuten Group, Inc.