楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12913399 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2023年01月07日
XML
カテゴリ:鈴木セイヤ

新年あけましておめでとうございます!
2023年も宜しくお願い致します。
土曜日は園田・姫路競馬実況アナウンサーの鈴木セイヤです。



↑年末前に日本平から撮影した富士山



園田競馬は年末・年始シリーズが行われ、本場は大いに賑わいました。1月2日、3日は入場制限日でしたが場内は大混雑。ゴール前は大きな歓声が飛んでいました。



過密日程の年末年始開催を無事終えてホッとしています。次開催まで少し間隔が空くのでゆっくり休みます。




誘導馬、誘導員さんも年末、年始仕様の衣装に。多くのファンが撮影していました。





​★ そ の だ け い ば  ト ピ ッ ク ス  ★​




☆「私は強い!」兵庫の歌姫が女王に☆



12月31日(土)、大晦日の2歳重賞、第51回 園田ジュニアカップが行われた。



兵庫若駒賞の勝ち馬ベラジオソノダラブ。
園田プリンセスカップの勝ち馬アドワン。
無敗の牝馬スマイルミーシャ、ヒメツルイチモンジなど将来楽しみな2歳馬が揃いました。
単勝人気最終オッズ
1人気 スマイルミーシャ  1.8倍
2人気 ヒメツルイチモンジ 3.3倍
3人気 ベラジオソノダラブ 3.9倍
4人気 アルザード    14.9倍
好メンバーが揃った一戦は無敗の牝馬2頭とベラジオソノダラブの3頭のボックスが人気上位に。
レースはアルザードが先手を奪うと、アズグレーターが2番手で折り合いスローペースに。
ヒメツルイチモンジがスタートで痛恨の出遅れ。後方11番手追走。
スマイルミーシャはスタートを決めて道中4番手。ベラジオソノダラブは5番手を追走。
各馬深い内側を避け、馬場の真ん中付近を駆け抜ける。開催前の馬場全周内側に砂補充が行われ、年末レースは深い内を避けるレースが続く。



向正面からアズグレーターとベラジオソノダラブが動きを見せると、スマイルミーシャは楽な手応えで追いかけます。グンと加速すると並ぶ間もなく4コーナー手前で先頭。
ベラジオソノダラブが直線で伸び返し迫りますが、スマイルミーシャがクビ差残し勝利!



2着は3番人気のベラジオソノダラブ。出遅れが響いた2番人気のヒメツルイチモンジは直線伸びますが3着。馬券は人気サイドの決着。


撮影 斎藤寿一氏


4戦無敗で重賞初制覇を飾ったスマイルミーシャはカレンブラックヒル産駒の2歳牝馬。牝馬の勝利は2002年ハヤセスイグン以来20年ぶり。
鞍上の吉村智洋騎手は重賞41勝目。園田ジュニアカップは3年ぶり2度目の勝利。2019年イチライジンで勝って以来。


2022年はマルチ勝利を104回記録、1日6勝は年間3回記録。重賞は年間8勝。1年で349勝を挙げ、2018年以来4年ぶり2度目の全国リーディングを獲得。兵庫リーディングは5年連続5度目。


年間勝率29%、連対率46.5%と驚異的な数字をマークし兵庫リーディングを独走。なお、1月4日終了時点で地方通算3000勝迄あと16勝としています。


吉村智洋騎手インタビュー
https://youtu.be/xlvjEvgXnvw



撮影 斎藤寿一氏



管理する飯田良弘厩舎は園田ジュニアカップ初勝利。重賞は通算3勝目。2018年の兵庫クイーンカップ以来、4年ぶりの重賞制覇。
中一週でも強さが光った。キャリアはまだ4戦だが距離不問、揉まれる競馬も克服。

前走は出遅れながらも完勝。
吉村騎手も「あとはイレ込みが少なくなればもっと成長できる」と将来性に期待。
クビ差に迫ったベラジオソノダラブ。出遅れながらも3着に入ったヒメツルイチモンジとの再戦が非常に楽しみだ。


撮影 斎藤寿一氏



☆大晦日まで続いた兵庫リーディング争い☆



2022年の兵庫調教師リーディング争いが決着!
兵庫調教師リーディング2022
1位 保利良平厩舎87勝
2位 飯田良弘厩舎86勝
3位 新子雅司厩舎85勝
12月30日までは保利良平厩舎、新子雅司厩舎が85勝。飯田良弘厩舎が84勝で残り1日を迎えた。
トップを走ってきた保利良平厩舎が3レース、5レースを勝利。勝ち星を87に伸ばし自身初の兵庫リーディングを獲得!
飯田厩舎も2勝を挙げ単独2位。新子厩舎は3位。
保利良平厩舎は年間勝率27.2%、連対率50.3%とハイアベレージをマーク。
2022年1月から厩務員の担当頭数を4頭から3頭に減らし、1頭にじっくり時間をかけられるようになった。思い切った厩舎改革がすぐに結果として現れ、キュリアハイ更新に兵庫リーディングを獲得と最高の1年になった。


保利良平厩舎のコウエイアンカは11月のレースを勝った後休養。2023年は昨年2着のサマーチャンピオンが最大目標。ゲートに課題を残すが末脚は破壊力抜群!厩舎看板馬の悲願達成が夏に見られるかもしれない。


☆新年最初に節目メモリアル☆
2023年最初の開催で節目勝利が連発!
新年最初の1レースはアモールファティが勝利。管理する保利良次厩舎が地方通算700勝のメモリアルを達成!王手をかけてから足踏みが続きましたが新年一発目で決めた。保利良次厩舎は2012年の兵庫ダービーをメイレディで制すなど重賞通算6勝。



続く2レースはラガーワンチームが勝利。鞍上の広瀬航騎手が地方通算800勝のメモリアル達成!前年は年間138勝を挙げ自身のキャリアハイを大幅に更新(21年102勝)。2022兵庫リーディングは自身最高位の4位。
1月2日は3勝の固め勝ちでした。
☆8年ぶり牝馬が牡馬を一蹴!☆



1月3日、お正月恒例のハンデ重賞、第65回新春賞。2023年最初の重賞が行われた。
ミスター新春賞のエイシンニシパ、摂津盃勝ち馬のシェダルが故障で離脱し、中距離路線の主役に名乗りを上げたいメンバーが集結。本場には5000人以上来場し熱戦を見守った。(再入場もカウントされている)




単勝人気最終オッズ
1人気 タガノウィリアム  2.7倍
2人気 クリノメガミエース 3.2倍
3人気 アキュートガール  5.5倍
4人気 エイシンアンヴァル 5.9倍


人気はトップハンデ56.5キロのタガノウィリアム、最軽量ハンデ52キロの牝馬2頭がクリノメガミエース、アキュートガールが続く。
レースはタガノウィリアムが逃げ、アキュートガールが2番手につけ新子厩舎の2頭がレースを引っ張る。深い内側を避けながらのレースになる。
中団位置につけていたエイシンナセルが3角過ぎから内を突く。タガノウィリアムは苦しくなり後退。2番手追走のアキュートガールとイン捲りをみせたエイシンナセルの一騎討ちに。



撮影 斎藤寿一氏

2頭の激しい叩き合いは軽量52キロのアキュートガールが競り勝つ。ハンデ55キロのエイシンナセルが2着。3着は中団位置から追上げたクリノメガミエース。逃げたタガノウィリアムは失速し10着だった。3人気→5人気→2人気の決着。


アキュートガールは昨年2月にJRA中京競馬場でデビューし新馬戦を勝利。昨夏に新子厩舎へ移籍。兵庫転入後は5戦負けなしで重賞初挑戦初制覇。



・同レース牝馬Vは8年ぶり。
 2015年エーシンスパイシー以来。
・4歳牝馬の新春賞勝利は初。
・同レース4歳馬Vは6年ぶり。
 2017年エイシンニシパ以来。


鞍上の笹田知宏騎手は新春賞初勝利。重賞通算10勝目。昨年10月に落馬事故で重傷を負い戦線離脱。1か月半後に戦列復帰し、兵庫ダービー以来の重賞制覇を飾った。ゴールでは勝利を確信し力強いガッツポーズが飛び出した。





撮影 斎藤寿一氏


笹田知宏騎手インタビュー
https://youtu.be/ZQvDLEXDfW8
管理する新子雅司厩舎は新春賞2勝目。
2016年アクロマティック以来のV。
重賞通算53勝目。


2022年はDG2勝を挙げ年間重賞9勝。新年最初の重賞を制し幸先良いスタートとなりました。この勝利で橋本忠男氏を抜き兵庫県競馬歴代重賞勝利数単独3位に浮上。



トップは曾和直榮氏の66勝。 
≪歴代上位Best5≫
 1位 曾和直榮 66
 2位 田中範雄 58※
 3位 新子雅司 53※
 4位 橋本忠男 52
 5位 橋本忠明 40※
 ※現役
兵庫県史上最速の通算1000勝も間近。
1月4日終了時点で残り4勝です。




牝馬限定を除く兵庫古馬重賞の地元牝馬Vを調べてみるとタガノカピート以来4年ぶり。中距離重賞の牝馬Vは2015年エーシンサルサ以来8年ぶり。
2019年︰
タガノカピート(園田FCスプリント)


2016年:
ランドクイーン
(園田FCスプリント、園田チャレンジカップ)


2015年:
エーシンサルサ(園田金盃)
エーシンスパイシー(新春賞)
卯年最初の重賞は飛躍を期待したいニューヒロインが勝利!父・ワンダーアキュートに初の重賞タイトルをプレゼントした。


撮影 斎藤寿一氏



☆園田・姫路開催日程☆
◎来週の園田競馬◎
1月10日(火)・11日(水)・12日(木)
※以降は姫路競馬の場外発売を実施

◎再来週からは姫路競馬がスタート◎
1月17日(火)・18日(水)・19日(木)
以降は毎週火〜木曜日の3日間。
3月23日(木)迄の5開催30日間で行われます。
今年も園田・姫路競馬を宜しくお願い致します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月07日 14時50分06秒



© Rakuten Group, Inc.