180429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山県倉敷市のタオル屋さんのブログ

岡山県倉敷市のタオル屋さんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年07月24日
XML
カテゴリ:日々思う事
この前見たある映画のワンシーン

流派の違う武術家が二人 

試合で闘う前日に一緒にお茶を飲む

一人はお茶にうるさく、もう一人はそうでもない

A「私はお茶の葉はなんでも良い 

 おいしく飲めれば」

B「お茶がお解りではないのですか?」

A「それは人間が勝手にお茶の葉の優劣をつけてるだけです」

B「武道のそれぞれの流派にも優劣はありませんか?」

A「優劣はないです」

B「では何故試合をして競うのですか?」

A「流派には優劣はないです あるのはそれぞれの人間の技量

 試合をすることで

 本当の自分と向き合い 自分自身を磨くためです」

ジェット・リー主演のカンフー映画だったのですが

世の真理を感じました

人はよく競い合います

第二次ベビーブーム世代の僕は気がついた時には

何でも競争の中にいた

受験に関してはそういうのが一番はっきりでていた

「受験に失敗したら 人生終わりだぞ」

と知らず知らず教師からずっと脅されてたような気がします

失敗して志望校には入れなかった時 実際 本当に人生終わった気がした

でも 今から考えればそんなことはなかった

他と競うためにうえつけられていたんですね

今 仕事を持って 毎日働いてる

真剣になるほど 他社と競ってるような気がする

そうでないと真剣じゃない気がしてました

そして 他人がすることばかりが気になって仕方なくなる

これじゃ楽しい訳がない

誰かに負けないためにじゃなくて

自分が本当にしたいこと、世の中に提供できることは何なのか?

それを突き詰めらることができたら

人に勝ってなくても きっと立派なものになれるんじゃないか

そんな風に生きれたら いいなと最近思います

正直 人と競うのはもう疲れました

本当に競う相手はすぐ近くにいた

他人じゃなくて 

自分自身。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月24日 15時43分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々思う事] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小トラ72

小トラ72

お気に入りブログ

コーヒーとケーキと… インギー1383さん
やんき~♪ やんき〜さん
 ゆくり   - … しろまっとさん
梅太郎7の共感地図 … 梅太郎7さん
おかやま「包」パッ… まつたけ1017さん

コメント新着

gordon@ bBuqDmwsFKRN iDAHlv http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ OkdDoaRlaRMNKej BaBwCR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ BfrtyhuhHeTOyS JrrkCq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
R0ZlWc drzaorf@ R0ZlWc <a href="http://drzaorfcxwoa.com/">drzaorfcxwoa</a>, [url=http://suajofz R0ZlWc &lt;a href=&quot;http://drzaorf…
rbqskd@ ixHupMfWjt FpjDpL &lt;a href=&quot;http://uwkxehc…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.