358605 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

dai-yui

dai-yui

Recent Posts

Category

Favorite Blog

aikomamaのくつろぎ… aikomamaさん
Welcome To My We… tomo0202さん
~水中写真・陸上写真… kasumicyoucyouさん
お弁当おやじ日記 yellow3104さん
チェリーままの バ… チェリーままさん
2010.10.18
XML
カテゴリ:よもやまばなし
   
最近、ベビマやサイン教室でよくママたちにいう言葉。

『小っちゃい時くらい、図に乗らせてあげようよグッド



≪図に乗る≫
【意味】調子に乗る。つけあがる。
【語源】
図に乗るの「図」とは、仏教の法会などで僧が唱える声楽
『声明(しょうみょう)』の転調のことである。
この転調は難しかったため、調子がうまく変えられることを
「図に乗る」と言った。
そこから、調子に乗ることを言うようになり
「つけあがる」という意味に変化した。

「頭に乗る」と表記されることもあるが
意味が変化した後の当て字と考えられる。
 語源由来辞典より



『ちょっと褒めるとすぐ調子に乗るから・・・』とかって

口にするママが時々いるんですよね。


ママに褒められる
  下矢印
ボク、ワタシうれしいっちょき
  下矢印
また褒めてもらいたいっ!
  下矢印
これしたら褒めてもらえるかもっ。
  下矢印
何事にも積極的にチャレンジダッシュ



いいじゃないですか上向き矢印

どんどん図に乗ってもらって・・・



消極的な子供になってほしい・・・

なんて願う親っていないですよね。



積極的な子供になってほしいなら・・・

簡単、図に乗せることグッド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.19 01:02:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.