1504935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Dancing typhoon 雨男徒然日記

Dancing typhoon 雨男徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

EA7244

EA7244

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2013.07.22
XML
カテゴリ:釣り道具
昨日川原をプラプラ散歩したときに思ったんですよ。
ハゼの季節だな・・・って。

生まれが仙台なので、ハゼは結構こだわりがある魚です。
仙台は雑煮の出汁にハゼの焼き干し使うくらいですから。

盆休暇は仙台帰ってハゼと遊ぶかと思いつつ、袖針を持っていないことに気付く。
盆に殺生するのかとかは置いといて、ハゼ釣りは袖針がないと始まらないのです。
袖針って、細軸で軽く掛りが良いです。エサも付けやすいですし。
ハゼ針や流線針は重くて鈍くて釣れません。

糸付きの3~6号の袖針を買い揃えました。
P1010009.jpg
あと、自動ハリス止め。根掛りや飲まれた時にハリスを結ぶ面倒がなくて好きです。
夏ハゼはとにかく気楽に楽しみたいものです。

タナが自在な脈釣りが面白くて好きです。
ウキの動きにドキドキするウキ釣りも病み付きです。


・・・そろそろ酒田マダイの準備せにゃならんな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.23 00:03:25
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.