115168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*たんぽぽさんのAROMAMA育児*

*たんぽぽさんのAROMAMA育児*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Profile

**dandelion**

**dandelion**

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Calendar

Favorite Blog

Current*Happy*2008 Happy * Rieさん
のっちのブログ B.Bジョンさん
与母真母 石徳さん
子ザル飼育日記 プレ・スーザンさん

Headline News

Jan 8, 2009
XML
カテゴリ:* Leo *
トトロ と 絵本。


その2つが 合体した 「トトロの絵本」


大好きです手書きハート

          DSCF8508.jpg
         寝転んで 読もうとして 重さに耐えきれんかった の図ぽっ



本棚から 引っ張りだしてきて
一人で 読んでることも しょっちゅう。


本が 好きな子に なってくれていて
とても 嬉しいです。



           DSCF8519.jpg
            一番 お気入りのページ。 「あめ~」だそうです。
                  トトロちゃうんかいバイバイ






         **************************


いま お気に入りの 本。


「こりゃ まてまて」(まめ~)←Leo版・本のタイトル

じぃじとばぁばの お年玉。
出てくる子が Leoに似ていて 私も大好き。
絵が優しい。 ハードブックなので Leoも めくりやすい。


「おおきなかぶ」(おっきー)

シンプルな内容だけど 「うんとこしょ どっこいしょ」
のリズムが 楽しいみたい。
犬 猫 ネズミ の動物が出てくるので その度に 
「あ!わんわん! にゃーにゃ!」と喜ぶ。


「ぐりとぐら」(ぐいぐあ)

Leoが産まれる前に 初めて買った絵本。
文字は多いけど 結構ちゃんと読ませてくれる。
「ぐいぐあ!!」って 持ってくる頻度が 一番多い本。
これも 動物が たくさん出てくるので
1匹1匹 名前を言うのが 楽しいみたい。


「100万回生きた猫」(にゃにゃー)

対象年齢は たぶんもっと 上の子供だと思うんだけど
Leoが 自分で持ってくる 頻度の高い本。
最後 白い猫とトラ猫が 死んでしまう所は
悲しいらしく ページをめくる前に 「ナイナイ!」
と 閉じちゃう。


「brown bear brown bear what do you see?」(ぶぁーべー)

これは 英語の本。
リズムがいいので 聞きやすいみたい。
絵も カラフルで 色んな動物が出てくるので
たくさんの 動物の名前と 鳴き声を
これで 覚えた。
同じシリーズの「Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?
も お気に入り。



「はらぺこあおむし」(あったぁ)

brown bearを 書いたのと 同じ人が書いた本。
これも 絵がとっても素敵。
Leoにとっては 「あおむしを探せ!」の本。
ページをめくって あおむしを見つけると
「あったぁ♪」と 喜ぶ。
この本を 持ってくる時も 「あったぁ!あったぁ!」
と持ってくる。(笑)


「pat the bunny」(うーたん)

お出かけの時に 必ず持っていく本。
電車で 愚図った時に すかさず出す。 
仕掛け絵本で うさぎを撫でたり いないいないばぁしたり
中でも 香りがついているのが素敵♪
Leoも 「くんくん」って 嗅ぐのが大好き。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 8, 2009 08:42:08 AM
[* Leo *] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.