1214456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

団子屋のページ

団子屋のページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

京都のメデイア


ライブカメラ


行事


交通情報・格安チケット


便利帳


お泊り処


旅情報


温泉


散策コース


寺・神社


体験コース


病院


桜の名所


中国語・ハングル語で案内


JR京都駅・周辺情報


川床情報


京都各地の画像


市バス情報


路線バス(民間・JR)


準備中


準備


京都のサイト


京都で外国を


グルメ


京都のお土産


木屋町の店いろいろ


京菓子


スウイーツ


甘味どころ


飲み屋でいっぱい


カレー


焼肉・韓国料理


ショットバー


ストック


喫茶店・コーヒー専門店


デパート・ショッピングモール


ネットカフェ・複合カフェ


ライブハウス・ジャズクラブ


ラーメン


錦市場


カフェ


2009京都旅行


韓国のニュース


新幹線・地下鉄・バスについて


韓国面白ショッピング


李秀賢(イ・スヒョン)さん


台北火車站


台湾アルバム


台湾各地レポ


台湾新幹線


関係サイト


桃園国際空港・台北捷運公司


中華料理・用語集


台北101カウントダウン花火ショー


台北 高雄 捷運関係


台湾 火車站建物紙模型


【地図】板橋区大山・店舗情報


準備中


準備中


トルコレストランリスト


トルコ関連サイト


スターケバブ


エーゲドネルケバブ


ソウル・明洞のケバブ


台湾各地のトルコ屋台


新宿 ORIENT


御徒町ドネラーケバブ


池袋シャンテイーカリーバー


高田馬場デニーズ


秋葉原★Akiba Terrace


池袋アンテップ【閉店】


秋葉原ラーレ(閉店)


下北沢アンテップ(閉店)


表参道 ケバブJボックス 


京都・トルコ料理 カッパドキア


デニズ 池袋店


ナハールケバブ 池袋


世界のライブカメラ


日本のライブカメラ


富士山ライブカメラ


新幹線


海外・国内のニュース


中国のニュース


東京の鉄道路線図


上海地下鉄


テレサ・テン


肝臓がん治療最前線


各国カレーの店


池袋 ダマール


池袋 グレートインデイア


板橋 ルチ【閉店】


板橋 マナカマナ


準備中


高田馬場・ラージプート


秋葉原 ジャイヒンド


下北沢・カフェバーらぶきょう


秋葉原シャリマール


練馬ケララバワン


錦糸町バスモテイー


池袋シャンティカリーバー


新宿パトワール


池袋ブッダ


内幸町スパイスキッチン2


御徒町シャングリラ


高田馬場MAYA 


高田馬場マラバール


品川DAVI


新宿グレートインデイア


板橋 RASNAラスナ


板橋シュルマ


板橋ナマステネパール


上野チャンドニー


池袋エーラージ


中野パペラ


板橋 ノバブ


錦糸町バスモテイー(2)


板橋 ナマステネパール


池袋 GARA


上野チャンドニー


池袋エーラージ


代々木アヒリヤ


京橋ダバインデイア


早稲田ヤミツキカリー


銀座ナイルレストラン


池袋 グレートインデイア


ジャイヒンド 笹塚店


上野/御徒町 カナピナ


板橋区ベンガル料理RAJAラジャ


下落合パキスタン料理アラジン


文京区激辛大沢食堂


上野・御徒町 CURRY RUSH


上野・御徒町 ハルシュ


銀座アショカ【閉店】 


インド料理ジャイヒンド 銀座店


御徒町/上野 インド料理ヴェジハーブサーガ


上野/御徒町デリダルバール


板橋ネパール料理サイデイープ


上野/御徒町パルサデイー


銀座グルガオン


池袋マサラハット


御徒町アーンドラ・キッチン


タイ・東アジアの店


池袋 プリック


池袋 メコン


池袋 ロータス


池袋バーンイサーン


池袋のエスニック


新大久保・チャジャン麺「ソムナン飯店」


新宿・新宿飯店チャジャン麺


池袋タイ田舎料理クンヤー


池袋 韓国料理 自起屋 (ジャキヤ)


タイ料理おばちゃんの台所・高田馬場


シヤー トムヤムクン ポーチャナー上野 


渋谷タイガーデン


渋谷スパイシースパイシー


東京の景色


イベント・フェア


グルメ検索サイト


銀座・新橋界隈飲んで食べて


銀座並木通り ブリック 


中国新幹線


ヤフーカフェ


成田空港便利帳


タグ練習・その1


ボタン


 国 旗


書 体


準備


京都市バスNO2


神田神保町 「神田餃子屋」


板橋区 四川料理 栄児家庭料理


資料


春日 手作りパイ マミーズ


春日 石井いり豆店


湯島 和菓子 つる瀬


十条 本格中華 成家料理


ラーメン 凜  渋谷


ラーメン 煖 池袋店


1


プロフィール

団子屋3916

団子屋3916

お気に入りブログ

輸入住宅を家cafe風… tottiy8888さん
阪神タイガース  … hiromi5449さん
絨毯屋へようこそ  … mihriさん
帰って来た!いしち… いしちゃん1023さん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年06月04日
XML
カテゴリ:ニュース
義援金174億円突破


これは台湾から寄せられた義援金の数字。
震災直後から続いている世界中からの支援の中でも台湾のものは群を抜いています。
震災から3ヶ月を過ぎた今でも台湾からは物心両面の篤い(あつい)支援が続いています。




台湾に関するニュースの中から震災に関するものをまとめてみました。


日本人の台湾観が大幅に好転

台北駐日経済文化代表処が1日発表した、日本人の台湾に対する意識調査によると、「台湾を身近に感じますか」という問いに「どちらかといえば身近に感じる」が全体の47.6%で、最も多く、「とても身近に感じる」の19.3%と合わせると66.9%となり、前回(2009年)実施した意識調査の56.1%と比べ、10.8ポイント増加した。日台関係については91.2%(前回比15.2ポイント増)の人が良好であるとの認識を持っていたほか、84.2%(同19.5ポイント増)の人が台湾に信頼を寄せていた。さらに80.8%の人が台湾へ1度も行ったことがないが、78.3%の人が今後行ってみたいと考えており、前回比で17.1ポイント増加した。同代表処の馮寄台・駐日代表は「過去2年間、羽田・松山間の航空路線就航が実現するなど台日関係に大きな進展があった。日本人が良好で緊密な関係をより実感していることの表れ」とコメントしている。

東日本大震災の被災者支援では、台湾で先月末までに60億台湾ドル(約170億円)超の義援金が集まっている。親日家の多い台湾人の思いが、日本人の台湾への親近感をアップさせたようだ。







東日本震災被災者に1万5000室無料提供

ホテル業者の協力を得て東日本大震災の被災者に1万5000部屋を無料提供するという構想が発表された。交通部観光局によると、往復の航空チケットも用意して、住居に困る被災者に台湾での滞在先を提供するものだ。震災関連では、日本のテレビ局による、台湾からの被災地支援に感謝する番組制作も進んでおり、台北のグルメや観光スポットなどを広く紹介する予定。

★ 日本のニュースには伝わっていませんがこの他にも様々な支援対策が行われています。
  台湾各地の大学では被災地域の大学生を中心に受け入れ態勢を整え、授業料の免除、寮費の免除など優遇処置をもって対応をしてくれています。



平均年収150万円なのに、170億円の募金! 台湾からの熱い支援

 3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震。未曾有の被害をもたらした大災害に心を痛め、「困っている親友を助ける時が来た!」と立ち上がったのが台湾である。台湾人は、1999年9月21日に発生した台湾中部大地震と、一昨年の8月に台湾南部を襲った台風災害に苦しんだ時、日本がどの国よりも早く支援すると表明し、多くの救助隊を派遣し、多くの援助金をくれたと、深い恩を感じているとのこと。政府だけでなく民間人も一丸となり、「恩返しする時が来た」と募金活動を始めたのだ。

 九州ほどの面積しかない台湾の人口は約2,300万人。サラリーマンの平均年収は約150万円、コンビニ・バイトの時給は約300円と日本に比べ、とても安い。しかし「"親友"である日本が大変な思いをしている。一人でも多くの被災者が家を建てられるよう、少しずつ出し合おう」と老若男女こぞって募金に参加。募金総額は30日時点で100億円(交流協会発表)に届こうとしている。(6月現在170億円超)

 地震発生から1時間後、台湾外交部は馬英九総統が約2,500万円の援助金を送り、要請があればすぐに救援隊を派遣すると発表。夜には、親日家として知られる李登輝元総統が「現在の日本の皆様の不安や焦り、悲しみなどを思い、私は刃物で切り裂かれるような心の痛みを感じております」「自信と勇気を奮い起こしてください」という哀悼メッセージをインターネット上で発表するなど、政治関係者の反応はとても早かった。李元総統は個人的に義援金を送ったことも後に明かしている。


 13日午後には民間救援隊35人が寝袋500枚、石油ストーブ500台など数多くの救援物資と共に成田入りした。同日、921(1999年9月 21日に発生した台湾中部大地震)の被災者たちが、「921では多くの日本人に助けてもらった。今度は、私たちが手を差し伸べなければ」と募金活動を開始。




台湾大地震で日本の援助受けた李登輝氏「少しは恩返せたか」

 李登輝氏が台湾総統だった1999年9月21日未明、マグニチュード7.3の直下型地震が台湾を襲った。震源の深さが1?と浅かったため、放出エネルギーは阪神・淡路大震災の2倍。台湾での20世紀最大の地震だった。

「台湾大地震発生時、私は官邸の書斎にいた。電灯の光が徐々に弱まり、消えたかと思ったら、数秒後に大きな揺れが襲った。

 まずはこの目で被災地を見なくては。翌朝、私は飛行機で、震源地の台湾中部にある南投市に向かった。

 亀裂が入り盛り上がった道路。倒壊した家屋。それはまさしく、大自然の猛威だった。畏敬の念すら感じたほどだ。

 勇気づけられたのは各国からの声だった。多くの国や救援組織がすぐさま援助を申し出てくれたのだ。日本の多くの国会議員は、阪神・淡路大震災で使用した仮設住宅を台湾の被災者のために無償提供するよう、日本政府に働きかけてくれた。

 決して私たちは孤独ではない。日本をはじめとする国際社会からの関心と協力が、どれほど私たちの支えになったことだろうか」
 
 日本が派遣した救助隊は、地震当日の夕方に台湾入りし、最も早かった。また隊員数145人は、各国の中で最大規模だった。日本が寄贈した仮設住宅は約1000。10月16日に最初の住宅が完成した。

「今回の震災は、私たちが恩返しする番だと考えた。」

 しかし交流協会台北事務所(大使館の役割を果たす日本側の窓口)を通したレスキュー隊(中華民国捜救総隊)派遣の意思に対し、残念ながら1日返事を待たされたばかりか、「救助隊への要請はもっと先になる」というつれない返答だった。中国の救助隊派遣表明におもねったというのが真相だろう。

 だがわがレスキュー隊は日本政府の対応を待たず、総勢35名が自主的に出発。日本のNPO法人の協力のもと、中国と同日の13日に到着し、岩手で救援活動を行なった。少しは恩返しができただろうか」



震災支援、突出の謎…親日派多く企業のメンツも

東日本大震災で台湾からの義援金が4月13日までに48億5374万台湾ドル(約139億円)になり、1人当たりでは恐らく世界最大とみられる。日本への支援の背景には、日本好きの国民性や、企業のメンツなどがありそうだ。

 台湾の人口は2300万人で1人当たりの義援金は約600円。人口約4900万人の韓国が聯合ニュースの集計で計556億ウォン超(約42億円超、4月中旬現在)、人口3億人の米国で同国赤十字社に寄せられた義援金が1億2000万ドル(約99億円、3月末現在)であるのに比べても台湾の突出ぶりが目を引く。

 台湾は1895~1945年まで日本が統治した。李登輝元総統のような日本語教育を受けた世代が今も活躍し親類関係も多い。経済的な結びつきも深く、長い。対日貿易総額は中国に次ぐ2位、日本からの輸入額は1位だ。「台湾企業は日本のおかげで大きくなれたという意識が強い」(外交関係者)。義援金は恩返しの意味を含む。また、寄付は実名公表が多く、企業のメンツもあって額が増えた。

 昨年の訪日者数は、韓国、中国に次いで多い約127万人。人口の5・5%が日本に行ったことになる。3時間前後で気軽に行ける日本は、身近で治安が良く、漢字が読めて便利なのだ。昨年1月の世論調査では、52%が「最も好きな国」に日本をあげ、2位の米国(8%)、3位の中国(5%)を大きく引き離した。

 台湾(中華民国)は72年に日本、79年に米国と外交関係が無くなった。しかし、経済や安全保障の面で日米は特別な存在のままだ。重要性と親近感から海外ニュースは日本や米国関連ばかり。地元テレビ局と同様にNHKも見られる。東日本大震災の当日、台湾人の多くは深夜までNHKの生中継を見ていた。

 台湾の世新大学放送管理学部の羅慧※助教授は支援拡大の背景を、台湾でも地震が頻発することによる日本への共感のほか▽情報発信力の高い芸能人によるチャリティー番組▽台湾メディアの特徴でもある扇情的な報道--が影響し「日本を助けなければ、と感情的に揺さぶられた」と分析する。民衆の反応を受け、馬英九総統ら政治家たちが熱心に支援したのも効果的だった。

 中国の存在感の陰に隠れがちな台湾にとって、人道支援は国際社会で存在感を示す重要な機会でもある。今年2月のニュージーランド地震の際は、日本より先に救助隊を現地に派遣した。

 ※は「雨」の下に「文」




《台湾週報の記事より》

【外交部:台湾の政府と民間による日本への義援金一覧】 :2011年5月30日



【交通部観光局らが日本の震災被災者に台湾でのロングステイを呼びかけ】 



【大震災の影響を受けた台湾滞在中の日本人および台湾へ帰国する国民の出入国問題について】 



【台湾で日本の大地震被災者にホームステイ方式の一時避難先100軒を提供】 


【日本の大震災による台湾人留学生派遣および帰国と日本から帰国する児童生徒への受け入れについて】 



【東北関東大地震における駐日代表処の対応に関する説明】 



【台湾のチャリティー番組で馬英九総統が東日本大地震の義援金を呼びかけ】 




【馬英九総統が「日本311災害対策会議」を招集】 



【台湾各地で日本の被災者救済支援活動が活発に展開】 





多謝 臺湾
真的非常感謝!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月09日 16時36分50秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.