040343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog_Note 楽天別宅

Blog_Note 楽天別宅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Comments

NONO’S@ おいしそう! お久しぶりです。 カヤバッチョ、名前は…
おじさま0075@ 電話を枕に使ってた・・・だけかも^^; お電話相手の響子さん・・・、いえ、カコ…
NONO’S@ 電話も使えるお利口カコちゃんへ だいちゃんたら、ケイタイ番号思い出せな…
やっこ11@ カランダッシュ! カランダッシュという言葉が目に入ったの…

Profile

おじさま0075

おじさま0075

Shopping List

鋭い切れ味・清潔で衛生的・高いデザイン性と三拍子揃った日本の包丁ブランドGLOBAL(グローバル)。「菜切り」は軽い力でキャベツ等を千切りできる、刀幅の広い包丁です。【無料ラッピング】【3大特典付】GLOBAL 包丁 菜切り包丁 18cm 千切り 細切り 日本製[ グローバル 菜切り 包丁 G-5 刃渡り18cm ]
マグカップ 保温 フタ付 蓋付き フタ 保温マグカップ マグ ステンレス 真空断熱 保冷 プレゼント ギフト アスベル ASVEL 新生活マグカップ 保温 フタ付 蓋付き フタ 保冷 保温マグカップ マグ ステンレス 真空断熱 アウトドア キャンプ おうちキャンプ 入園入学 新生活 【 アスベル ASVEL 保温 マグカップ S330N 】
mofuaプレミアムマイクロファイバー毛布・敷パッドにHeatWarmの発熱効果を追加モフア 掛け毛布 プレミアムマイクロファイバー 毛布 2枚合わせ毛布 包める毛布 Heatwarm 発熱 +2℃ タイプ シングル セミダブル ダブル キング ブランケット ひざ掛け あったか 暖かい ふわふわ 冬 洗える 洗濯可 mofua
お湯が沸くとピーッと笛を鳴らしてお知らせ!広口形状で、使いやすい、洗いやすい!あす楽対応【全国送料無料・宅配便】 NIRWAKA -ニルワーカ- IH対応 ステンレス製 広口笛吹きケトル 3.6L NW-08 ピーピーケトル ( やかん ヤカン 湯沸かしケトル シンプル )
鋭い切れ味・清潔で衛生的・高いデザイン性と三拍子揃った日本の包丁GLOBAL(グローバル)。「スライサー」はお肉の薄切りに適した、刀幅の狭い包丁シリーズです。【無料ラッピング】【3大特典付】GLOBAL 包丁 スライサー 21cm 日本製[ グローバル スライサー G-3 刃渡り21cm ]
2006.10.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元々のトラックバックのテーマは
 -「いじめ」を理由に、自ら命を絶つ子供を思いとどまらせるために、できることは何なのか
でした。

実際に「いじめ」が原因で子供を亡くされた方には、間違ってもこんなことを云うつもりはありませんが、親も教師も含め他人には何もできない、というのが現実だと思います。「思いとどまらせる」ことは、他人にできることじゃない。ただ子供本人だけが、思いとどまれるかどうかの鍵を持っているのだと思います。子供たちにその鍵をどうやって持たせることができるか。それが、親や教師を含め、他人にできることの全てではないですか。

道徳規範の拠りどころとなるだろう機軸とも云うべき「鍵」を先ず親御さん自身が持つこと、そしてそれを子供に手渡すのは、教師よりも先に、親御さんであることが多いと思います。勿論、教師からも、いろんな「鍵」を貰うことになります。そして暫くすると、子供たちは今度は自分自身で新しい「鍵」を見つけようとし始めます。
いろんな「鍵」があると思います。理不尽ないじめに反発できるチカラであったり、キリシタン信仰によるものであったり。何かの実感だったり。それが何であるかは限定できないです。

ただ一つ云えるのは、こういった「鍵」は、決して断片的な知識として持つものではなく、様々な文脈の上で連続性を持つことで<強い>チカラを発揮します。

アナログ的な思考力を身に付けさせるのが良いのですが、そのために有効なのは想像力を高めることです。が、皆さんの大好きなお受験には必要ないと思われてるらしくて、残念ながらそっちのけになっちゃってる。折角、手に入れた「鍵」なのに、デジタル的な思考力で受け止められると、文字通り<離散的>なカタチでしか記憶されなません。
「鍵」を持たせること、想像力を豊かにアナログ思考のできる子供に育てること、じゃあ、その二つがあれば大丈夫かと云えば、それは、たぶん「鍵」しだいです。


元々のトラックバックのテーマに限定して、この記事を書きました。これだけで良いなどとは、私だって、これっぽっちも思っちゃいません。それは別に書きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.29 11:41:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.