【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

やっぱココかな

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category

Recent Posts

Rakuten Card

Shopping List

2016.09.04
XML
カテゴリ:お出かけ
行ってまいりました、三重県は伊勢にある
夫婦岩(二見興玉神社)に行って参りましたよ

夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。
沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、
そこは降臨する神の依り代であり、
常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。

夫婦岩はこの興玉神石と日の出を遙拝する鳥居とみなされています。
男岩は高さ9m、女岩は高さ4mで、
夫婦岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は1本の長さ35mで男岩に16m、
女岩に10m張られていて、その間は9mあります。



手水舎がちょっと変わっていて、
沢山のカエルの石像があります。
このカエルに水をかけると、願いが叶うと言われているんです


朝に訪問したので
日の入りは現地パネルをパシャリ

夫婦岩・二見興玉神社
住所/三重県伊勢市二見町575
電話番号/0596-43-2020


【ポストカードAIR】三重県 伊勢市 夫婦岩とご来光のポストカード葉書はがき Photo by絶景.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.04 20:48:55
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seedwire

seedwire

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

はなジィ@ 堺から瀬戸市は遠いな! わしは、麺太 量大 辛 大辛かな?

Headline News


© Rakuten Group, Inc.