106153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Smile&Thanks

Smile&Thanks

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

あおしんママの徒然… あおしんちゃんさん
難聴者のための喫茶… michitomo888さん
ひまわり親子 花と優のママさん
To the way of a gre… pixy241724さん
育めんパパのブログ 育めんパパさん
2012.04.20
XML
カテゴリ:育児日記
エイが変わった形のはいはいをするようになりました。

右膝をついて、左足を立てて、右を引きずりながら進むスタイル。
ソウはこの真反対でした。

きれいに両膝を付いたはいはいに比べたら、ズボンの膝の擦り切れが片方だけなので、いいか大笑い
おすわりから手をついてのハイハイになったから、こんなスタイルになるんだろうなぁ。

先週の土曜日くらいから、うつぶせになってもお座りに戻れるようになり、お座りのままいざっていたので、そろそろ這うかなーとは思っていたのですが、
そこから1週間の間に、
花仰向けからうつ伏せへの寝返り
花うつ伏せからお座り
花おすわりからはいはい
と、どんどん動きをマスター。

動くのも、目先に目標物があって、手が届かないとわかった時に動いて、手を伸ばして、取って。
そしてそこから見える、新しい目標物に向かって動いて、という感じで。
ゆっくりゆっくり動く。
振り返ると居場所が変わっている。
だるまさんがころんだ、みたい大笑い

座って見える、ちょっと高いところのものにも手をのばし、膝立ちのような姿勢になる時もあります。

自分が動けることを認識しだして、起きている間はモリモリうごきます。
水曜日には2畳位、今日は4畳くらいの範囲で動いています。

動いている時、目標を見つけた時、目標についた時、手で持てた時。
目がいきいきしています。
これまで動けない分、与えられたものでしが遊べなくて、飽きてきているようだったので、
目新しいものに触れられること、自分で取りにいけることが面白くて仕方ないといった様子。

おぉ~脳の中のシナプスがぐんぐんつながっていく感じ。
見ていて面白いです。


最初は
ソ「エイが動いた動いたースマイル
と一緒に笑っていたソウも、
自分のおもちゃに狙いを定めてジリジリ寄ってくるエイに
ソ「だめ!それは、ソウの!!」
と言う回数が増えて、対応に困っているみたいです。

私が、エイの気持ちを言語化して、
ち「そのおもちゃで、あそんでみたいんだー」
など言うと、
いい時には、ソ「かしてあげるね」
ダメな時には、ソ「いやだ。だめ。」

そしたら今度はソウの気持ちを言語化して、身振りもつけて
ち「ソウ兄ちゃんは今使ってるからダメだって。こっちなら、いいって。」
とエイに伝え。

ひとり3役しています。

そうしていると、今度はソウが、対応の仕方を覚えて、
ソ「エイ、これがいいの?だめ。兄ちゃん、遊んでるから。これはいいよ。」
と対応し、まだ目の前のものでごまかされるエイは、差し出されたもので満足して遊んでいます。

ソウが、自己防衛でエイを叩いたり、突き飛ばしたりしないか、ヒヤヒヤしていましたが、今のところ、大丈夫のよう。

エイのアクティブさが増せば、また変わってくるかもしれません。

エイがソウのしていることをジーっと観察することも増えました。

ほんと、シナプス増加中!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.20 10:22:09
コメント(0) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


フリーページ

コメント新着

 だいちゃんまま@ Re:かなり久しぶりに更新。(11/30) 超おひさしぶりです。。おぼえておられま…
 mami@ お久しぶりです。 お元気ですか。 私も、ずっとブログ更新…
 china25@ Re:武雄・北方にかぎらず(07/13) みつかったそうです!
 さやか@ STママ 初めまして。 ミクシーの言語聴覚士のコ…
 china.25@ mamiさん 私も2人めは,ほんとのんきに育てています…

© Rakuten Group, Inc.