239958 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2009.07.20
XML
カテゴリ:外出
3連休最後の日は家族揃って外出しました.
昨日長男のリクエストを聞いて、ポケモンの映画を見に
行ったので本日は嫁さんと私の希望の所に出かけます。

まず最初は「音 葛川店
滋賀県では結構メジャーな、手書きTシャツのお店の支店です.
比叡山の山奥、鯖街道葛川にあり、土日だけオープンします。
京都、滋賀、神戸にお店があり、子供服と女性服がメインで、葛川
ではアウトレットも扱ってます.

25.jpg

嫁さんのお気に入りで、かつ我が家からも近いため、週末に
ちょこちょこ行ってます.お店の裏には安曇川が流れており
生き物が沢山いて、子供達もお気に入りです。

お店でなんやかんやと買い込んだあと、次は私のリクエスト
高島市安曇川町の「グリーンスポットデン」です。

IMG_0176.jpg

ハーブ中心の園芸店で、おやじさんこだわりのハーブが
いっぱい。売っているハーブは実際に植栽もされており、
どんな風に育つのかも聞けば、植栽を見せてくれて丁寧
に教えて貰えます。

IMG_0177.jpg

夏前で品が少ないとの事でしたが、変ったハーブも多く
マニアック心をくすぐられます.気づけば8ポットも
お買い上げ。最近はお得品しか買わないのですが、
我ながら、ビックリです.
(購入品;コバルトセイジ、ヘザー(原種エリカ)×2、
 班入りソサエティーガーリック、ゴールデンオレガノ×2
 ホワイトセイジ、ゼラニウム.ココナッツ、
 西洋ニンジンボク)

IMG_0189.jpg

最後は、お昼。言ったのは安曇川「ソラノネ食堂」です。
滋賀ではそこそこ有名な「ブルーベリーフィールズ紀伊国屋」というお店の
新店です.かまどでご飯を炊いたり、パンを焼いたり、ブルーベリー
の摘み取りをしたりと様々な子供の体験も出来るみたいです.
場所は、紀伊国屋さん本店と一緒でもの凄い場所(古い集落の中)
にあります。

IMG_0188.jpg

ちなみに、我が家から歩いて行ける大学内にも紀伊国屋さんの
カフェ「」が入っており、外部からも利用でき、かつ安いので、
嫁さんが仕事の土曜日は、たびたび子供と一緒にカフェってます.
(学食なので子供が騒いでも大丈夫)。
名物のブルーベリージャムも家で愛用中。

お店は行ってみると、3連休と言う事ですごい人らしく、
1.5時間待ちとの事.早くに着いたので予約だけして、
先ほどのハーブ屋さんに先に行ってきました.

予約の時間より少し早くに引き返して来て、お店を見学です.
ブルーベリーの摘み取り園やかまど施設です。

IMG_0184.jpg

IMG_0187.jpg

お店はエアコンを付けていない、エコな建物.

IMG_0185.jpg

ランチはかまどご飯と総菜のセット。子供らはカレー。
旬の食材とかまどご飯は非常に美味でした.

服と苗、お昼のお店、すべて1時間以内の場所にありますので
帰ってもまだまだ早い時間でした。
子供達は近所の子と遊びに出ましたので、私は買い込んだ
苗を植込みます。

植え付けの前にまず、この草むらを綺麗にします.これでも
先週も簡単には草取りしてます(汗)

IMG_0191.jpg

雑草、もの凄い勢いです.今日は苗を植え付けるので
徹底的に取ります.約1時間かけて根こそぎ取りました.
苗も植え付けて完成です.雨上がりでしたので足下がぬ
かるんで大変でした.

IMG_0192.jpg

連休3日間DIYはしませんでしたが、いろいろやって
充実した3日間でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.20 23:12:23
コメント(0) | コメントを書く
[外出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.