239925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2009.09.27
XML
カテゴリ:DIY
今週末で一気に完成まで持って行きます!

まず一番上の天板の取付け。(実はこの作業の前に、棚を左右を間違って組んで
いた事がわかり、一からやり直しをしてます。(涙))
取付けにはダボを利用します。横に転がっているのはダボ受け。これで正確なダボ
用の穴を開ける事ができます。

IMG_0356.jpg

ダボ受けはケチって4つしか用意してなかったのですが、ダボ穴を同時に開ける予定の
場所は全部で10箇所。ダボ受けで印をつけては板をどけて、別の穴の位置移動させて、
という作業を延々しました。途中で穴位置が狂っていないか、すごく心配。

IMG_0355.jpg

予感は少し的中して、ダボに穴を合わせるのに少し苦労しました。
それでもむりやり天板を取付け完成。ひとまず組上がりました。

その後、補強目的で金具を取り付け。

IMG_0357.jpg

角をサンドがけして木工作業は完了です。

IMG_0360.jpg

残りは塗装作業。

まずこちらが組み立て直後。木肌の白さがまぶしいです。

IMG_0361.jpg

塗装は建築資材のあまり、屋内塗料を利用。30番(薄い方)の
塗料をぬりました。

IMG_0362.jpg

最後は蜜蝋ワックスをぬって完成。

IMG_0363.jpg

どうでしょうか。純正塗料+蜜蝋ワックスで壁の色と馴染んで
いる感じがします(自画自賛)コンセプトは作り付け風棚でした
が、一見そんな風に見えなくもない!?
近くで見ると相変わらずガタガタ(特に切り口)ですが。。。

ともあれ失敗の許されないプロジェクトでしたが、無事に終了しました。
嫁さんからも私にしては良い仕上がりだとお褒め頂いてます。(笑)

IMG_0369.jpg

IMG_0368.jpg

IMG_0367.jpg

DIY日和の良い週末でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.27 22:06:50
コメント(2) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.