239917 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2009.11.15
XML
カテゴリ:DIY
今週は先日作った棚用のボックスを作りました。
来年から一年生になる息子用に学校用品の整理用ボックス
の為です。(嫁さんリクエスト)

材料は以前買った、野地板を活用。雨ざらしだったのと
表面がもとからカンナ掛けされていないので、カンナ掛け。
電動カンナで楽々にカンナ掛けです。
右がカンナ掛け前、左がカンナ掛け後です。新品の板の
ようになります。

IMG_0563.jpg

その後は、材料を切り出して、組み立てです。

IMG_0565.jpg

いっけんワインボックス風の仕上がりに満足!
今回は、いつものビスではなく、化粧釘を使用。
黒い釘しか無かった為、見た目が少しイマイチ。
今度銅釘か真鍮釘に変えてみようと思います。

IMG_0570.jpg

引出す前面板は補強の為に、内側にL字金具を
入れました。
最後は取手部分を作製して完成。今回は取手部分に
穴をあけた物と、金属の取手を付けたもの2種類を
付けてみました。
個人的には金属取手がお気に入りですが、家族から
は不評。。。穴をあけただけの方が良いそうです。
そうでしょうか!?男は木に金属だと思います!
黒い取手に買えてみるのも良いかもしれません。

IMG_0569.jpg

IMG_0568.jpg

今回は最初だったので、1個作るのに2時間位掛かって
しまいました。後6個程、同じような物を作る予定です。
慣れれば少しは早くなると思います。
材料代は1個あたり、400円位。結構リーズナブルに
出来たと思います。

仕上げの塗装はすべて完成してから、一気にやる予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.15 20:38:01
コメント(2) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.