239983 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2010.05.05
XML
カテゴリ:外出
GWは恒例の田植えです。無料でお米を頂いている身。
一生懸命働きます。

IMG_0801.jpg

と言っても、最近実家は乗用の田植機を導入して
ますので、昔ほど手伝う仕事がありません。
端っこの機械で植えられない部分を手植えして
いくだけ。

昔は代掻き、苗持ち、植え直し、肥料やり、農薬
やりetc。
色々シゴトがありましたが、今はほとんど機械が
こなしてしまいます。うちのじいさん一人でも
十分やって行けるようですが手伝いが居ると随分
違うらと言われており、私と弟で毎年手伝ってま
す。
まあ、おかげで毎年美味しいお米にありつけます。

それでも機械が植えている間、暇なので、廻りの
山をうろうろ。

IMG_0799.jpg

IMG_0800.jpg

ちょうど、綺麗にオオバギボウシとコゴミが生えて
いるのを見つけました。我家の山だったので掘って
貰って帰る事に。ついでにイカリソウも一株。
我家の庭に植えようと思います。

雑草の本なんか読んでいて昔は名前も知らなかった
廻りの草花の名前に詳しくなり、山を歩くのも面白
いです。
一緒にいた弟にはいきなり名前が言えるようになって
いるので、ビックリされました(笑)

ちなみに今年は息子もほんの少し田植えに参加。2株
ほど手で植えました。端っこなので、場所を覚えてお
き、秋の収穫には刈らせてあげようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.05 22:28:49
コメント(0) | コメントを書く
[外出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.