239963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2010.06.28
XML
カテゴリ:DIY
今週はいよいよ先日切断した枕木の設置を始めます。

まずはWDの南側の階段部分から。
ここに階段を枕木で作る予定。
珍しく、息子が手伝ってくれる
気になってます。後半ミミズ取りに
夢中でしたが。

IMG_1495.jpg

一番上から順番に設置して行きます。
水糸にあわせて、スコップで穴を掘り、平に
ならしてタンパーで付き固めて水平を確認して
枕木を据え付け。

IMG_1497.jpg

ひたすら掘って、ならして、水平確認して、
付き固め、枕木設置の繰り返し。。。。

IMG_1500.jpg

気温32度、湿度は推定80%。久々に
つらい時間です。連続作業は枕木2個が
限界。体力と腰の限界に挑戦のような
作業です。
汗だくでフラッフラになりながら設置
完了!

IMG_1502.jpg

最後にカスガイを打ち付けて連結。
とりあえず完成です。
最終的には間に鉄筋を打ち込んでしっかり
固定する予定です。

IMG_1503.jpg

どうでしょうか?
一番上のブロック部分がまだ高いので
木の階段を作って付ける必要がありますが
ひとまず形は付きました。

IMG_1505.jpg

前庭の菜園は今まで雨の日はすべって斜面を
落ちてしまう事もありましたが、階段ができて
アクセスも良くなりました。

次は北側の斜面です。
ちなみに作業後のビールは最高でした!!!!
苦しい作業後の最高の時間です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.28 23:46:40
コメント(2) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.