088548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Denin's Gardening Note

Denin's Gardening Note

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.01
XML
カテゴリ:DIY

こんにちは!Deninです。

過去ブログ:灌漑システムについて考える① ― 100円ショップグッズ編 ―
で失敗したので、違うパターンを考えてみます。
今回は、ペットボトルを据え置くパターンで、簡易的なもので実験です。
ちょっと方向性が見えるといいかな、というレベル感で。

ペットボトルの横の、窪んだところに穴をあけ、半分に切った綿棒を差しただけ。至ってシンプル。
あとは、上の方に空気抜きの穴を1つあけておきます。
綿棒の軸の綿部分を通して、水が1滴ずつ滴り落ちるイメージです。


AM9:00に、地植えのトマトにセット。
実際やってみると…滴り落ちるペースを調節するのが激ムズ!!
綿棒の軸が固くて、最初はなかなか水を通しません。
しばらくいじっていると、次第に綿棒の軸がふやけてきて、ようやく滴るようにはなってきました。
ちょうどよくなるまで確認するヒマはないなぁ。

16:00頃。
土はいい感じに湿っているようです。


当たり前ですが、綿棒の位置より水位が下がる↓と、それ以降は水の供給が止まります。(笑)


​​​■総評 ​△​​​
〇 作り方はカンタン。
〇 低コストで作れる。
〇 ペットボトルを安定して据え置ける。
△ 綿棒差す穴の大きさをちょうどよく開けるのが難しい。穴を広げすぎるとアウト!
△ 1日くらいしか水が持たない。
× 水量調節が難しい。
× 綿棒の耐久性に難があり、綿棒は使い捨てになる。
× これも小さい鉢には使えない。

水を供給するノズル部分を綿棒じゃなくて他のにすれば、もうちょっと改善できるかも。
他のパターンも試してみたくなってきました。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.03 22:00:02
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Denin

Denin

Recent Posts

Category

Archives

Freepage List

Calendar

Free Space

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X