088641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Denin's Gardening Note

Denin's Gardening Note

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.07.30
XML
テーマ:家庭菜園(58830)
カテゴリ:家庭菜園

今年は順調に収穫できていたナスですが、さすがに収穫疲れが出てきました。

虫に葉を食害されたり・実りが悪くなったり・実ったナスにつやがない(≒ボケナス!)になってきているので、ここでリセットしたいと思います。

こちら↓Before

言うてもそこまで悪くはないんですが、花の付きが悪くなってきているのが一番気にかかるところです。

まず、切る位置。
私は、脇芽を2つ残し、かつ最も伸びてきそうな脇芽の上で枝をカットするようにしています。
青矢印の枝を伸ばす想定で、その上(赤線)を切る感じです。↓

ちょうど虫に食害されているところを切れる感じになりました。

3本仕立てで栽培しているので、全ての枝で同様に切ります。
はい!スッキリしました。(After)↓


続いて、根を切ります。
1株あたり4ヶ所、剪定した枝の先端真下あたりを剣先のスコップでグサッ!と刺して根を切ります。
スコップを株の方向にずらし、できた隙間に肥料を入れていきます。↓

肥料ですが、私は化成肥料と有機肥料(鶏糞ペレット)を1:1の割合にしたものを今回使用しました。

有機肥料、分解する際に発生する熱が根を痛めるとか言われたりしますが、私は家庭菜園においてそれを実感したことはないです。
ただ、有機肥料は効き始めるのに時間がかかるのは確か。
なので今回は、即効性もちょっと求めたいので、その部分は化成肥料で。
でも既に今までの追肥を有機肥料(鶏糞ペレット)でやってきているので、追加の持続性を求めて鶏糞ペレットも施肥をする感じでやりました。

化成肥料ばかり使うと土がすごく固くなるので、私は有機肥料(鶏糞ペレット)ベースの施肥を原則としています。

剪定により、まだ小さいけど収穫したナスはフライパンで焼いて、キーマカレーのトッピングにしました。我が家の子供達、スーパーで購入したナスはほとんど食べませんが、家で育てたナスだけは好んで食べてくれます。育て甲斐がありますね!(^▽^)/

今回の剪定によりしばらくは収穫がないので、1ヶ月後の秋ナスを楽しみにしたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.30 20:47:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Denin

Denin

Recent Posts

Category

Archives

Freepage List

Calendar

Free Space

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X