018870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の歓楽街たち 47都道府県宿泊の記録

日本の歓楽街たち 47都道府県宿泊の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2020年10月15日
XML
カテゴリ:47.沖縄県
初めてきた石垣島はあいにくの雨模様


新石垣空港からホテルのある終着のバスターミナルまでの路線バスは本数が少ないとのことでしたので、空港内でゆっくりせずに早々にバスに乗り込みます
ちなみに実際に「バスターミナル」という名前の停留所でした

終点までは520円、タクシーだと3000円を超えるはず
車窓から見える沖縄独特の重厚な作りの建物が目を引きました

バスてを降りて歩いていると有名な「730交差点」に出くわします


そして日本には沖縄県にしかないというアメリカのハンバーガーチェーン、A&Wの看板が見えたので早速入店します




ドリンクは薬草風味のルートビア
この味は好き嫌いが分かれそうですが、ジンか何かで割ったら美味しそうなカクテルができそうです



そして夜は石垣島が誇る歓楽街、フェリーターミナルからも近い美崎町へ






ここから歓楽街的色彩が強くなります
そこそこ人通りは多いものの、この街は飲食店や風俗店だけでなく「昼間だけ営業している普通の店」もそれなりにあり、夜のネオンの間隔が離れて見えます




ラフテーや泡盛の八重泉(やえせん)をロックで注文しました
下の写真はグルクンの唐揚げ


ゴーヤチャンプルー


店を出るとスイーツ系も店があったので早速入ります
〆のマンゴーパンケーキ


二日目に宿泊したベッセルホテル石垣は新しく清潔で、港やバスターミナルからの距離を考えても過ごしやすいホテルでした
部屋で酒を飲みながら年末の腕相撲番組、ジャイアントキリングを見ています

今日は非常に体力を消耗した一日でしたが、消耗要因の大半は波照間島から西表島へ向かうフェリーの船酔いでした
明日は日本百景の一つ、川平湾(かびらわん)へ行きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月31日 02時04分50秒
[47.沖縄県] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.