018871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の歓楽街たち 47都道府県宿泊の記録

日本の歓楽街たち 47都道府県宿泊の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2020年10月19日
XML
カテゴリ:47.沖縄県
波照間島を後にして、西表島(いりおもてじま)の大原港に向かいます
時間にして50分ですが、荒天での船の揺れが凄まじく、また船内が暑い(まさか暖房が効いている?)ので、かなりキツかったです しかも揺れが激しい船の前部しか空席がなかったことから逃げ場もありません
あとで分かったことですが、この航路は悪航路として有名とのこと

将来小笠原諸島に行こうと思っていましたが、揺れやすい小型の船とはいえ、たった50分でお軽く地獄を見るくらいなので、自分には無理かも?

やっとのことで大原港につき、バスに乗って仲間川のマングローブクルーズへ

バスに乗っている時に感じたのは「信号がない」
なんでも西表島には信号が一つだけと言います

この船に乗って仲間川の上流に向かいます
先程の船の揺れに比べたら、川の船はまるで天国のようです
涼しいし






マングローブ


仲間川で取れる大きな貝
これはなんとシジミ

船を降りてバスに乗り、今度は由布島に向かいます
干潮の時は西表島と由布島は陸続きになります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月12日 20時08分33秒
[47.沖縄県] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.