2317822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 17, 2007
XML
カテゴリ:バレーボール
今、NHK教育で「ようこそ先輩」で吉原が登場しています。妹背牛小訪問。

吉原がアテネOQTのビデオを披露している。『絶対負けたくないと思ってやっ
て来た』と。『強いチームになるにはどうすれば良い?』と問いかけを・・・
そしてゲームで特別ルール必ず3回で返すこと。

『限界作るな』ってことを教えるのかな。キャップ目が怖い~。小学生に
まであの目で威嚇か???爆 声が小さいと「わかった!!!」と再度言わ
せる。

3本目は「チームの魂だ」とも。クーミンよりもよっぽど指導力がありそう!
彼女は将来指導者として招聘するような雰囲気があるけど。

さて・・・男子決勝も終わり。解説に植田さん登場。清水偵察か?
4年生主体の日体の執念かな。植田さんは2段トスを打てる人がいるかどうか
と話していて、1セット目は清水がなんとか決めて取った。でもかなり肩で
息しているんだけど。。。

2セット目、序盤競る、10点前後で東海が連続スパイクで一気に日体が乗って
しまった。清水が相澤のブロックの餌食。そして中盤から窪井→高松に交代
が功を奏したね。あとは相澤のブロック祭りか。

3セット目終盤に東海はキャプテン王入れて、4セット目も先発起用したけど
清水とトスが合わなくて止められてしまう。そして深津に交代。清水がだん
だん決まらなくなってきて。。。最後は撃沈。東海のメンバーは来年も残る
人多いからリベンジかな。日体は来年のメンバーがどこまでできるか。

実況はやたらと日体の抽選不祥事事件を美談として取り上げることばっかり。
4年生は苦労してここまで来たみたいなこと。しかしそこで植田さんの放った
言葉は・・・

『仕方なかったんですよ』 オヒオヒ。。。。

植田さん、『監督の奥さんが亡くなって大変だった』とか『代表の強化委員
長していた』とかお茶を濁すようなことを。ちょっとそれはないんじゃない
のかな。実況も『息子さんに監督を任せていましたね』とか。。。そういう
ことじゃないと思うけど。植田さんにはちょっとガックリ!

それを栃堀先生はちゃんとその後の取り組みをちゃんと説明していたけど。
地上波のタレントもどきの解説陣よりもよっぽど内容がある話。

東西対抗や天皇杯・皇后杯にも参加するチームがあるからもうちょっと
見れるかな?

パンフを見ていると 男子青学の監督に元NKKの小早川さんにコーチが
元青ロケの泉水さんの名前が。それに神戸弘陵の監督さんがなぜか姫路獨協大
の監督になっている。高校は辞めたの???なんで???

IPU環太平洋大は元JTの一柳さんが就任して1年生だけで14人。このメンバーが
4年生になった時にどんなチームになるか。すでに中国学連1部6位ってことで
広島大を脅かすか?

京都橘大にはあの「玉三郎?」の藤田さんが監督就任。こちらも関西学連1部
にいる。元合成の服部は星城大学女子の監督。現在東海学連2部。大同工業大
のコーチには元堺の榊原さん。朝日大のトレーナーには元堺の田中の名前も。

スパイク賞 米山(日体)
ベストスコアラー 清水(東海)
ブロック賞 相澤(日体)
サーブ賞 米山
セッター賞 佐藤(日体)
レシーブ賞 米山
リベロ賞 小田(日体)

敢闘賞 清水
MVP 相澤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 17, 2007 01:40:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.