2317916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 28, 2008
XML
カテゴリ:自分ネタ
ある学会の小委員会の研究会に参加した。会場がなんと自分の母校の講義室だった。
それで久々に御茶ノ水で下りた。そしたらかなり様変わりしていてびっくりした。
自分が通学していた時は丸の内線だったから駅降りて御茶ノ水橋を渡って、駿台の
脇を通って、日大医学、歯学の前を通って研究室に行ったもんだ。

この界隈は昼飯は学食に行かずに近くに食べに行ったり、講義終わったらサテンで
お茶しながら夜どうするみたいな話をしたり、近場にみんなで繰り出したりと。

日立のトラベルサービスがあった所にSoupStockTOKYOや女子下着SHOPになっていた
り、JACK&BETTYがエクセルシオールカフェになっていたり、サンクレールビルもそ
れなりに店が変わっていました。

一番嬉しかったのは「中華やまだ」が健在だったこと。息長いですな。夏に「冷た
いラーメン」って言うのがあって衝撃的だった。スープが冷たくて後は普通のラー
メン。A定、B定まだあるのかな?

坂を下るとローソンやドトールもあったし、カロリーやキッチンジローもあった。
よくお世話になったね。昔ドトールがあった所は日大が買い取ったみたいで所有地
になっていたね。駿台も建物がきれいになって高層化しているし。

キッチンジローの先には新しい店が多数あったね。うちらの時は「グリル千代田」
くらいしかなかったのにね。研究会終わった後に「EBISU」で打ち上げをしました。

とても美味しい料理でした。ぐるなびでしっかりドリンク15%OFFしたし。土曜日
の夜ってことで客は少なかったですね。ビジネスや学生街だから仕方ないのか?
たまには茶水も良いですね。いつもアキバか東京へ行くのに素通りだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 28, 2008 10:10:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自分ネタ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.