2317053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 7, 2021
XML
カテゴリ:バレーボール
開催中ですね。

東山の発熱者出ての棄権は残念ですが。感染経路が特定できないのかな。


準決勝の組み合わせは

男子 東福岡ー清風、市立尼崎ー駿台学園
尼崎の監督復帰しているじゃん。どうなの?散々ニュースになっていたのに。

女子 東龍ー滝井、就実ー古川学園
共栄学園が誠信に負けた、金蘭会は就実に競り負けた。
滝井は対応力というか、慌てず焦らず落ち着いてという感じで。。。カモメ風味で。

金蘭会ー就実が事実上の決勝戦みたいな雰囲気で。。。。就実西畑監督は
したたかに準備していたんだろうね、この組み合わせが決まった時点で。
青森西→文京学院→聖和女学院→そして金蘭会という対戦を想定して。
県の代表決定戦の布陣から替えたメンバーで金蘭会の2セット目序盤までは
通した。

OHの曽我をセカンドリベロで温存していた。インハイ優勝セッターの吉田を
ベンチに置いて1年生セッター起用したし。金蘭戦2セット目、5-11でOHを
平田から曽我にチェンジして15‐15に出来たのが勝因だったのかな。リベロも
金蘭戦は2人を使い分けていたし。

準決勝で古川学園のメリーサをどう封じるか。曽我は中学時代、今の東龍の
室岡の後輩だと紹介されていた。金蘭の吉武は対戦経験あったみたい。

yahoo記事に深澤姉妹ネタがあった。部員不足なってバレー出来なくなり、
中2で長野から岡山に転校だと。ってことは裾花中だったのかな。今の高3
世代が監督と一緒に都市大塩尻へ進学して、1つ下の世代は置き去りに?
されてしまって、就実中へ転校決断したのかな?良い選手に育っていますね。

鎮西女子は成田監督がアルテミス北海道新設の総監督として転出されるから
強化は終わるのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2021 10:04:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.