2317587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 10, 2023
XML
カテゴリ:バレーボール
注目の東京都女子の新人戦。
4強が崩れましたね。
これまでなかなか準々決勝を勝てなかった
淑徳SC、実践学園、藤村女、駿台や立正や駒場や東京あたりの常連校。

準々決勝で駿台が文京に勝った。4強の一角が崩れた。その駿台が
3決で八実にも勝った。4強2つに勝ったのは初めて?

さらに優勝が新生成徳。小川先生から元・盛岡誠桜の伊藤先生に移行。
そして1年生主体チームで勝った。春高に出場出来なかった無念を
晴らした感じに。オープントスの主体のバレーを引き継ぐのか?
誠桜時代のバレーを取り入れるのか?

こうなるとインハイの都予選のシードが
1:成徳、2:共栄、3:駿台、4:八実となって
5:文京になるでしょうから。トーナメント表の左側に順調に行けば
準々決勝:八実ー文京でしょうか。インハイ予選はまずは4つに残って
から、代表決定戦は総当たりですから、まずは4つに残らないといけない
わけで、今回文京と八実は駿台に負けたことで大変そう。

駿台は大チャンスで、4つに残ったら成徳や共栄に勝てるか。
共栄も過去に都立高島にやられてシード落ちしながらしっかりとリベンジ
して復活していますからね。

成徳:小川先生から伊藤先生に
共栄:太田先生から中村先生に
八実:菊間先生から貫井先生に
文京:吉田先生から天野先生に それぞれが世代交代をした感じで新しい
4強の戦いの中に、駿台が入れるのか?過去に春高出場の経験を持つ
淑徳SCや実践学園あたりが虎視眈々と狙って来るのか?

大阪も城南学園が出て来た。履正社も4つに出て来た。滝井や四天あたりは
どうか。金蘭を倒すチームが出て来るのか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 10, 2023 11:33:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バレーボール] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.