【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 775471
2023年11月08日
全22件 (22件中 1-10件目) 【レビュー】洗剤
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <赤ちゃん用品洗いに最適!> アレルギー体質のうえ、極端に肌が弱い私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤が「シャボン玉せっけん」で、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 ただし、液体タイプ(シャンプー、ボディ、洗濯用)はあまり肌に合いませんので、普段はすべて「固形」と「粉末」を使用していますが、こちらは別。 洗濯物を着用したときに刺激を感じず、肌に良く合う感じです。 名前もパッケージも赤ちゃん用というイメージですが、赤ちゃんにも安心して使えるという意味ですので、赤ちゃんからお年寄り、そして私のようなアレルギー体質や肌が極端に弱い人でも使える石けんです。 出産祝いとしてギフトで贈ったことをきっかけに自分も使うようになり、通常は「粉末スノール」、アレルギーが出て肌に異常がある時の肌着・下着洗いにはこちらの「ベビー」という使い分けをしています。 洗浄力も抜群なので、タオルやハンカチなどを洗う用途にもオススメ!ふんわりと仕上がります。 当然ですが、純石けんでの洗濯には柔軟剤は一切不要。 よりふんわり仕上げたい場合には「重曹」を使用することをオススメします。 また、こちらは手肌に抜群にやさしいので、手洗い用としてもオススメ。 手洗いで洗った後の手のツッパリ感や、ヒリヒリ感もまったく感じず、手荒れや逆剥けもなりません。 スタイ(よだれかけ)や布オムツなど、まさに赤ちゃん用品を洗うのに最適! そして、石けん全般に言えることですが、石けんを使用するときは冷水を使わず、「お湯」を使用すること。洗浄力がまったく違ってきます(後からお湯を足す差し湯でも良し)。 危険な薬品や保存料、香料などが一切入っていない「本物の無添加」なので、赤ちゃんはもちろん、アレルギー体質のうえ、極端に肌が弱い私でも安心して愛用できます!
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月10日 23時45分57秒
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <洗濯物の下洗いや手洗いに!> アレルギー体質の私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤で、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 30年以上、強いアレルギーの影響で、身体に発疹や赤み・かゆみ、咳き込み、めまい、吐き気等、様々な症状で苦しんできましたが、すべての合成化学洗剤の使用をやめて「シャボン玉せっけん」の製品に変えたところ、すべての症状が嘘のように治まり、その安全性を痛感したことがきっかけで「シャボン玉せっけん」を愛用しています。 普段の洗濯や掃除には「粉末スノール」、汚れや臭いが強い洗濯物の下洗いにはこちらの「固形スノール」と「純石けん」を使用して使い分けています。 「固形スノール」と「純石けん」の違いは、正直申し上げるとあまりわかりませんが、おそらく使用されている油脂のランクの違いかと思います(スノールのほうが上?)。 洗浄力も泡立ちも抜群なうえ、素手で使用しても手荒れや刺激は一切ありません。 おそらくですが、浴用などの固形との違いは、使用されている油脂のランクの違いではないかと思います。 いずれにしても、安全で安心なので、合成洗剤のように直接肌に触れると良くないという心配はなく、手洗いで洗濯する用途に向いています。 トイレ用品やペット用品はもちろん、布オムツや布ナプキンを洗うのにもピッタリ! また、石鹸全般の使い方のコツとして、「可能な限り、冷水での使用は避ける」ようにすること。 「石鹸は冷水ではパワーが発揮しない」ということで、洗濯する際はぬるま湯を使用するか差し湯をするほうが、より綺麗に洗い上げることができます。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月10日 23時26分27秒
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <これぞ万能洗剤!> アレルギー体質の私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤で、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 30年以上、強いアレルギーの影響で、身体に発疹や赤み・かゆみ、咳き込み、めまい、吐き気等、様々な症状で苦しんできましたが、すべての合成化学洗剤の使用をやめて「シャボン玉せっけん」の製品に変えたところ、すべての症状が嘘のように治まり、その安全性を痛感したことがきっかけで「シャボン玉せっけん」を愛用しています。 中でもこちらの「粉末スノール」は素晴らしく、洗濯用としてはもちろん、洗髪、身体洗い(浴用が無いとき)、洗顔、手洗い、浴室全体の掃除、食器洗い、キッチン周り全体の掃除、車洗い、そして家全体の掃除用として幅広く使用しています。 そして、ペットの犬が健在であった頃には、ペット洗い用としても使用していました。 このような使い方が可能なのは、「安全」であるからであり、どこにでも嘘のような安い値段で売っているような合成化学洗剤では不可能なことであり、絶対にしてはいけないことです。 「安全」である証拠は、私のアレルギーが治まったこと以外に、ペットを洗ったときに、ペロペロと美味しそうに泡を舐めていたという事実。 「粉末スノール」は、上質な「牛脂」で作られていることから、犬にとっては何か美味しいものと感じたのでしょう。 このように、ペットがいらっしゃる方は、こちらの「粉末スノール」で洗ってあげることを強くオススメします(特に、ノミ取りシャンプーは絶対にオススメしません)。 また、「シャボン玉せっけん」製品はいずれも「香り」がありませんが、これもまた「安全である証拠」です。 私の場合、合成科学洗剤に含まれる、その「香り」である「香料」がアレルギーの原因でしたので、安心して使えます。 「この石鹸、良い香り♪」「この洗剤、香水みたい♪」などと楽しんでいる方、それは身体に悪影響を及ぼす薬品であることをしっかりとご記憶ください。 また、今現在アレルギーが無い方でも、合成化学洗剤の毒が影響し、ある日突然、強いアレルギーが出てくることもあることも、しっかりとご記憶ください。 合成化学洗剤の毒は身体に貯まるのです。 洗剤ぐらいでそんなはずはない!とお感じの方はこちらのページをご覧になれば、その危険性と恐怖を理解できるでしょう。 また、石鹸全般の使い方のコツとして、「可能な限り、冷水での使用は避ける」ようにすること。 「石鹸は冷水ではパワーが発揮しない」ということで、洗濯する際は差し湯をするほうが、より綺麗に洗い上げることができます。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月10日 23時13分47秒
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <絶対的な安全性と抜群の洗浄力!> アレルギー体質の私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤のひとつで、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 商品説明の通り、部分洗いや衣類の頑固な汚れに効果的で、すっきり綺麗になります。 特に汚れが強い衣類の洗濯前の下洗いにも効果的で、こちらの石けん+洗濯板でゴシゴシ洗いをすると、それだけでも随分綺麗になります。 また、洗濯前の衣類の部分汚れに対し、ぬるま湯で濡らしてからこちらの石けんを擦りつけてから洗うと、普通に洗濯するよりも汚れが落ちやすくなるのでオススメです。 そして、ペットが健在であったときはペット用品の洗濯にも重宝しました。 女性の場合、布ナプキンを洗うのにもオススメかと思います。 また、「洗濯用固形石けん」ではありますが、私はこちらを包丁で4等分し、洗濯用、浴室洗い用、掃除用、そしてキッチン用として愛用しています(寒い時にカットする時は、少し石けんを暖かいところに置いておくほうが綺麗に切れます)。 洗濯石けんなのにキッチン用として使用しても大丈夫なのかと感じる方が多いと思いますが、「シャボン玉石けん」の石けんはすべて安全な無添加石鹸ですので問題ありません。 もちろん、キッチン用の石けんも発売されていますので、本来はそちらを使用するほうが正しいのですが、こちらの石けんで洗うと、強い油汚れやニオイがしっかり落ちるので愛用しています。 特に、カレーの後の鍋、魚を焼いたグリルの汚れ・ニオイを洗うのに効果的です。 また、浴室全体の汚れもすっきり綺麗に落ち、手荒れもしないのでオススメ。 いわゆる万能洗剤ですが、使い方のコツとして、冷水では洗わず、可能な限りぬるま湯以上の水(お湯)で洗うということ。 石鹸全般に言えることでもありますが、「石鹸は冷水ではパワーが発揮しない」為、それさえ守れば安全で強力な洗浄力になります。 また、高品質ですが、身体を洗うのは「浴用」や「ビューティー」などの、より高品質な石けんで洗うほうが安心です(洗っても害はありませんが、より高品質な油脂を使用されている為)。 合成化学洗剤のように危険性が無く安全、なおかつ、低価格でたっぷり使え、洗浄力も高い逸品です。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月10日 22時35分36秒
2012年09月09日
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <使いやすく、1回分の適量が出ます!> 「シャボン玉石けん キッチン粉タイプ」と「シャボン玉石けん キッチン石鹸クレンザー」用に購入。 やっぱり丁度良いサイズで使いやすく、傾けると1回分の適量が出るので、無駄遣いせずに済むので助かります。 適量が出るのは、中に仕切りがある為で、そのまま直接中身が出ないように工夫されています。 また、「食器洗い」と「クレンザー」と書いたシールが付いていて、見分けが付きやすいようにマークできるところも良いと思います。 どこにシールを貼ればいいのだろう?と思いましたが、よく見ると「シャボンちゃん」の下の丸の部分に貼るようになっており、親切さもしっかりデザインされています。 見た目のデザインも可愛らしく、キャラクターの「シャボンちゃん」が印象的。 粉石けんの性質上、フタに石けんが固まることがありますが、すぐに洗えて水切れも良いので安心です。 使いやすく、デザインも抜群な逸品です。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月09日 23時09分20秒
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <良く落ちて、傷付きにくい!> アレルギー体質の私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤のひとつで、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 危険な化学薬品が含まれていないので、安全かつ手も荒れることが無く、水周りの掃除に安心して使用できます。 汚れの落ちも良く、シンクや蛇口などは綺麗にピカピカになり、なおかつ、傷付きにくいのもうれしいです。 また、粉末でありながら、粉が舞い上がりにくいので、扱い方も簡単で使いやすいところも注目のポイント! さらに、キッチンだけでなく、浴室やトイレにも効果的で、特に浴槽や浴室の壁を磨くと、すごく綺麗になります。 同社の石けんと同じく、安全かつ安心して使える逸品で、家中の掃除に重宝します!
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月09日 22時57分58秒
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <絶対的な安全性と抜群の洗浄力!> アレルギー体質の私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤のひとつで、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 手が荒れることが無く、泡もキメ細やかで洗いやすい、そして泡切れもスッキリで使い勝手も抜群。 固形石鹸タイプも使用し、「粉末スノール」でも食器洗いをしていますが、こちらのほうが少量でも泡立ちが良く、泡も長持ちする印象です。 また、粉末ではありますが、「粉末スノール」のように粉が舞い上がらないので、扱いやすいです。 私のように極端に肌が弱い人は、液体よりも「固形や粉末」のほうが肌に合います。 理由は「固形や粉末のほうが、より肌にやさしいから」です(メーカーさんからアドバイスをいただきました)。 また、使い方のコツとして、冷水では洗わず、可能な限りぬるま湯以上の水(お湯)で洗うということ。 石鹸全般に言えることでもありますが、「石鹸は冷水ではパワーが発揮しない」為、「洗浄力が弱い」「油汚れが落ちない」と感じている方はおそらく、温度が低い水で使用していると予想できます。 油汚れが強い時ほど、お湯の温度も少々高めにして洗うということを心がければ、ギトギトの油汚れもスッキリ綺麗に落ちます。 そして、洗い流すときも「綺麗に洗った食器洗いスポンジ等」で軽くこすりながら泡を落とすほうが、食器や器具に付いた石鹸を綺麗にしっかり流すことができます。 理由は、石鹸自体も油であるということで、食器や器具などに薄く膜を張るような感じで付いていることがあるということ。 具体的に言えば、お茶を淹れる急須を洗って、見た目の泡だけを落として乾燥させた場合、次にお茶を淹れたときに石鹸が溶け出て変な味になります。 安全な石鹸なので害はありませんが、「洗い流す時は、スポンジで軽くこすりながら、お湯で落とす」ことを心がけましょう。 合成化学洗剤のように危険性が無く、なおかつ、洗浄力が高い逸品で、これからも使い続けます。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月09日 22時22分21秒
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <絶対的な安全性と抜群の洗浄力!> 普段は固形タイプを愛用していますが、水筒やペットボトル等を洗う際はこちらを使用しています。 どこにでも売っている合成化学洗剤系の食器洗い洗剤のように「とろみ」が無く、水のような本当の石鹸水という感じですので、やや多くの量を消費してしまうこともあると思いますが、洗浄力は固形と同等、泡切れも良く、油汚れも綺麗にすっきりと洗い上がります。 ただし、「冷水で洗った場合」は汚れはあまり落ちません。 石鹸全般に言えることでもありますが、「石鹸は冷水ではパワーが発揮しない」為、「洗浄力が弱い」「油汚れが落ちない」と書かれている方はおそらく、温度が低い水で使用していると予想できます。 油汚れが強い時ほど、お湯の温度も少々高めにして洗うということを心がければ、ギトギトの油汚れもスッキリ綺麗に落ちます。 そして、洗い流すときも「綺麗に洗った食器洗いスポンジ等」で軽くこすりながら泡を落とすほうが、食器や器具に付いた石鹸を綺麗にしっかり流すことができます。 理由は、石鹸自体も油であるということで、食器や器具などに薄く膜を張るような感じで付いていることがあるということ。 具体的に言えば、お茶を淹れる急須を洗って、見た目の泡だけを落として乾燥させた場合、次にお茶を淹れたときに石鹸が溶け出て変な味になります。 安全な石鹸なので害はありませんが、「洗い流す時は、スポンジで軽くこすりながら、お湯で落とす」ことを心がけましょう。 これまで、合成化学洗剤系の食器洗い洗剤を使用してきましたが、家族の健康に関する安全性を考慮したことをきっかけに、こちらの洗剤を使用するようになりました。 健康にも環境にも良く、年中「指先のひび割れ」で悩んでいた母親の手荒れも改善しましたが、本当は極端に肌が弱い人は「固形や粉末」のほうが合います。 理由は「固形や粉末のほうが、より肌にやさしいから」です(メーカーさんからアドバイスをいただきました)。 特に、ひび割れや手荒れ等の肌に悩みがある方には、なるべく固形タイプを使用されることをオススメします。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月09日 21時57分17秒
2012年09月08日
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <絶対的な安全性と抜群の洗浄力!> アレルギー体質の私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤のひとつで、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 手が荒れることが無く、泡もキメ細やかで洗いやすい、そして泡切れもスッキリで使い勝手も抜群。 私の使い方は、初めはこちらの固形石鹸を使用し、泡が切れたら「粉末スノール」を足すという方法です。 液体であれば簡単に足すことができますが、固形石鹸の場合、足す時は擦り付けなければならないので、その際に汚れ等が石鹸に付くのが嫌ということで「粉末スノール」を振り掛けるようにして足しています。 「粉末スノール」は洗濯用として販売されている商品ですが、安全なので大丈夫です。 「シャボン玉キッチン 食器洗い 液体タイプ」を使えばいいのに?と、つっこまれそうですが、私のように極端に肌が弱い人は「固形や粉末」のほうが合います。 理由は「固形や粉末のほうが、より肌にやさしいから」です(メーカーさんからアドバイスをいただきました)。 また、使い方のコツとして、冷水では洗わず、可能な限りぬるま湯以上の水(お湯)で洗うということ。 石鹸全般に言えることでもありますが、「石鹸は冷水ではパワーが発揮しない」為、レビューで「洗浄力が弱い」「油汚れが落ちない」と書かれている方はおそらく、温度が低い水で使用していると予想できます。 油汚れが強い時ほど、お湯の温度も少々高めにして洗うということを心がければ、ギトギトの油汚れもスッキリ綺麗に落ちます。 そして、洗い流すときも「綺麗に洗った食器洗いスポンジ等」で軽くこすりながら泡を落とすほうが、食器や器具に付いた石鹸を綺麗にしっかり流すことができます。 理由は、石鹸自体も油であるということで、食器や器具などに薄く膜を張るような感じで付いていることがあるということ。 具体的に言えば、お茶を淹れる急須を洗って、見た目の泡だけを落として乾燥させた場合、次にお茶を淹れたときに石鹸が溶け出て変な味になります。 安全な石鹸なので害はありませんが、「洗い流す時は、スポンジで軽くこすりながら、お湯で落とす」ことを心がけましょう。 合成化学洗剤のように危険性が無く、なおかつ、洗浄力が高い逸品です。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月08日 23時31分22秒
テーマ:みんなのレビュー(171370)
カテゴリ:【レビュー】洗剤
■レビュアー:D-HH
![]()
オススメ度:★★★★★(5点/5点満点) <安全で刺激が無く、歯もツルツルに! > アレルギー体質の私にとっては、もう絶対に欠かすことができない洗剤のひとつで、安全かつ強力な洗浄力にも信頼を置いています。 見た目は同じような感じですが、どこにでも売っているような合成化学洗剤系の歯磨き粉はまったく合わず、唇が腫れ、舌や口内がしびれて痛みを感じ、口内炎も常にできてしまい、胃痛も引き起こすという症状が出ますが、こちらを使用すればまったく症状はでません。 使用感での違いは、刺激や危険性が無い他、合成化学洗剤系のような不気味で過剰な泡立ちが無いということ。 合成化学洗剤系の歯磨き粉は発泡剤に「科学薬品」が使用されていますが、こちらは「石鹸」を使用されている為、泡立ちが自然です。 他にも危険な化学薬品が一切入っておらず、石鹸をベースに研磨剤も香料などもすべて安全な成分のみ。安心して使い続けられます。 また、石鹸特有の油っぽさもニオイもなく、香りもほのかなペパーミントなので、臭さも辛さもありません。 そして、歯や歯茎を、より傷付けずに安全に磨く為に、歯ブラシも「天然毛(豚毛など)」のタイプを選ぶほうが良いでしょう。 安全で、歯も傷つきにくく、ツルツルに仕上がる、歯磨き粉の逸品です。
この他のレビュー 一覧はこちら!
最終更新日
2012年09月08日 23時15分56秒
全22件 (22件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|