271525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道おもしろ別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

キヤノネット

キヤノネット

2010.03.16
XML

 「北海道サイダー」って知っていますか?
 私は知らなかったのですが浦臼(うらうす)ワインで有名な浦臼町の「北海道アグリマート」から「北海道サイダー」が出ていました。



 この「北海道サイダー」は、平成21年の「むらおこし特産品コンテスト」で「中小企業庁長官賞」を受賞してのだそうです。
 このコンテスト自体あまり知られていないので...。

 「北海道サイダー」は、以前どこかのお土産屋さんでみたような記憶がうっすらとありますが瓶のデザインがサイダーというよりは「ワイン」か「ドレッシング」の様な感じがするお洒落な300mlの瓶に入っています。

 味は「スパークリング・トマト」「スパークリング・グレープ赤」「スパークリング・グレープ白」「にんじん」があります。

 「北海道アグリマート」は、浦臼地区で採れる農産物を使用し日本一の栽培面積を誇る加工用葡萄(ワイン専用種)をサイダーとして使用しています。

 「北海道アグリマート」のある浦臼は、近くに刑務所のある月形(つきがた)町があります。
 この月形町の刑務所は、明治20年に樺戸集治監として設立され北海道開拓(道路、鉄道)に貢献した刑務所です。

 また、坂本龍馬の甥、坂本直寛もこの樺戸(かばと)地区に入り開拓者として活躍されたのだそうです。


北海道サイダーを確認する






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.16 06:22:19



© Rakuten Group, Inc.