271701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道おもしろ別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

キヤノネット

キヤノネット

2011.10.06
XML
カテゴリ:海の珍味・加工品

 先日、南保留太郎商店で店内最後の「ぺったら(助宋たら燻製) 」を購入しました。(ひょっとしたら奥に在庫があったのかも)





 助宋たらは、北海道では「すけそうだら」と呼んでいます。
 一般的には「スケトウダラ」と呼ぶのだそうですが。
 助宋たらの卵が「たらこ」になります。 真鱈(マダラ)の卵はたらこにはなりません。
 「ぺったら(助宋たら燻製) 」は、昔懐かしい助宋たらを味醂干し(みりんぼし)にして燻製にしたものです。
 小さいとき、留萌の親戚から箱で送ってきたのを思い出してしまいました。
 適度に柔らかく昔はそのまま食べていましたが温める程度に焼いて食べるのがお勧めとか。
 香ばしさが増しておいしくなります。
 広島県の方に「ぺったらぽったら」というものがあるそうですが「ぺったら(助宋たら燻製)」は、全くの別物ですょ。


南保留太郎商店の「ぺったら(助宋たら燻製)」を確認する






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.06 06:16:57



© Rakuten Group, Inc.