582566 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道   ~過去・現在・未来~ 【今】

道 ~過去・現在・未来~ 【今】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RUNA385

RUNA385

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄

2021年04月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2021年4月16日
(日本時間17日)
アメリカ大統領
バイデン氏
初めての対面形式の会談相手として
日本の菅首相を招いて行った日米首脳会談

共同声明では
約半世紀ぶりに
「台湾」を明記
中国を強くけん制か?

アメリカが中国と貿易戦争を行い、中国への牽制を強める中
日本が尖閣など
安全保障面で守ってもらおうというのは「不平等」との不満があるアメリカに。
中国牽制、安全保障を理由に
高額な兵器や武器の押し売り
大量のアフガン撤退後のアメリカ軍人、軍事費を押し付けられない事を願う




米軍 9.11までにアフガン完全撤退
同時多発テロから20年

【アメリカ軍と言うサイコパス戦争犯罪組織の確実な完全撤退を心より願う。
アメリカがアフガンに残る理由作り
自作自演のテロを計画してるから注視せよ!アメリカを許すな!!!】


アフガニスタン
アメリカ軍が民間人に対し戦争犯罪行為
虐殺や米軍が女性を誘拐、性的虐待等も大問題


9.11以降
アメリカがアフガニスタンとの戦争に費やした額
約9,000億ドル以上
(約90兆円以上)

反テロ戦争の名の下に
アフガニスタン攻略を宣言した
前大統領ジョージW.ブッシュ
アフガン戦争は
米国最初の長期的戦争になると予告した
まさしく予告通り
長期的戦争を実践したアメリカ


アメリカ大統領
ジョー・バイデン(Joe Biden)
2001年の
米同時多発攻撃から20年となる
9月11日までに
アフガニスタンの駐留米軍を全面撤収させる意向

ドナルド・トランプ(Donald Trump)前政権が
アフガンの旧支配勢力タリバン(Taliban)との間で交わした合意
5月までに全面撤収すると規定
その期限を
約5か月引き延ばした形




アフガニスタン
反政府勢力タリバーンが先月3月下旬

アフガニスタン
東部
存在が機密扱いの
米軍基地を
2度に渡り
ロケット弾などで攻撃4月10日まで分かり公表

現場は
チャップマン前線作戦基地
警備態勢は最も厳重な水準にある
攻撃が起きた際
米中央情報局(CIA)の下で働く
米軍関係者が基地内にいた

最初の攻撃
複数のロケット弾が基地近くに着弾
基地外にいた民間人7人が負傷
2回目の攻撃
給水塔が被弾
数発が基地内に着弾
米国人職員に死傷者はいなかった

アフガン南部カンダハルにあり
米軍や有志国軍が
アフガン部隊への支援任務で使用する北大西洋条約機構(NATO)空軍基地近くに
タリバーンがロケット弾を撃ち込んでもいた


自作自演の
米軍がアフガンから
撤退しないための裏工作活動
みずから民間人を攻撃して
タリバンの仕業と見せかけた

撤退する約束を破る理由を作るための自演自作

撤退する理由が無くなれば
またアメリカの武器が売れますねぇ
軍事費も縮小しなくて良くなりますねぇ
アメリカの大金持ちの人達やヒラリー・クリントンは大喜びですね



911はアメリカによる
自作自演テロとの神々からの指摘




ペンタゴン
(The Pentagon)
アメリカ国防総省の本庁舎
または国防総省そのもの

184人の死者のうち、125人はペンタゴンの職員
飛行機が激突したエリアは改装中で
比較的人が少なかった

100トン近いボーイング757-200旅客機が
毎時400キロの高速で突っ込んだ割に
壊れたのは外周だけと不可解




911ペンタゴンに
飛行機が突っ込んだとの事だが
飛行機の翼の部分が
突っ込んだ所には
損傷が無く
建物の破壊している部分が非常に鋭く鋭利な断面

また建物から煙は出ているが
そもそも機体が無い(笑)



機体など存在しなかった為
イメージ映像(笑)




飛行機の破片がこれしかない
FBIの公表した旅客機の残骸




一般的に
アメリカは自由で民主的な国家と思われている
これは大変な大間違い!!!
新聞、テレビ等のメディアは
国家主義的な発想で統制

それを証明したのが
2001年9月11日ツインタワーと同時刻に攻撃されたと言われている
国防省ペンタゴン爆発テロの件である


翌日の航空写真
発表された自爆したボーイング757の残骸が無い
つまりでっち上げの
嘘のニュースが
世界を駆け巡り定説化





ツインタワーでも
2日後には死者7000人以上といい加減な報道が世界を駆け巡った

しかし
死体が
飛行機とともに
焼却されてしまったのか?
消えたので
本当の死者数は不明(笑)

一年後に公表された
死者数は計2829人
しかもこの中には
航空機AA-11便とUA-157便の乗員
乗客計175人
救助に向かった消防士や警察官ら453人が含まれてる


2016年7月7日
米テキサス州
ダラス
警察による黒人射殺に抗議する集会のさなかに
警官5人が銃撃され死亡
立てこもりの男は爆死 
「白人を殺したい」と発言

警官による黒人射殺事件に抗議して行われていたデモで
殺害された警官5人の追悼式
この追悼式で
ブッシュ、オバマ、オバマ夫人が
リパブリック讃歌(The Battle Hymn of the Republic)に合わせ踊ったり
微笑んだりしている奇行は異常事態





バイデン政権
国家安全保障問題担当大統領補佐官

【ジェイコブ・ジェレマイア・サリバン】
(Jacob Jeremiah Sullivan)

2012年2月12日
ヒラリー クリントンメール
【アルカイダはシリアで我々の味方】

2009年1月
オバマ政権で国務長官となったヒラリーの下で国務長官副補佐官


バイデン政権
国家安全保障問題担当大統領補佐官



米国は
アルカイダはアメリカや世界の脅威、宿敵だと世論を印象操作し
情報操作戦略により作り上げ

裏でアルカイダと協力し、傭兵として使い
リビアやシリアの政権転覆、内戦を誘発
【アルカイダは
70年代のアフガン時代からCIAの傭兵(雇い兵)】




ブッシュ政権自らが
イラクの
サダム・フセイン(Saddam Hussein)元大統領が
大量破壊兵器を保持
9.11に関与した
という自作自演の
陰謀説を広めることに膨大なエネルギーを費やした

【9.11米同時多発テロ
首謀者は米政府】

ブッシュ政権の動機については
「イラクとアフガニスタンへの進攻を正当化したかった」
「米市民の自由な言論を弾圧したかった」
「化石燃料で儲けたかった」等々

ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)政権内の誰やイスラエルのスパイが
あらかじめ仕掛けておいた爆発物とミサイルで攻撃

ツインタワーは
飛行機の激突だけでは倒壊などしないハズ

世界貿易センターの
第7ビルは
飛行機が激突していないのに
驚くほど倒壊が速かった
あれはビル解体のプロの仕業

ニューヨークの株価は事件直後に下落
一部の人間が
テロ発生を事前に察知していたからだと予測

国防総省への攻撃は
アメリカン航空(American Airlines)77便の激突ではなく
米軍のミサイルによるものだった

2008年3月14日
米国防総省
サダム・フセイン(Saddam Hussein)元イラク大統領と国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)との直接的な関係を示す「決定的な証拠は見つからなかった」とする報告書をまとめた

【フセイン元大統領は
アルカイダをむしろ脅威と考え
物質的な支援要請を拒否していた】


【ブッシュ政権のフセイン。イラクへのデマ】

【イラクがウランを入手したというデマ】
【アルカイダ支援のデマ】
【生物・化学兵器生産のデマ】
【ウランを濃縮する遠心分離機用のアルミチューブを大量購入デマ】
【生物・化学兵器生産のデマ】
【神経ガス製造のデマ】


コンドリーザ・ライス
(Condoleezza Rice)
ライス国家安全保障大統領補佐官


2001年9月11日
アメリカ同時多発テロ事件直後から
ビン・ラーディンには
首謀者の嫌疑がかけられた

2001年9月16日
ビン・ラーディン
衛星テレビ局アルジャジーラを通じて声明を発表
911事件への
【関与を完全に否定した】


ビン・ラーディンは
糖尿病性腎症を患っており
それが原因で
2000 年代初頭から透析治療を受けていた

同時多発テロ直前 2001 年 7 月
彼はUAEのドバイにある病院に入院
透析治療や糖尿病、糖尿病性合併症の治療が目的だった

ビン・ラーディン
腎臓病に苦しみ常に人工透析の電子機器が必要

当時
彼の健康状態は悪化しており
間に合わせの
腎臓透析装置につながれていた

いずれにしても
ビン・ラーディンは
同時多発テロ以来
10 年近くも
パキスタン周辺で
逃亡生活を続けていたわけですが
この間
彼は腎臓の病気で透析治療を受けていました
米国政府の厳しい捜索をかいくぐり
透析という高度医療をどのように受けていたのか…?

【アップルハン】が途中から影武者



2001年9月11日
アメリカ同時多発テロ事件が発生
9・11テロについて
サッダームは演説で
「アメリカが自ら招いた種だ」
過去のアメリカの中東政策に原因があると批判
【まさかサッダーム自身が犯人に仕立て上げられてるなど知りもしなかった(笑)】

同時多発テロ以降
アメリカ合衆国は
アルカーイダを支援していると因縁を付け
サッダーム政権の
イラクに強硬姿勢を取るようになった


アフガン攻撃の背景
イラク戦争の背景
【米国の石油利権】

アメリカの自作自演
911同時多発テロへの報復として行われた
【アフガン戦争の背景】
【アメリカの石油権益】

アメリカは
クリントン政権の時代から
これらカスピ海諸国の原油を採掘し
アラビア海またはインド洋に搬出を狙う構想が強い

石油確保の安全性を高めるための供給源多様化策

中国、韓国、東アジア諸国、需要量の多い日本への輸送がきわめて便利だという理由

しかし
問題は輸送ルート

イランを経由する
パイプライン・ルートはリスクが大きい

イスラム原理主義が支配するイランは
基本的にアメリカとは敵対関係

望ましいルートは
アフガニスタンを経由しパキスタンのどこかの港から
アラビア海へ搬出するというルート

アフガン戦争が開始

タリバン政権は崩壊

タリバン政権崩壊後の2001年12月
アフガニスタンに暫定政権が誕生

その議長
ハミド・カルザイ現大統領
2002年2月
パキスタンを訪問して
かつてのパイプライン計画を復活
また翌3月
トルクメニスタン
アフガニスタン
パキスタン
三国のパ イプライン建設に向けた覚え書が調印

カルザイ大統領は
このユノカル社の顧問を務めている

アメリカは
【アフガン戦争】にて
大きな石油利権を獲得している


【イラク戦争の背景】
イラクの国有だった石油産業を民営化させ
米資本が参入することで莫大な利益を狙った

戦争を起こす事で
米軍兵器の大量使用と大量発注で
軍需産業に利益獲得を狙った


「国際石油市場」の発達により
石油は
現在では
世界中のどこからでも
簡単に調達する事が可能

単に石油を手に入れる為なら
わざわざ
他国の油田の採掘権を獲得する必要は無い

しかし
安定した価格
安価て手頃な価格
安定的な供給を常に確保しておく為に
採掘権の獲得をアメリカは狙う

【イラクの石油の魅力】
イラクの石油の確認埋蔵量
1127億バレル
全世界の埋蔵量
約11%を占める
経済制裁の影響もあり
発見された74カ所の油田のうち
稼働しているのはその5分の1だけ

イラクの石油は採掘と輸送が簡単
コストが非常に低い

例えば
ロシア産の原油のコストが
1バレル当たり
9ドル
イラク産
2ドル以下

低コストで
埋蔵量の多い油田の採掘権を握るメリットが大きい

それにより
国際石油市場で
価格支配権を握り
OPECおよびそれ以外の産油国の発言力を弱める事が出来る

サウジアラビアやロシアなど
他国への依存を弱めていく事が出来る


ブッシュ米大統領と
イスラム過激派指導者
オサマ・ビンラディン氏の一家は
石油ビジネスでつながっていた
ブッシュ氏が70年代に石油・ガス採掘会社を設立時
オサマ氏の
長兄サレム・ビンラディン氏が共同出資者


ブッシュ大統領自身
1978年
「アルブスト・エネルギー」という石油採掘会社を設立
この会社は後に
「ハーケン・エネルギー」という会社に吸収されましたが
ブッシュ大統領は
この会社から
多額の顧問料を得ていた

チェイニー副大統領
就任前
油田開削などを行う
大手の石油サービス会社
「ハリバートン」社の会長を務めていました

ライス国家安全保障大統領補佐官
1990年代
石油企業
「シェンブロン」社の重役

エヴァンス商務長官
天然ガス採掘会社
「トム・ブラウン」社前最高経営責任者

その他も
石油産業と密接な関係を持つ多くの閣僚達


戦争遂行派または強硬派の中心人物
ラムズフェルド国防長官
【ガルフストリーム・エアロスペースという軍用機メーカー】

アーミッテジ国防副長官
軍需大手
【レイセオン】という会社と親密

パウエル国務長官
軍需大手
【ゼネラル・ダイナミクス社】の元株主

ブッシュ政権の閣僚の多くは
石油産業または軍需産業との深い結びつき
それが支持母体



日本時間
2003年3月18日
ブッシュ大統領
「サダム・フセインとその息子たちは
48時間以内にイラクを出て行かなければならない」と最後通牒

アメリカは何故?
国連安全保障理事会の決議を経ること無く
イラク攻撃を強行突破?

イラクの石油利権確保への思惑

発見されているイラクの油田は74カ所
稼働している5分の1

イラク戦争の前
油田の開発権交渉権

イラクの南部にあたる西クルナ油田
日量80万バレル
大きな油田
ロシア
ルーク・オイルとの
開発合意が一度は結ばれていた
後に
「ロシアがアメリカに『フセイン後』の支持をとりつけた」という理由で【白紙撤回】された

イラクに対し
大量の債権を持つロシアは強い交渉権を持っていた

日量60万バレル
マジュヌーン油田
フランスの企業
トルフィナ・エルフが交渉中でした


日量25万バレル
ハルファヤ油田
中国および韓国の企業が交渉中

アハダブ油田
中国石油天然ガス集団公司(コンス)との基本合意が成立していました


アメリカが
国連安全保障理事会が結論を出す前に
イラク攻撃を開始した意味

イラク油田の開発交渉権を持つ国または企業は
イラクの経済制裁が続く限り
その契約を実施に移す事は出来ない
だが
国連安全保障理事会で
フランス、ドイツ、ロシア、中国が主張した様に
国連の査察継続が決 定され
またイラクがそれに協力し
大量破壊兵器が実際に無い
またその開発の意図も無いという事が完全に確認され
【イラクの経済制裁が解除されたとしたら】
アメリカを覗く各国の石油企業は
ただちにイラクの油田開発を実施に移してしまうのをアメリカは阻止したかった

4月9日
バグダット制圧の直後から
イラク暫定政権の議長候補
イラク国民会議代表
チャラビ氏
開戦前に
既に
「現政権、フセイン政権が外国と交わした油田開発計画は
フセイン政権が倒れた後はすべて見直す」と発言


アメリカを除く
各国の資本が
イラク油田の開発を
一斉に開始する事を
アメリカは阻止したかった

アメリカにとり
望ましいシナリオは
イラクが大量破壊兵器を保有疑惑がもたれてるうちに
フセイン政権を倒し

アメリカに協力的な
新政権を誕生させる

フセイン政権が
各国と結んだ油田開発契約を全て白紙撤廃
アメリカ開発契約交渉に参入し独占

国連査察が継続されると厄介だった
これが
安全保障理事会の議決を経ることなく
アメリカがイラク攻撃に踏み切った真相


イラクの油田開発から排除されていた
イギリスについても
アメリカと同様の思惑
開戦前
【ブリティッシュ・ペ トロリアム】
イギリス系
大手石油会社
ブラウン社長
「戦後の参入機会は公平でなければならない」と発言
この発言は
石油利権に関し
イギリスとアメリカはイラク戦争で一心同体である事を表している

アメリカとイギリスの石油資本にとって
イラクの政権交代は
石油利権交渉に置いて
絶好の機会だった


国連の安全保障理事会で査察継続を
一貫して主張した
フランス・ドイツ・ロシア・中国

即時攻撃を強硬に主張した
アメリカとイギリスという構図


【独裁と統制は紙一重】


バイデン氏のイラク戦争への加担の責任は決して軽いものではない

イラク戦争開戦へと
当時のブッシュ政権が動き始めていた2002年の秋
バイデン氏は
米国上院議会の外交委員会委員長であった

バイデン氏自身が
委員長として大きな影響力を持ち
当時のジョージ・W・ブッシュ大統領に
イラク侵攻の権限を与えた張本人

2002年10月16日
当時イラクの
フセイン政権が
「大量破壊兵器を所有している」と非難
「イラクの脅威からを米国を守るため」に
ブッシュ大統領(当時)に
対イラク軍事行動の権限を与えるという決議が米国議会で可決

単にバイデン氏は
この決議に賛成しただけではなく
それにいたるまでのプロセスに大きく関わっていた

バイデン氏は
イラクに関する上院の主要な公聴会で
18人の証人全員を選んだ

バイデンは戦争を支持する証人ばかりを選んだ
「イラクのフセイン政権が核兵器を開発している」
「国際テロ組織アルカイダとフセイン政権が米国への攻撃を共謀している」という
当時ブッシュ政権が
主張していた
誤った情報を否定するような専門家を
公聴会の証人として選ぶことを
バイデン氏は意図的に行わなかった


ブッシュ政権は
虚偽の情報で米国の人々の恐怖を煽り
国連憲章で禁止されている先制攻撃による戦争を開始



アメリカ軍の
「軍事拠点ピンポイント攻撃」のウソ



米軍は
軍事拠点のみを「ピンポイント攻撃」していると公表していたが

実際には
市場や民家を次々と攻撃・破壊

病院には
クラスター爆弾の破片を身体中に攻撃された
子供達や民間人が
たくさん運び込まれていた


イラク戦争は
市街地にも爆撃が行われ
民家がまるごと吹き飛び
巨大な穴を開けた

広範囲を無差別に攻撃

拡散した小爆弾の一部が地雷化する
クラスター爆弾などの非人道兵器も多用



病院には傷ついた一般市民
或いは遺体が
次から次へと運び込まれてきた

「ブッシュはテロリスト
ブッシュはテロリスト」
過激派テロ組織より怖いアメリカ軍の非人道的な行い
アメリカ軍による戦争犯罪レベルの
【無差別爆撃】



米軍が充分な容疑もなく次々に人々を拘束
虐待を繰り返した
人々は裸にされ
電気ショックや殴打等の暴行を受け
水責め等の拷問を受けた


【クラスター爆弾】
一つの親爆弾の中に
数個から数百個の子爆弾が搭載
親爆弾が空中で分解することにより
子爆弾が広範囲に散布されるよう設計
戦闘機やヘリコプターなどから投下される「空中投下型」
ロケットなどを用いる「地上発射型」に分類


特定のターゲットを狙うピンポイント攻撃とは異なり
戦闘地域を広範囲に制圧するという特徴
戦闘行為とは関係のない一般市民を
無差別に巻き込んでしまう可能性が高い

戦闘が終わった後も
残された不発弾により
数多くの犠牲者を出してきた非人道兵器

2006年7月
イスラエルによる
イスラム教シーア派武装組織ヒズボラの掃討作戦の時
レバノン南部で大量に使用された




2011年10月18日の画像
カダフィが惨殺される2日前の写真


アメリカのシナリオ、仕込み

ヒラリーの周りにいる暴力団のような男たち

リビア人やアラブ人ではない

アフガニスタン人であり
アメリカの特殊部隊に雇われている
傭兵(マーシナリー)

この男たちが首にかけている
認識カード
背後の米軍輸送機に乗れる資格証

彼らはカダフィを殺した後、処分された

故郷のアフガニスタンに凱旋(がいせん)しようとして
首都カブールの空港に着陸しようとした時

タリバンの
反政府ゲリラのロケット弾で撃墜
全員死亡

アメリカによる実行犯たちの口封じ


【2011年8月24日
カッザーフィーは事実上自ら退き実権を失っていた状況下で
10月に殺害する必要性はまるで無かった】

アメリカ
オバマ大統領
【1994年ルワンダで起きた大量虐殺を理由に
リビアで再現されるのを回避する目的と理由を付けたが
リビアにて虐殺の実態調査なく事実無根のでっち上げ】

死亡の経緯
陥落したスルトから
複数の護衛車両と共に脱出を試みた所をNATO軍
(フランス空軍の戦闘機ミラージュ2000とアメリカ空軍の無人攻撃機RQ-1 プレデター)による
航空攻撃を受け
破壊された車両から
「近郊の下水排水口に逃げ込んだ所を
反カダフィ派部隊に拘束」

カッザーフィーに対する
【私刑】として民兵が射殺

殺害直後の現場を撮影した映像が流出

死体を半裸にして地面に投げ出す
殴る蹴るなどの暴行を加えるなどの
非倫理的行為が行われている

国際法において
戦時捕虜の処刑は不法行為
本来処分は
公の裁判を経て決める必要があり
基本的人権の権利が認められていた

もし意図的に
捕虜にした
カッザーフィーを処刑したのであれば
国際法違反

2011年のリビア内戦で殺害された
カダフィ大佐
143トンの金地金および銀地金を保有
内戦後どこに消えたか不明

カダフィから奪い取った2000億ドル
(約20兆円)の資産の行方も不明




獲得したリビアのカダフィ大佐の資金は
シリアでの
【ISテロ集団の創設と資金源になった】



イスラム国の指導者
【バグダ­ディ】
モサドとCIAとMI6が育てたエージェント

ISIS指導者
バグダディ
本名
サイモン・エリオット
【シモン・エリオット】
というユダヤ人
ISISはモサド職員


2004年時のバグダディさんは小太りの縄文顔
10年経過
アーリア系に変化


ハマス
イスラエルの元首相、アリエル・シャロン(故)が創設者



ジョン・ケリー米国務長官

ワイシャツ
在シリア・米国大使ロバート・フォード
ジュネーブ会議
シリア反政府勢力代表


軍服姿
アブダル・ジャッバー(Abdul-Jabber)大佐

シリア反政府武装勢力軍事評議会議長

ISISのアブ・ジャンダル(Abu Jandal)


アブダルと協力し
空軍基地を占領した時の記念写真









【2014年6月29日】
アブー・バクル・アル=バグダーディーによりイスラム国家の樹立が宣言

「イラクとシャームのイスラム国」(略称:ISIS)から改称

イスラム国
ラッカを首都
一般市民に税金を納めさせたり
各省庁を置き警察組織を持っていたりと
国家としての体裁を整えた
インターネットを積極的に使って宣伝活動
世界約80か国から
外国人戦闘員が参加





米国は
アル=カーイダ、イスラーム国、ヌスラ戦線(現シャーム解放機構)など
テロリストと直接繋がっている

米国は
イラク
サッダーム・フセイン
リビア
ムアンマル・カッザーフィー大佐の死体を公表した

なぜ?
ビン・ラーディン
バグダーディー
遺体を公表しないのか?

テロリストと戦っているというアメリカの作り話

米国はおそらく
イスラーム国の名前を別の名前に変え
穏健な組織にすることで
シリア政府に対抗させるため市場で利用する






リビア最高指導者
【カダフィ大佐】
ムアンマル・アル=カッザーフィー
(Muammar Muhammad Abu Minyar al-Gaddafi)

アフリカの発展のために
アフリカ中央銀行の設立を意図し
石油取引を
米ドル以外にシフトする戦略を企画

「石油の関税自主権を
国際石油資本から取り戻し
国民にも一定の繁栄をもたらした」

【リビアの石油支払いを米ドルから
アフリカディナール金貨に変えようとした】

【フランスの大統領
サルコジは
リビアを人類の金融安全保障への脅威と呼んだ】


ミスラタで公開されていたカダフィの遺体
腐敗が進み
強烈な臭いが立ち込めるが
【訪れる人はあとを絶たなかった】




米日刊紙
『ワシントン・ポスト』
「テロリストのリーダーになる前
イスラーム国の指導者は
イラクで
米国に情報提供する
囚人だったと記録が示す」
ジョビー・ウォリック氏の記事
バグダーディーの後任として
2019年10月31日に「カリフ」に就任していた
アブー・イブラーヒーム・クラシーと言う人物
かつて米情報当局の情報部員
1977年生まれ

記事は
米ウェストポイント大学に付属し
国防総省が資金を援助する
テロ対策センター(CTC:Combating Terrorism Center)を通じて
最近開示された
53の極秘文書の記録に基づいて書かれたもの

これらの文書は
クラシーが
イラク国内の米軍の拘留キャンプに拘留されていた時の尋問報告書など

CTCを通じて公開された極秘文書の中
呼称番号「M060108-01」と記されている囚人がクラシー

クラシーとは何者か?
英日刊紙
『ガーディアン』
複数の諜報機関関係者から得た情報
クラシーの身元が特定された
本名
アミール・ムハンマド・アブドゥッラフマーン・マウラー・サルビー

トルコマン系イラク人

イスラーム国内でも数少ない非アラブ人幹部

バグダーディーらと共に
イラク・イスラーム国のメンバーとして活動

2014年6月
イスラーム国の創設(改称)に参加

最終学歴
モスル大学卒
2014年以降は
イラクでの
ヤズィーディー教徒への弾圧を主導

イスラーム国に近い
アアマーク通信
2019年8月7日
バグダーディーが
トルコマン系イラク人のアブドゥッラー・カルダーシュを
自らの「後継者」(カリフ)に推挙したと速報で伝えていた

カルダーシュ
クラシーと同一人物とされる

速報発表を受けて
イラク
スーマリーヤ・チャンネル
8月8日に伝えたところによると
カルダーシュなる人物の出身地
ニーナワー県タッル・アファル郡
サッダーム・フサイン政権時代には
イラク軍士官を務め
イスラーム国内では
「アブー・ウマル」と呼ばれていた


クラシーが米軍によって拘束されたのは
2007年末から2008年初め頃
イラク・イスラーム国の中堅幹部だった
「囚人はイラク・イスラーム国の仲間について多くの情報を提供している」と書かれている

具体的には
クラシーは
自身の黒い手帳(電話帳)に記載されているイラク・イスラーム国の幹部19人の電話番号を取調官に指し示し
彼らがいくらお金を稼いでいるかを暴露

玄関のドアの色
オフィスに人がいる時間など詳細且つ正確な情報を提供

この情報提供から
数週間後
(2008年10月5日)
米軍はモスル市でマグレビーを急襲
殺害することに成功

クラシーの尋問記録
2008年7月を最後に途絶えている
彼がいつ釈放されたか正確な日付は不明

その後
イスラーム国の創設に参加し
最高指導者の地位にのぼりつめていった

シリア
「アラブの春」が波及した2011年3月
米国がイスラーム国を作り出した


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

イラク戦争
米軍の作戦コード名
【不朽の自由作戦
(Operation Enduring Freedom、OEF)
アメリカが
米ドル札を
世界の基軸通貨として
強制し続ける事が
アメリカに
自由をもたらす作戦という意味


サダム・フセインをアメリカが殺した本当の理由

原油をはじめ
国際間の貿易の決済は米ドルで行うという
ルールを
フセイン大統領が
ユーロでも行えるよう変更を目指した

第二次世界大戦の結果
アメリカが得た最大の利権
「国際間の貿易の決済には
米ドルを使わなければならない」という
国際ルール

アメリカと貿易する国だけではなくて
例えば
日本とフランス間の貿易においても
決済通貨は【米ドル】

第2次世界大戦後75年間
世界経済は
アメリカの
財政赤字の分だけ拡大、アメリカに独占されてきた

サダム・フセインは
この
誰もが変えたくても
変えることの出来ない
「鉄のルール」を変えたかった!!!

アメリカ自身は
全く働かなくても
紙に印刷するだけで
世界中から
なんでも輸入する事が出来る

【アメリカ合衆国政府は
利用限度額無制限
支払い不要の
夢のプラチナカードを持っている】
(まるで夢の国、魔法の国)

こんなの財政赤字が縮小するハズがない!!!

アメリカの税金が安い理由!!!

【アメリカの税金が安く、他国の税金が高いと他国の企業には不利で平等な競争環境では無い。
アメリカだけに有利で大変不愉快】

税収が不足すれば
なんの担保が無くても
アメリカは
ドル札を
どんどん印刷すれば良いと考えている


アメリカだけは無限紙幣発行使いたい放題

【なのに。お金持ちだけが
余計にお金持ちになるようなシステム】

【イルミナティカードの完成を目指す
カードゲームを優先するが
アメリカ国内の医療福祉政策は劣悪
格差は拡大
国民は貧困拡大
平和とは程遠い戦争誘発大国アメリカ】

【アメリカが一番!
世界の平和を乱してる
世界平和の誠の敵はアメリカだ!!!】


乳児を横の部屋に寝かし、ベビーシッター任せにし。
母親との早期母子分離、愛着障害、サイコパス養成教育がアメリカ流の子育て

人権、女性の権利、女性の社会進出と騒ぐ割に
母親達の育児休暇も無いアメリカ
12週間だけポジションだけ無給で保護される。12週間を越えた産婦を会社は簡単にクビに出来る

イルミナティのこだわる【人工削減計画】
コロナパンデミックを人工的に起こしたり
いい加減止めて頂きたい!!!

人口を減らしたいなら途上国に学校を作り
女子も義務教育に強制し。
教育にお金が掛かれば
ほっといても出生率は自然に落ちる。

今の。74億人と言う人口増加問題も。
先進国は国際機関の
人口増加に逆行し
人口減少しています

数えた訳では無く
ただの統計や国際機関、メディアが言ってるだけの信憑性がない世界人口
【まるで実態の無い
韓国のでっち上げ慰安婦問題と同じ
日本のイメージダウンを狙った国際社会の日本に対する嫌がらせ】

人口増加で食品が足りなくなるから
人口削減計画の理由を作ってるだけ

食品が足りなくなるならこのご時世
生産性が高いのだから
食品を増やせば良いだけ!!!

アフリカに。
ウラン、コバルトなど鉱物資源を奴隷化して掘らせるよりも
【じゃがいも、デーツ】など
農業で
野菜を作らせたら
食品自給率が上がります。

マッカーサー的には
【レタス、鯨漁、牛蛙の養殖がお勧めらしい(笑)】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月27日 14時04分04秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.