581909 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道   ~過去・現在・未来~ 【今】

道 ~過去・現在・未来~ 【今】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RUNA385

RUNA385

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄

2023年02月19日
XML
ひふみ神示 第十巻
水の巻
第三帖 (二七七)
神の子は神としての自分養ふことも、つとめの一つであるぞ。取違ひすると大層な事になるから、気つけておくぞ。書かしてある御神名は御神体として祭りてもよく、お肌守としてもよいぞ、皆(大阪医大の医者)に多く分けてやれよ。
御神名いくらでも書かすぞ、その用意しておいてくれよ、神急ぐぞ
祓え祝詞書き知らすぞ




アメリカ政府2023年中にコロナワクチン政府契約から商業販売に移行する、WHO長距離航空便利用者へのマスク着用推奨



【⚠️ワクチン廃棄多発❗金額不明🌊】
厚生労働省



🌍️ワクチンの目的【WO2020060606】人体の活動を使用した暗号通貨マイニング特許Microsoft🌍️





【🌊ワクチンの強制無料接種だけは止めるべきだと思うが焦って5類に移行する必要があるのか?
疑問符である。非常に不可解で気持ち悪い理不尽な話だ。再感染拡大が起こらない保証や確証は?
コロナパンデミック以降。
医療従事者は減少し疲弊、医療崩壊。
なぜか?世界的に軍事が拡大し非常に不可解である。
軍事が下で医療従事者が上で無ければダメだし
逆さまだ。
逆転している現状の地球の事を危惧する🌊】


⚠️世界の軍事費  2.6%増 
コロナ拡大でも最高額更新❗❗❗⚠️




🇺🇸保健福祉省ではなく【国防総省】がパンデミックを最初から担当していた【国家安全保障会議にて決定していたとの事】




⚠️⚡【ネオコン】オースティン国防長官は米防衛機器メーカー、レイセオン・テクノロジーズなどの取締役⚡⚠️






全国知事会
平井伸治会長
(鳥取県知事)
2023年2月13日
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが
「5類」に移行される事を受け
加藤勝信厚生労働相とオンラインで会談
クラスター(感染者集団)発生などに備え
事前に病床を確保する医療機関に支給される
「病床確保料」の継続を要請

加藤氏は「知事会や他の関係機関とも協議し調整したい」と応じたとの事









新型コロナウイルスの5類移行を巡り
全国知事会と日本医師会(日医)
2023年2月8日
移行後も一定のコロナ病床を確保する必要があるとして日本政府に医療機関への支援継続を求めている

声明
5類に移行しても感染は続くと見込まれ
国民や医療現場の混乱を招いてはならないと指摘
「コロナ病床は急激に減らすことなく十分な数を確保するべきだ」と訴え
医療機関への財政支援を続けるよう要望

地域により
コロナ対策に格差が出ないよう
自治体に対する財政支援の継続を要請
現在は無料となっている治療費は
他の病気と不公平にならない範囲で一定の公費負担を続けるべきだとした❗❗❗






新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げることを了承した政府の専門家分科会の議事録
2023年2月16日
会合では5月8日に5類へ移行する政府案を容認したものの
医療関係の委員らは
「まだ侮れない病気だ」と指摘
日本政府にさまざまな条件を突き付け
危険性がなくなったかのようなメッセージにならないよう厳しく警鐘を鳴らした

最も指摘が相次いだのは5類への変更理由
日本政府
「私権制限に見合った、国民の生命および健康に重大な影響を与える恐れがある状態とは考えられない」と説明
経済界の委員から歓迎する意見が上がった
一方
医療の専門家からは異論が続出
専門家たちはあくまで、5類への移行は「法的な整理」と捉え
「(新型コロナは)非常に感染性が高い。
今後も深刻な影響を及ぼし続ける」と主張。
「医療機関での感染対策を大きく変更する事は難しい」
「流行が終わったというメッセージは逆に流行の拡大を助長してしまう」と強い警告を発して表現の再考を求めた




それでは具体的に何が変わるのか?
「5類」になると
これまで国や都道府県が行ってきた新型コロナ患者への入院勧告や就業制限、外出自粛の要請はできなくなる

インフルエンザと同じ分類なので入院患者の受け入れが
一般の医療機関でも可能になり
感染者や濃厚接触者に求められている待期期間もなくなる

現在全額公費で負担されている抗原検査やPCR検査、入院費用、ワクチン接種等に自己負担が発生する事になる。
しかし
新型コロナの最前線で戦う医師は
こんな懸念を抱いている

5類にすると
ちゃんと発熱と風邪症状のコロナの患者さんを診る医療機関が増えるかのように報道されてますが
逆で減ると予測


5類への引き下げで
新型コロナの診察に応じてくれる医療機関が減る事を危惧

診療報酬の加算がなくなる。
トリアージ加算、2類加算がなくなると、一生懸命トリアージして
ちゃんと診察して他の疾患を見極めて、赤字になる


発熱外来を設けて
新型コロナの患者を診ているクリニックには
「トリアージ加算」「2類加算」などの名目で診療報酬が増額されている
これが季節性インフルエンザと同じ5類になると
この手当てがなくなり
クリニックによっては
診察を拒否する所も出てくる

診療報酬加算があるから検査だけしてきたところもかなり多い






🌊🌍️日本国  
2019~21年度に予算計上した新型コロナウイルス対策費関連の1367事業を会計検査院が調べた結果
予算総額94兆4920億円に対し
支出されたのは 
76兆4921億円
約2割が未執行だったことも分かり
22年度に繰り越したのは💗13兆3254億円💗
使われなかった
「不用額」は4兆6744億円にも上った🌍️🌊




大阪府
2023年2月31日
新型コロナウイルスの対策本部会議を開き
無料検査をしている事業者への補助を終了させるなど新型コロナ関連の12事業を3月末までに廃止・縮小することを決めた
府には30程度の関連事業があり
残る事業は
新型コロナの感染症法上の分類が「5類」に移行する5月8日まで続ける方針

見直す12事業のうち
廃止は11事業
無症状者を対象とする無料検査は
薬局などで検査キットが容易に入手できる事を理由に補助をやめる

重症患者のみを受け入れてきた臨時医療施設
「大阪コロナ重症センター」(現在は大阪市内の病院敷地に30床)も
重症化率や死亡率が低下しているため運営を終える

府民らの寄付を基に医療従事者らに応援金を配る「助け合い基金」も廃止
これまでに約45億円が集まり約5万人に支給

5類になれば
コロナ患者を受け入れる医療機関の制限がなくなるため
特定の医療従事者を対象とした支援制度は見直す

感染者の行動制限の緩和が進んだことから
自宅療養者に食料品を届ける簡易配食サービスも終了

ワクチン大規模接種会場の設置や運営も予約に多くの空きがあるため廃止

縮小するのは1事業
軽症者を受け入れる宿泊療養施設の確保・運営で
現在の「第8波」では
使用率が最大で30%程度にとどまっている
2月以降は確保室数を
約8000室から段階的に約5000室まで減らす

吉村洋文知事
「オミクロン株が主流となり、病態が変わっている。
代替措置が十分ある事業は役割を果たしたと考え、終了の判断をした」と説明
「ウイルスは存在し、インフルエンザもはやっている。一人一人の基本的な感染対策をお願いしたい」








新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類へ引き下げられるのに伴い
厚生労働省が新たな名称の候補として「コロナウイルス感染症2019」などを検討している
2023年2月16日
複数の案があり
今後、専門家で構成する感染症部会で議論するとの事
「新型」の表現はなくなる見込み

新型コロナは
2020年2月
感染症法上の「指定感染症」に位置付けられ、入院勧告などの措置が取られた
21年2月には
より幅広い対策が可能な「新型インフルエンザ等感染症」に改められた






厚生労働省 
新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」に変更する検討に入った。
感染症法上の位置づけを現在の「2類相当」から「5類」に引き下げることに伴う措置で
5月8日から適用する

5類移行に伴い「新型」削る

5類への引き下げに伴い
新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象でなくなる為
外出自粛要請などができなくなる。

社会経済活動が正常化するため
名称から「新型」という表現を削り
平時への移行を強調したい狙いとの事

日本政府は3月上旬にも
公費で補塡(ほてん)されている医療機関向けの財政支援について
新たな対応策をまとめる方針との事









新型コロナの「5類」引き下げに伴い
マスクの扱いについて議論が進む 
厚生労働省の専門家会合でマスクの有効性に関する調査報告が示されました

2023年2月8日
厚労省で開かれた専門家会合
専門家有志らによるマスク着用の有効性に関する調査報告が示されました

その中で
アメリカでの研究では
マスクの着用者が10%増加すると
そうでない場合と比較しておよそ3.5倍流行を制御しやすくなると推定されている

世界6大陸での着用状況などの分析では
公共の場でのマスク着用は1人の感染者が平均何人に感染させるかを示す実効再生産数をおおむね19%下げる事に貢献したとの研究も示された

専門家会合
「マスク着脱について
個人の判断に委ねる上でも
それに役立つエビデンスを示していく事が専門家の役割」としています









ひふみ神示 第二十四巻 黄金の巻
第三十一帖
人民それぞれに用意して呉れよ。
自分出しては集団(マドイ)こはすぞ。
力出んぞ。
早うつくれよ。
的(マト)とせよ、と申してあろうがな。
マトは光りのさし入る所、的として月一度出せよ。
【自分の小さいこと知れる者は、神の国に近づいたのであるぞ。】
かのととり。一二十



ひふみ神示 第二十巻 んめの巻
(ウメの巻)
第二十二帖
まだまだどえらい事出て来て日本の国は愈々つぶれたと云ふ処へなって来るから、
【🌍️皆が誠の神魂になって来んと誠の神は出ないのざぞ、
誠ある処へ誠の神働くと申してあろが
誠ない処へ働く神は悪神ぢゃぞ、よう気付けてくれよ🌍️】
愈々天の御先祖様と地の御先祖様と御一体に成りなされ、王の王の神で末代治める基(もとい)つくるぞ、少しでもまじりけあってはならんのぢゃ、早う洗濯掃除結構ぞ。御用いくらでもあるぞ、お蔭取り徳ぢゃ。出来るだけ大き器持ちて御座れよ、
【🌍️皆々欲がチビイぞ、欲が小さいなあ🌍️】
話すことは放すことじゃ、放すとつかめるぞ。十二月十四日、一二







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月19日 18時43分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[コロナウイルス、医療] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.