261535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんばりまっしょい!

がんばりまっしょい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年08月03日
XML
テーマ:卵巣嚢腫(11)
カテゴリ:びよき
さて、入院は7月28日(木)です。
お嬢の小学校は7月21日から夏休みです。
子どもたちには、
「お腹の中に悪いものが出来たので、お腹を切って取り出してもらってくる」
と説明しました。
「どこどこ?」と聞いてくるので「卵巣」と答えました。
消化器系の臓器は絵本とかで名前はなんとなく聞いてる娘たちですが
卵巣は知りません。「卵巣って何?」「卵巣ってどこにあるの?」と

以下、半分性教育。
「卵巣って何?」
女のひとの体の中には、赤ちゃんが育つ袋と赤ちゃんの種が入ってる袋がある。
その袋のこと。
「卵巣ってどこにあるの?」
ピースサインを思い切り開き、へそを中心に下腹部の真ん中くらいをぷすっと指す。
ここら辺にあると思うけど、君たちの卵巣はまだ働いてません。
「いつ働くの?」
あと10年もすれば働いてるよ。

7月24日(日)に妹宅へ預けるために、姉妹そろって実家へ連れて行きました。
両親にかる~く 手術のことを話し、いとこと遊んで大はしゃぎなお嬢たちと
別れました。

7月27日(水)
15時半頃、電話が入り「明日は14時に入院してください。
大部屋が空いてないので個室になります」との事。
差額ベッド代36,000円プラス...ほえー

7月28日(木)
8月1日から始まるお嬢のサマースクールとちぃ嬢の保育園の準備をして
家事メモを作り、荷造りして病院へ行きました。
荷物は、
・スリッパ
・ハンガー
・タオル類(バスタオルx2、フェイスタオルx2)
・着替え(パジャマx1,下着x2)
・生理用ナプキン4枚
・ヘッドフォン、充電用ケーブル類
・歯磨きセット、化粧水、ブラシ、
・コップ
・貴重品(サイブと鍵)
・折り畳み傘
をスポーツジム用のバッグに入れて行きました。

入院受付に14時に入り、事務手続き。
支払いに関係するような書類だけ提出し、
レンタル品はなし、部屋は「空いたら大部屋希望」というところだけ確認。
手術当日は誰か来るか聞かれました。

事務手続きが済むと、入院するフロアへ行くように言われました。
入院するフロアのナースセンターに行くと
人はいても下を向いてるか何かしてるかで相手をしてくれそうにありません。
一人顔を上げた人が私と目があったので、入院書類の入ったフォルダを見せると
少し待つように言われ。

10分ほど待って、看護師が呼びに来て
ナースセンターで身長と体重を測り、それから個室へ案内されました。
個室は、ユニットバス付の部屋で、窓からは公園や川が見えます。
思ったより広くてなかなか快適です。
部屋で残りの書類を看護師に提出。
間違って書いた書類は、その場で書き直し。
 A.先生から手術についてどのように説明を受けましたか?
 Q.口頭説明
   →患部と術式を書くのが正解だった。
    左の卵巣嚢腫と卵管の摘出手術で、腹腔鏡手術の予定。が正解。
事前アンケートも口頭で復唱しながら内容を確認していきました。
明日の手術は12:30開始予定。家族は12時までに病室に来るようにとのことで
「明日はどなたがいらっしゃいますか?ご主人?」と聞かれたので「いえ、姑の予定です」
と答えると、一瞬空気が変わった。
緊急連絡先等に記載されてない方が登場したので
「その方の連絡先も教えてください」ということになり、携帯の連絡先を教えました。

けっこうつっけんどんな看護師で笑顔もなく、説明をひたすら喋りっぱなしで
最後の方では声がかれてました。喉乾いただろうな、あれ。

その後 採血(輸血用に自分の血を取っておく)と血圧測定と検温などして。
その間に麻酔科の先生がやってきて、明日の麻酔について説明されました。

で、夕方まで何もなく「自由にして良い」ということでしたが、
入れ代わり立ち代わりで部屋の掃除に来たり、ゴミ回収に来たりとあって、なんとなく
離れ慣れない。

ヒマなので、旦那に「手術に旦那が付き添わないって言ったらドン引きされた」とSMS。
「やっぱり行かないとダメかしら?」「行けそうかも。各所へ調整してみますよ」
と上から目線で返事。
ダンナは、2か月前から明日が手術だと話していても、カレンダー見て
「月末だから休めない」の一点張りで付き添いはお断りの立場を主張していたのでした。
これ、サイテーな仕事のやり方ですね、呆れますね。2カ月調整もせずに出社の立場で
いておきながら、前日になって「月末日の明日、休みます」なんてイケシャアシャアと
良く言えますよね。どの口がそんなこと言うんだ!?ですよ、周りからしてみたら。
夫としてもサイテーでしょ?月末業務(納品と検収)以下な私の立ち位置&命です。
この人、結婚当初からこーゆー意味不明な優先順位付けをするので、既に諦めてます。
(姑さんに愚痴っても笑って流されるし)
「姑が来る気になってるし、何を今更、来なくていい」と返しましたが
結局、調整して休めるようにしてくれたそうです。

夕方になると、「夜の担当に変わります」と昼の看護師が挨拶に来ました。
この病院2交代制みたいです。
18時前に建物から出てビルの周りを1周(ポケGO)しようとしたら
サーバにアクセスできません。仕事終わったサラリーマンさんのおかげで
サーバがダウンしている模様とツイッターで確認したので、諦めて病室へ。

まもなく夜担当の看護師があいさつに来て、検温と血圧測定。
その時に昼の看護師が聞いてきたこと初めから全部聞いてくるのです。
引き継いでないのでしょうか?それとも面倒でもしっかり確認するマニュアルなのでしょうか?

夕食後、シャワー浴びてると「rei_yaさーん」と男性の声。
いないと分かると帰ったようで。
でも5分後くらいにまた「rei_yaさーん」と男性の声。
先生か!?タイミング悪い!
シャワーから上がってドライヤーで髪を乾かしていると
看護師がやってきて「先生が探してましたよ」と。
シャワー浴びていただけです。5分後にはドライヤーも終わってますから!と。

主治医ではない産婦人科医が「明日の執刀に同席します」とあいさつに来てくれました。
少なくとも明日は、主治医の他に産婦人科医が1人と麻酔科医が1人つくらしいです。

そして、主治医も挨拶に来てくれました。
手術後らしく青い服でお顔は少々疲れた表情。
それでも「やりますか!明日はよろしく」と言って去っていきました。
(「いやです!」と返したら、どう返答するんだろうとか思ってました)

夕食後、夜担当の看護師がおへその掃除に来てくれた。
前日のうちに自分で洗っていたのでキレイとほめてはくれたが
オリーブオイルでへその中を洗ってくれた。
20時半やっとポケGOにログインできた。あとは暇なのでポケGOやっておしまい。

22時就寝。
ではでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月03日 11時05分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[びよき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.